2020-03-02

家で一人が好きだけど、コミュニケーションとったほうがいいのかな

仕事ストレスが大きい。

仕事内容もそうだし、上司との人間関係も。

ちなみに同僚はいないも同じ。

 

自分は一人で楽しむ趣味が多い。

外に出るのも面倒だから必然、家が好きになる。

そして、それはストレスで加速する。

一ヶ月以上、休日は家から出ていない。

 

友達はいないわけじゃないけど、頻繁に連絡をとったり遊んだりはしない。

地方で働いてる友達が多いのもある。

親が毒系統だし、姉弟にもそれほど興味がないので、家族とも疎遠。

 

でも人とコミュニケーションとったほうが、ストレスはまぎれるのかな?

仕事ストレスで、長期休み以外は不眠の症状がひどいんだけどまぎれるんだろうか?

睡眠導入剤は飲んでない。飲んでたことあるけど効きが悪いし、強い薬は副作用離脱症状が強かったから)

 

若いわけじゃないから友人と会うと食事するぐらいだけど、楽しかたこともあれば、家で趣味してたほうが良かったと思うこともあったんだよね。

時間お金もかかるわけで、自分にとっては大きなコストなんだ。

まあ、友人と会って楽しくないときがあるのは、自分自身がそんなに愉快なタイプじゃないのもあるんだろうけど。

そもそも人間あんまりきじゃないのかもなあ。

 

なんて考えてるうちに、もう2時。

今日もよく眠れないんだろうなあ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん