2020-07-24

印刷屋もきついだろうけど売れなきゃ作る気が起きない

イベントがなくて大変なのは印刷屋だけじゃなくてさ

同人誌を作る側も売れる見込みがないのにお金かけたってしょうがないわけね

自分はいつも新刊20冊だけ刷って、イベント2回くらいと自家通販で何とか売り切る程度のいわゆるドピコサークル

20冊が完売しても1冊の売価×20冊<印刷費だから本を作る度に赤字

春以降イベントがなくなって、最初のうちはそれでも頑張って本を作ってたんだけど

4月以降に作って通販だけで出した本が最初のは5冊、次のは9冊余ってて、今度の日曜に出す新刊は思い切って減らして10冊だけ刷ったんだけど

3冊だけで予約が止まって以降ツイッターで追加のサンプルを上げたりしても全く反応がない

これで「モチベーションを保ち続けてください」とか無理すぎる

twitterも壁打ちで互助会には入ってないから、今まで買ってくれてた人は義理なしで良いと思って買ってくれてるんだと思ってたけど、イベントのついで買いだったんだろうな

通販だけになってもいつも買ってくれて投げ銭までしてくれる人が一人だけいてすごくありがたいんだけど、このままじゃ無理

印刷屋は旬ジャンルガバガバ売れる大手がたくさん刷って支えてあげてよ

でも、人のキャラ勝手に借りて二次創作で金儲けしてるやつは原作者使用料払えバーカ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん