2019-07-13

anond:20190713190746

経済の流れとして、昔は政府ガッツリ経済に関わってたケインズ主義だった。大きな政府になりがちで、たしかに非効率な側面もあった。何より、オイルショックには無力だったがために新自由主義に乗っ取られた。

というのと、ケインズ主義の元だと、企業富裕層税金は高い。再分配という側面もある。それから、ほっとくと金を溜め込むからという側面もあるだろう。なので、富裕層にとっては嫌なんだよ。

企業富裕層税金を安くするためには、政府がやっていることを減らすのと、他から税金を取ること。前者が故に、公的サービスはどんどん石を投げられ衰弱し、他から税金を取るために消費税を上げられた。

累進所得税法人税ビルト・イン・スタビライザーが強い、消費税ビルト・イン・スタビライザーが弱い。けど、消費税を推進したいかビルト・イン・スタビライザーを使いたくない。

かに野放図に借金を増やしすぎるのは良くないけど、ビルト・イン・スタビライザーが嫌だから、単純な財政均衡基準にしてしまう。

何より、新自由主義って適当思いつきで敵を作って攻撃すればいいだけだから理屈なんかいらない。だけど、敵を作って攻撃するというのが、人間ってのは敵を作って攻撃やすいという特性とあまり合致した。

記事への反応 -
  • 税収を不安定化させる意味なくない?

    • ビルトインスタビライザーって知ってる?

      • 知らない!教えて!

        • 不景気なときは、政府が借金して色んな物に使えば、それで雇われる人が増える。 逆に好景気が行き過ぎているときは、政府が借金を返せば、雇われる人が減り、景気がしぼむ。 で、不...

          • なるほどーわざわざ安定化しようとするほうが悪いってことか 理屈はわかったんだけどなんで理屈に合わないことやってるんだろうか? 単に馬鹿だからってはちょっと違う気がするけど

            • 経済の流れとして、昔は政府がガッツリ経済に関わってたケインズ主義だった。大きな政府になりがちで、たしかに非効率な側面もあった。何より、オイルショックには無力だったがた...

      • なにそれ、ミニ四駆のパーツ?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん