2019-07-21

anond:20190721064140

俺は「アルバイト芸人は法的に立場が違う」という趣旨のことは言ったけど、「違反してる」なんて最初から問題にしてないぞ?勝手誤読して「大風呂敷」だと思ったとはお前だろ?読解力ないね

そもそも元増田問題にしてるのは、一般大衆批判したりしなかったりする理由だろ。「勘違い」が何なのか知らないが、別に法律違反してなくても、一般大衆批判するのは自由だろ。

お前は法律違反してない奴は、批判しちゃいけないと思っているのか?奴隷か何かなの?

吉本労基法には違反してないと思うよ。最初から業務委託契約からね。下請法とかでも、力関係を利用して不当な契約を結ばせるのを規制する法律はあるから吉本が完全に合法かは疑問があるけどね。

ただ、重要なのはそこじゃない。宮迫が今後テレビに出られるかどうかだ。これは力関係の話だし、テレビ局側も一般大衆感情を見て得な方を選ぶだろう。

別に法律違反したことがあろうがなかろうが、テレビに出すか出さないかテレビ局が大衆感情を見て決める事。

から一般大衆感情論が、今回の件では本質的重要なんだよ。元増田の疑問点は、そこを突いていたから深堀りする価値があったわけ。

  • 横だけど、法治国家なんだから大衆の心理が重要とか言うなよ 法律に不備があるなら法律作ればいいんだから

    • 法治国家と大衆の心理が重要なのは何も矛盾しないと思うぞ…? 大衆の心理が宮迫側に傾けば、今後、芸能事務所と芸人についても、何らかの立法措置が取られるだろうよ。 現時点で、...

      • 増税に大衆の心理とか働いてないの解せぬ

      • 大衆の心理は重要じゃないよ 大衆が吉本の会長を市中引き回しにしようってなっても法律がそうさせない 大衆の意見なんてなんの基準もなく勝手なんだから ちょっと前までは、闇芸...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん