2019-08-19

好きなコンテンツ舞台解釈違いで困惑した話

 17.18にフェスイベントがあって、うをを推し可愛い~~!好き~!!ってなっているとこにつべにてそのコンテンツ舞台ゲネプロおすすめに出てきたかサムネに釣られて開きました。

 結論から申せば解釈違い笑。役者さんが悪いのではなく、演出問題だと思うんだけど、突然歌い出すもんだからエッ、エッ、これミュージカルだっけ?みたいな気分になった。

 ステには興味あったけど、このコンテンツでは追ってなくて、好きな組が舞台になるって知って(好きな公演だったのもある)チケットも軽い気持ちで応募して(まあ倍率高くて落ちた)みたけどこれ知らないまま行ってたらショック受けてたかもしれない。

 最初から○○ミュみたいにしてくれればいいのに○○ステって言うからガチ舞台だと思うじゃんか笑(ステ自体舞台とはまた違うのだろうか分からん)

 このコンテンツテーマ演劇だし、皆木大先生脚本だって絶対歌入れてないと思ってたからも~~~びっくり( ´・∀・`)公演曲はあれども劇中歌だと思ってなかったのもあるなあ。

 というわけで、ゲネプロ映像見た瞬間にアッ、ハマらないと気づいてしまった。

 好きなコンテンツは全て把握したいオタクだけどこればかりはダメだった。やるなら歌わない演劇が見たかった。演出の好みの相違だけは変えられないもんなあ。

 グッズのスカーフ?は可愛いし、推しの主演公演のモチーフ柄だからこれだけ手に入れようかしら。

 演劇世界は深い。住み分けも難しい。

  • うんち

  • 追記: あまりにもこの界隈について無知だと思ったから検索かけてみた。 ステも一応歌うのね。初めて見た○○ステなるものが歌わない演劇だったからそのイメージが強くてびっくりし...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん