2021-05-24

anond:20210523000826

ジャンル、と書いてるところを見ると二次創作なんだろうね。

「一流の選手」って誇り高くプロみたいに語ってるけど、二次創作である以上誰かが作ってくれた世界観キャラクターのゲタ履いといて「一流の選手」もクソもなくない?

例え物凄く名文の、名作の、素晴らしいものが出来たとしても、ゼロから作った誰かの世界を借りて遊んでるだけじゃないか

その努力無駄じゃないし、ゲタ履こうと面白いもの面白いけど、作った本人が「私が作ったものです!クオリティ!一流の創作者!」って鼻高々だったら滑稽にプライド高すぎる

100%赤の他人が作った世界依存していて、他人の作った世界の延長線でしかないじゃないか

ましてや公式ノベライズみたいに、プロとして誰かの意見を聞いて取り入れるプロセスや労力も経てない、趣味人がひとりで好き勝手にやるだけの自己満足なのに

他人世界依存して、ひとりで好き勝手書いてる以上プロじゃない

アスリートじゃないんだよ、その「すりむいた傷」も含めて「趣味」、娯楽の一部でしかない

その作家気取りの高いプライドを捨てて、「他人のゲタ履いて作家ごっこしてるけど、ごっこだとしてもいいものは作りたい、『本気の遊び』だ」って思えれば、高くなりすぎたプライドをどうにか処理してまた書けるんじゃない

自分を「一流の創作者でありたい」と思ってるから身動き取れなくなってるみたいだし

ドラマチックに書きすぎて酔った感じを与える構成、装飾過多な文体からプライドが高い印象を受けた

趣味だよ、趣味

記事への反応 -
  • タイトルの通り。書きたいのに、書けないのがしんどい。 今年1月に超メジャージャンルAのドドドマイナーCPの1万字の話投稿して、2ブクマ4いいね。 2月に落陽ジャンルBのマイナーCPのSS...

    • ジャンル、と書いてるところを見ると二次創作なんだろうね。 「一流の選手」って誇り高くプロみたいに語ってるけど、二次創作である以上誰かが作ってくれた世界観とキャラクターの...

    • 小学生のあたりから細々と二次で小説を書いているものです、こんにちは 評価がもらえないのってつらいよね でもどうか評価だけに固執しないで、貴方の好きなものを書いてほしい。綺...

    • 発表の場がわからんけどTwitterでもpixivでもあげまくればええ

    • 5年くらい二次でBL小説書いてるけど、読まれるのは「明るいorほのぼの」「ラブラブ」「わかりやすい」作品だな〜と感じてるよ(あとは全年齢よりR-18のほうがブクマ増えやすい)。 恋愛...

    • 評価されたくて書くならマイナージャンルから抜けてしまえの一言だな。支部もなろうも基本は流行りのジャンルに流行りのタイトルなら1日100PVくらいはつくもんだ。好きなものを好き...

    • 上手く書きたいんじゃなくて同人やってチヤホヤされたいだけだろ まずはヘタクソってことを認めろよ 自分の実力すら正しく把握できない客観性のないやつが書いたものがウケるわけな...

    • ・ジャンルを移動しないで書いたらいいとおもうしそんなに頻繁に移動できるのなら落陽じゃないジャンルだけにしぼって新規供給ネタ織り込んでかけばいいとおもう。固定客をつかめ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん