2022-08-30

anond:20220829193650

商業漫画でメシを食っています

ミッドジャーニー楽しすぎて締め切りがヤバいですwww

はてブにもあったけれど『ボーカロイド』みたいな立ち位置に近い感じがします。

今は「進化」の過程で、ボカロで言えば初音ミクにすらなってない。ネギはまだ持てないのだよ。

3年先、5年先にお絵かきAIが、あるいは文章生成AIがどう進化してゆくかはわからない。

突然アシスタント失踪して連絡取れなくなってもどうにかなるくらいに「進化」してくれればねとは思うんだけど、お絵描きAIがどれほど「進化」しても「命令を下す」のは人間であり、お絵かきAIは道具に過ぎない。

ネームに詰まった時に過去ネームを「食わせて」生成したもの編集と突きあうみたいのがあると良いなあ、とか、納品なのにやる気ゼロときコードを突っ込んだらやってくれる、みたいな『小人靴屋』になるんだろかとかは考えるけど、でも多分どこぞのファミレスの猫ロボットみたいに配膳するけど最終的に取るのは人間みたいな感じのがしばらくは続くんじゃね。

メイドロボットが近所のスーパーで買い物して料理して持って来てくれる未来は、もちょっと先なんじゃないかな(そういう話は今はしてない)

記事への反応 -
  • まだ今の時点だと「最近凄くAI伸びてきたなー」くらいだけどあと3年くらいもすればキャラクターやら舞台やら画風やらの固定も可能になって 命令も楽になってマジでイラストレーター...

    • 商業漫画でメシを食っています。 ミッドジャーニー楽しすぎて締め切りがヤバいですwww はてブにもあったけれど『ボーカロイド』みたいな立ち位置に近い感じがします。 今は「進...

      • 素晴らしい見解。 技術に触れた本職の方が一番よくわかっていらっしゃる。

    • 締め切りも守るし、お金や指示出しでゴネられることもないし、最高だな。

    • AIでイラストを作成して報酬を得るという職業は生まれるかもしれないけれど それとイラストレーターが職を失うはイコールではないような気がする。   ボーカロイドが一つのジャンル...

    • まだAIにはストーリー性のある絵が描けないからなぁ

      • AIのべりすとがいるじゃん AIのべりすと原作、StableDiffusion作画、人間が編集 の漫画が一年以内に出るね

        • ごめん、そういうことじゃなかった 一枚の絵の中に複数の人物がいたりして、その関係性を絵だけで説明するような絵とか こんな街に住んでるこんな女の子の絵とか そういうのはAIだと...

          • そういうの普通に出来てると思うけど 100枚とか出力させてそこから自分が「そう思う」ものを選ぶ形で

            • いや〜まだ難しい かなりの試行回数が居ると思う

              • その絵を人間が描くの数時間はかかるでしょ StableDiffusionは大体20秒で1枚描けるから8時間で1440回の試行が出来る まあ線のはっきりしたイラスト系はオフィシャルのウエイトだとヘタクソ...

                • うーんたしかに あとはアニメキャラさえ上手くなれば何もかも描いてくれる気がしてきた

        • いずれ出るとは思うけど、俺は1年以内はまだ厳しいと思うな。 AI画像生成の問題は細かいリテイクが難しい(ちょっと命令を変えると全然違うものになりがち)から 連続した1枚絵でス...

          • 大枠生成AIと画像解析編集AIに分ければいいよ 多分すぐできる

        • でねーよ。 人間には簡単に思えるタスクがAIにはすごく難しかったりする。

        • AIは、複数の絵に同じキャラクターを描くのがすごく苦手なんだよね ある場所で二人がアングルを変えながら何コマかにわたって会話するようなシーンはまだ難しい AIが出した絵でコマ...

          • この分野にFewShot Learning(Task)って技術がある 言語モデルは前後にある単語を参照しつつ次の単語を予測するという方法でトレーニングされているので、その前後の部分に こんな感じの...

    • 良いんでないの別に。ただAIにファンがつくかはちと微妙よね。

      • 暇つぶしとして消費する側からしたら別にその作品や作家のファンである必要はないんだよね

    • とっくに実写映画のモブとかAIつかって生成してるんだから別によくね だれでもコンピューターを下僕にして今では電話番号一つも自分の頭で覚えなくてよくなったんだから もっと人...

    • 簡単にできたら苦労しないよ。できるものならやってみろ。

      • 簡単にできたら苦労しないよ。できるものならやってみろ。 まさにそれが問題なのを理解しろ。 イラストレーターになるのよりは遥かに苦労せずに、イラストを出せる。 しかも技術...

    • 上手い二次元キャラは既に描けるようになってる 同じキャラクターを狙って再現できないのが一番のハードルな気がする https://togetter.com/li/1934577

    • 「ひらめき」みたいなものって脳内で飼ってるAIにアイデア吐き出させてるだけなんだよね それを外部装置で代替させて試行回数も意のままに出来るから間違いなくアイデア出しが楽に...

    • ディレクターが直接AI使って完結する仕事が増えて 実際に手を動かす作業者の数は減りそうね

    • ボーカロイドが出てきたときに 仮歌入れてる歌手の仕事がなくなるんじゃないかと言われてたけど あれって結局どうなったんだろ

      • 人間に歌ってもらったほうが手軽でしょ 金のない中高生なら頑張るかもしれないけど

    • 完成したグラフィックにユーザーが細かい添削入れて再入力すると、ニュアンスまで理解して修正してくれるようになるならワンチャンある でも現状だとどこまでいっても模倣だから、...

    • 1カット50円とかで小さい(モノクロの)埋め草の絵を描いていた人というのが1990年代にはまだいたんだけど、 1000個くらいミニカットイラストが収録されたCD-ROMが出て大打撃を食らい、...

      • あ、ごめん、「描いた」が狭すぎた ペンツールでゴリゴリ描くお絵描き絵だけではなくって、よくわかんないブログでよくわかんない外人が?とかしてたりよくわかんない光る画像だっ...

    • 俺みたいな絵なんか描けない大半の人間からしたらイラストレーターに頼むよりAIで描けるほうが格段に便利なのでグダグダ言ってないでさっさと駆逐されてほしい

    • 同人作家には商業作家よりもうまい作家が何人かいる。 しかも寡作でコミケ100には出てこなかった・・・ だから別の作家で使えるやつを、その作家の絵柄に変えるみたいなAIが欲し...

    • 3Dモデルのポーズ指定を日本語で出来るようになったら完全に終了するから3Dモデラーになるかキャラ原作版権を保護する団体をつくるかやな

      • 同人界隈滅亡じゃね?

        • は? これまで以上に隆盛するだろ 今まで指くわえてみてるしかなかったやつも描き手側に回れる アナログ→デジタル環境でどんだけ人増えたと思ってんだ

    • AIに背を向けるイラストレーターがヤバいのは事実。 けれど、ここしばらくで明らかになったように、AIに思ったように絵を出力させるのにも技術が要る。またAIが出した絵も、そのまま...

      • いやその今必要な「AIを活用する立場の人」の役目も、AIはすぐに学習して機能獲得するよ 結局延命できて数年じゃないか?

    • こういうのも石油枯渇みたいに延々と言われ続けるんだろうな

      • こういうのも…延々と言われ続けるんだろうな こういうのは戦後みたいに当たり前の既成事実化して言われなくなるんだろうな

    • 実際に使ってみたら、AIは技術と構図の模倣しかできてないから単なるツールに落ち着くとは思う ただ、今まで結局は部品程度の仕事しかできてなかったイラストレーターは仕事なくな...

    • 1年以内に出てくるであろうサービス 最初にイラストのジャンルを指定する イメージとなるキーワードを選択する 自由記述で文章を入れる 10枚ぐらいの画像が出てくる 最もイメ...

      • 同意したいが、そこまでGPUコストが下がるだろうか。 計算量は最適化が進むと思うけど、GPU資源はあまり安くはなっていないように思う。

      • 3回じゃ無理だわ 10回やればいい線いけるかもね

    • ワイはAVすらAIで生成できる時代がきて、AVも淘汰されると思ってる。

    • 本物のイラストレーターは残るから大丈夫って言ってる人の想像するイラストレーターって 個展やったり画集出たりするようなタイプの人たちで もっと日常のそこら中にイラストは溢れ...

      • それは産業革命時の肉体労働者が軽視されたってことに似てるね。

      • いらすとやを当時から問題視していた人のみ石を投げなさい

    • これからイラストレーターは「手作り」という付加価値を周りに認められないと生き残れないようになっていく。 作るのめんどくせえしお惣菜売り場で買ったほうが良いよみたいなポジ...

    • やばくはない その状況に合わせた新しい業態になるだけで皆対応して上手くやってくよ 上手くやってないやつが業界去ろうが野垂れ死のうがそれは自然淘汰だろ 介護や福祉でやってる...

    • やばいまじでばい。 AIで生成したキャラのポーズや姿勢や道具背景を変えた絵を、既存のイラスト価格より安くイラストレーターに発注されることがやばい。 発注者はAI生成イラストを...

      • もう遅いと思うけど 絵の単価なんかこれから数千分の1まで下がる 一枚1円とか0.1円で生成するものになるから それに合わせてどう大量生産するかを考えた方がいい

    • 「AIはレイヤー分けした絵を出せないからダメ」とか言ってる絵師()がいてウケるな。そんな厳密に定義可能なタスクなんて一番やりやすい話なのにな。

    • イラストレーターはともかく、いらすとやは早晩終わると思う。 あとなー、いらすとやが一部食い込んでた「イメージ画像や背景だからクオリティはそこそこでいいんだよね」 ってマー...

    • 名前が売れてたり大御所以外は食えないかもね 細かい案件で小遣いとか副業してた人たちが割りを食うだろうね 翻訳とかも同じじゃん

    • ゲーム会社絵描きだが全くヤバくないです、一部で楽できる可能性あるかも..というだけ。 イラストレーターって1枚絵を描くだけだと思ってる人多すぎでは?

      • コンセプトを含ませるのが現状困難なだけで、今後もできないなんてことはない。 それがいつか、ってだけ。

    • イラストレーターがきちんと活動して、 ①AIの学習データベースの版権クリアにすること ②学習データベースに著作物が含まれる場合にはそれに対して費用を支払うこと ③「手塚治虫風...

      • 現行の著作権法ちゃんと読んだほうがいい。馬鹿にされるぞ。

        • くそマウント乙w 著作権法に問題があるなら改正したらいいじゃないか

          • ビッグデータ解析対応で改定されたばっかりだろうが。 だから引っかからないんだろ。流れてついてこれてる?

      • AIに読ませて要素分解して再構成マッシュアップしたら著作権フリー、っていうのはおかしいよな。

        • それ人間もやってるし 人間がやるとやった人間が権利持つわけで もっと悪い行為ってことになるな

    • 写真が出た時の画家もおんなじようなこと言ってたけど今も生きてるしなんとかなるんじゃね?

    • https://anond.hatelabo.jp/20220829193650 https://togetter.com/li/1937447 自分に被害がないと思うとマウント取りに行く相変わらずのはてブよ。とげの後半の議論をあまりよんでいない気がするのだけれ...

      • またお気持ち界隈が馬鹿にされた傷つけられた!とか思って、こういう意味分かんないお気持ち表明し出すのか。 いい加減にしろよ

      • お気持ち界隈、こういう意味分かんない意見長文で書く割に、打たれ弱いのかなんかコメントあっても見なかったことにするよな。 ほんと、お気持ち長文。

    • https://anond.hatelabo.jp/20220829193650 この問題って結局絵師の仕事が無くなるとかじゃなくて無産(他人の絵を見て楽しんでるけど自分では絵を描かない奴らの蔑称)に対する反感なんだろう...

      • はいはい、お気持ちお気持ち。 自称絵師だけの村ネットサービスとか、学級会やって吊し上げ・魔女狩りしてそうそうに崩壊するだろ。 短期的には女王出現しで恐怖お気持ち自主ルール...

      • そういう絵師間だけのコミュニティって普通にあるけど(Discordのサーバー立てたりとか) 結局承認欲求が満たされなくてすぐ廃れるんだよね

      • >絵師は他人の絵を尊重するので はい残念、絵描きが絵描きをトレスする事案は大量にあります 悪意がないに越したことはないが、無かったものとして進めると絶対上手くいかない

      • >絵師は他人の絵を尊重するので はい残念、絵描きが絵描きをトレスする事案は大量にあります 悪意がないに越したことはないが、無かったものとして進めると絶対上手くいかない

    • イラストレーターがやばいわけじゃない AIに駆逐されるかされないか、という線が引かれるだけだ

      • AIに駆逐された人が本来多くの人を魅了するクリエイターになれたかもしれないのにね 若者が様々な事情で学者への道に進めないのは未来の人材の損失とか言って惜しむのに、こういう...

        • まあそりゃあ学者とイラストレーターでは国への貢献度とその種類が違うからな。同列に語ることはできない。

        • その人を超えたAIがいるならいいじゃん

    • そこまで高性能になったら商業作品でAI利用するなら契約料払ってね、ってシステムになりそう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん