30万部も売れてないポプテピピックとか、収益構造が不明瞭で零細企業が手探りでやってるヴァーチャルYouTuberとか例に上げて、金になるならないの話をするとか馬鹿じゃないの?
そして成年向けが安直に金になるとか、コミケで同人誌を売れば大儲けできると妄想してるnoobオタクにしか見えない。実際、noobオタクの妄想としてはそれらしくて一貫性がある。
しかし、現実の時代とは、市場とは、もっと広がりあって多様なものなのだ。
ネットでちょっと話題になるデータや売上のような数字を見るだけでも、ネットで一時的にバズったものと商業的な売上の違いに気がつくことだろう。
そもそも、ソシャゲの話をするならシナリオライターの名前をアピールする傾向は近年のほうが強いわけでね。こんな個人の趣味で目に届く範囲の、主観的なレベルで感じられることでさえ見落としているのだから。ホントにnoob。