2017-10-26

日本人にはお上がいる(と思ってる) 

 主語が大きい問題いきまーす。

 日本人お上がいるという現象に慣れすぎていると思う。お上というか、自分問題他人問題解決するべき他人存在すると信じている。

違法駐輪問題行政がなんとかすべき

・いきいきママ問題管理職がなんとかすべき

飲食店いじめがあったら→店員がなんとかすべき

 みたいなね。どれも問題を感じているのは自分なのに。

 それなのに自己責任論も同時に広く信じられているんだから信じられない。

 いや、わかるよ。それをするべき権限を持った人間がそれをするのがスマートだって。そういう問題を扱う資格責任もない人間がそれを解決しようとすると余計に混乱するだけだって

 でもさ、その権限ってどうやって決まるんだろうね。職業としてそういう権限を持つ人がいるのは否定しないよ。だけど、飲食店いじめがあったら店員がなんとかすべきって、そこまで一店員押し付けるの?そういう、誰がやるべきかはっきりしてないことまでそれっぽい他人押し付けること、あなたはやったりしてない?

 例えば、東日本大震災ショッピングセンターに取り残された人たちに「奴隷」にされたっていう警備員の人の話、あったよね。それって問題解決する他人を求める人の傲慢さがもろに出た話だったと思うんだ。

 だからさ、自分問題だと思ったことで、自分対処するんだって思うこと、もうちょっと増やさない?道が雪かきされてなくて危ないと思ったら自分でやりに行く、くらいのことでいいんだ。

 頭で考えた「正しいこと」でも、実行されなきゃ意味がない。それをするのが自分自身で悪いこと、滅多にないと思うよ。

  • そうだよね だからいきいきママは独身同僚に迷惑かけてるのは管理者のせいなんていうのを止めて 自分で何とかするべきなんだ

  • 飲食店でいじめがあったら普通に暴行事件で通報したらいいだけだろ? 電話するだけであとノータッチでいい スマートになれよ?

  • 言いたいことは分かるんだけど、「自分が動くべき状況」の例が思いつかないな 飲食店でのいじめにどうやって介入するんだ? もうちょっと具体例を教えてくれ。

    •  飲食店でいじめがあったら、いじめられてる子に「大丈夫?」って話しかけるだけである程度は止まると思うんだよね。暴行まで行ってたら他の増田の言うように警察に連絡だけど。 ...

      • 別に暴行されてなくてもされてるように見えるってだけで通報してもいいんだぞ

      • こんなしょうもないことで通報したら 精神病気質の迷惑通報者の警察ブラックリストに自分が登録されそう 可能性が1パーでもあったらリスクを負いたくない 他人のためには1パーな...

  • すぐ通報する人もこれなんだよねー ある意味権力に絶大な信頼を寄せているとも言える

  • 素人が良かれと思って手を出してしょうもない災禍を招く事態が想定されるので、まずは善きサマリア人の法をお上に整備して頂かないことには下々の我々にできることはないですね。

  • 名エントリーの予感。。。

  • だからそれが「儒教」だっつってんのになんでこの増田が伸びて俺のは伸びなかったんだよ そんなに日本人が熱心な儒教信者って認めたくないのか? 死ねよニホンザルどもが

  • 「雪かきされてないから自分でやりにいけ」の理論と「俺ができないからおまえやれ」を組み合わせたのが警備員の例だろアホすぎ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん