2020-02-16

挙動気持ち悪い系オタクの発生原理

世の中には色々なオタクがいる。

アニメオタク漫画オタク鉄道オタクetc...

私はただオタクというだけでは嫌悪感を抱かない。

しか生理的に「うわ、気持ち悪いなぁ」と感じてしま人種がいる。

キモオタ定義は人それぞれだろうが、とりあえずこの感情を抱かせるオタクキモオタ呼称する。


完全な偏見だがオタクには挙動気持ち悪い人が多い。

これは運動神経が皆無であるためだと思っている。

例えば動きがいちいち大げさな人。

物事表現するのに最低限度必要な動きというものがあると思うのだが、

それの加減がわからないので大げさな動きになる。


これの相関性を考えていたのだが一つの結論に至った。

学生時代運動が出来る者が生態系の頂点に立つ。(偏見

まり運動神経がない者は人権を失う。

そしてアニメマンガなどの1人趣味に走る。※アニメマンガ否定している訳ではない。

そのまま年月を過ごすことで運動神経がなく、他人との距離感が取れず、

色々な感覚(感情世間ズレ、身だしなみ、ふるまい)が学生時代で止まってしまったオタクに成長する。

これが挙動気持ち悪いオタクが発生する原理なのだと。

  • オタクを悪く言うのはやめよう。オタクに何か悪いことが起きたとき「気持ち悪い」と表明した君の言霊の力が原因だと勘違いされて八つ当たりされてしまうよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん