塾でアルバイトをしている学生です。今働いている塾は、業界の中では多分かなりホワイトな部類で、授業準備や研修にもしっかりと時給が発生します。
しかしそろそろ就職活動も始めたいし、来月末での辞意を教室長の先生に伝えました。教室長は快くそれに快諾してくれて、いまのところ円満退社が望めそうです。
で、表題の件なのです。当方世間知らずなので、社会経験豊かなおじさんの集まる増田でこれを質問したかったのですね。
半年以上働いたアルバイターの有給休暇は法律上保証されますが、これを
・実際に取得していいものなのか
・実際に取得するとして、「退社時にまとめて取らせろ」と言っていいものなのか
・仮にまとめて取らせろと言う場合、そのタイミングは最終出勤日で良いのか
以上が気になったのです。ちなみに今の塾では有休の「ゆ」の字も聞かないし、観測範囲内に有休を取得した学生の存在は確認できていません。社員がどういう事情かは知りません。
まず、人と人との関わりがあって、トラブッた時に法律が出る。 で、そういう立場からすると、ほかの人とってないならとらんほうがいいよ。 円満ニコニコだったらまた今後も何かご縁...
うちの職場は管理者に言えばすぐに処理してくれます。職場や会社の雰囲気・方針次第でしょう。 わりとちゃんとしている職場なら有給休暇の日数を管理しているはずです。 個人的な...