2020-03-09

芸人を見ているのがつらい

サクセスストーリーがわかりやすいのはいいのだけど、ブレイク芸人が出てくるとすぐに過去の苦労話ばかりし始めて見ていて辛くなる。

その中でも本当にやめてほしいのは、昔ワルでした系のエピソード

いたよ。学校に。人にひどいことしておいて、それを笑いにかえてる人気者。

かに目立たないように学校生活を送っていたいのに、わざわざちょっかい出してきて自分の人気のために消費するだけのやつ。

おいしいってなんだよ。こっちは毎日どれだけストレスになってるかわかってんのかよ。

芸人の不良時代写真とか見るだけであのときの胃酸の苦味が喉の奥に蘇ってきて、それ以降その芸人では一切笑えなくなる。

そうじゃない芸人もいるけど、確かに苦労してるなとは思うんだけど、半分以上はただのクソ野郎だよな。

真面目に働くことを放棄しておいて、金にもならないことを何年も続けてましたとか、ずっと彼女に苦労かけてきましたとか。

全然感動しない。コツコツ働いている人間バカにしてる。

アリとキリギリスキリギリスがいきなり金持ちになって南国で越冬する話なんて誰も面白いなんて思わないだろ。

そういうエピソード系の番組なら仕方ないけど、バラエティのちょい役で出たときに急にねじまれ過去エピソードとか避けようがない。

頭でわかっていてもこの人はそういう人だったんだと分類されてしまえばもう二度とその芸人では笑えないし、思い出したくもない記憶が刺激されてつらい思いしかなくなってしまう。

昔悪いことをしていた人から未来を奪うつもりはないけど、せめてそんな話をテレビ披露するのだけは止めてくれ。

  • よしよしアニメ見ような

  • タレントとかヤンキー上がりのチンピラばっかりや、って思うようになってテレビ見なくなったな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん