2017-08-23

https://anond.hatelabo.jp/20170823001150

その離婚報告は明らかにお粗末な嘘松。

子供父親が引き取ることになっている時点で妻有責だと思う。

なぜなら、

父親→妻に比べたら低収入で、平日に時間が取れない会社員

母親家族全員を問題なく養う収入と平日でも遊びに行けるくらいの時間的余裕がある

この状況で母親親権が行かないという時点で話がおかしい。

それに、子供たちが小学生なら子供たちの意見も十分尊重されるはずだが、子供が選んだのは母親ではなく父親だ。

もしなんらかのよくわからない強制力が働いて妻に問題が無いにも関わらずそれでも親権父親に行ってしまったという可能性もある。

けれども、この人子供が最も大事だと言っている割には、子供を引き取れなかったことについての後悔を一言も言っていない。

極め付けは、

自分自身が最も幸せになれる方法を見つけていきたいです。母の私が生き生きしていたら、子供達もきっと幸せになると信じています

という一言。つまり自分子供たちの面倒を見る気なんて一切ないんですね?って話になる。

なので、増田の言う通り

夫のコメントパートが妻側の創作で、実際は別の原因で離婚し、親権父親に持って行かれたのならまだわからないこともない気はする。

と考えるのが相当だろうと思う。

ちなみについでとして、

つ ttps://anond.hatelabo.jp/20170822210628

先方にトラバは送りたくないので、この形で。

記事への反応 -
  • https://momonestyle.com/tachibana-momone-divorce ブクマ50くらいついてるんだけど、非表示なんで増田に。 ・夫:会社員 ・妻(主な執筆者):会社員→給料安いんで副業でブログ?アフィリエイ...

    • その離婚報告は明らかにお粗末な嘘松。 子供を父親が引き取ることになっている時点で妻有責だと思う。 なぜなら、 父親→妻に比べたら低収入で、平日に時間が取れない会社員 母親→...

      • 母親が親権を希望しなかっただけでは? この人子供が最も大事だと言っている割には、子供を引き取れなかったことについての後悔を一言も言っていない。 自分が子供たちの面倒を...

        • 釣りだと思ってるのか親権希望しなかっただけのガチだと思ってるのか、どっちやねん。

          • すまん自分で書いててわけわからんと思ったから書き直した。 「多分釣りだろうけど、強引に実話だと考えたら妻の育児放棄案件」って意味ね。

            • 書き直し後はちゃんと意味がわかるので大丈夫。 しかし結局浮気だろうと育児放棄だろうと育児放棄で浮気だろうと、結論として元増田の 夫のコメントパートが妻側の創作で、実際は...

      • 消えてるので為念 https://archive.is/XWgzZ

    • 一時アカウント@ももねいろ元夫‏ @momoneiro_exh はてな匿名ダイヤリーに書かれた、ももねいろの元夫と称する書き込みは私のものではありません。もとより、婚姻期間についての悪意...

      • この元夫とやらに、あんな書き方をされて腹が立ったり嫌な気持ちになったりしなかったのか聞いてみたい。

      • 「ももねいろの元夫と称する書き込み」自体がないわけだが 勝手に「元妻に離婚をブログで公表された男の戯言」をそれだと思い込んでいるだけの自意識過剰

      • 一時アカウント@ももねいろ元夫‏ @momoneiro_exh これどうみても元妻側のなりすましでしょうw

    • KINEN

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん