2018-08-29

架空キャラクター

架空キャラクターなる表現

架空キャラクター、という言い回しがある。

https://www.google.com/search?q=%22%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%22

これは、架空人物という言葉を人以外に使うことに違和感があることからしばしば使われているものと思われる。

(用例を見ても人以外や人以外を含む集合について使われているように見える。)

実在架空
人物架空人物
人以外実在の)キャラクター架空キャラクター

しかし、この言葉おかしくはないだろうか。

キャラクター」という言葉には「人格性格」、「文字」などの意味があるが、「架空キャラクター」という場合は「物語に登場する者」とか「ヒトに近い自我を持つヒトではない存在」という意味で使われているように思う。「物語に登場する」「ヒトに近いがヒトではない」というのは「架空の」と重複しはしないだろうか。

架空キャラクター」があるなら「実在キャラクター」と区別する意味があるというのだろうか。

かに実在キャラクター」という言葉も使うところでは使うようだが、これは使われる言葉と言えるだろうか。

https://www.google.com/search?q=%22%E5%AE%9F%E5%9C%A8%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%22

架空キャラクターなるべきもの

私がこの言葉批判しようとする調子を感じ取って

「『架空キャラクター』という言葉は少し変に聞こえるかもしれないが、それが意味するところは明らかだからまずい表現ではない」

と感じられた方があるかもしれない。

しかし、私が主張したいのはまさに「架空キャラクター」には「キャラクター」とは別の、始めにあげた用例と一致しない意味があるはずだということである

それは「架空人物として設定されているということ自体事実でない人物」という意味である

例えば、私がここで「『例えばあなたが今から架空人物を考えたとする』と書くとする」と書いたとき

この文中の「架空人物」はあなたが実際に今から考えるかもしれない架空人物を指さない。

なぜなら、この文の「今」というのは架空の時点であり、現実のいつでもないかである

このような架空架空人物を指す概念がなんの役に立つのかはよくわからない。

それでも、「架空キャラクター」という言葉が指すものとして、「『キャラクター』と同じもの」というよりは適切であるように私には思えるのである

なぜこんな文章を書いたか

架空キャラクター」で検索してもこの記事のようなクソエッセイが出てこなかったから。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん