2017-07-04

https://anond.hatelabo.jp/20170704195505

解りにくい文章書く人だな。感情が募ってしまいそういう文になるのはわかるんだけど、折角増田に心情を吐露するのに文が解りにくかったら伝えられるものも充分に伝えられない。

相手に求めることのハードルが高すぎて二人目が欲しいならこうしろ等条件にして相手に伝えていいのか知りたい


この文は、かなり読み進めないと良人か自分のどちらがそう考えているのか解らない。

初めに主語を書く。

まれる前は家事自分がするが育児子供のことは二人でしようと散々言っていたがもうそれを求めるのは酷というか、給料稼いでくるのが育児だよねと自分ハードルが下がった。

この文も、良人か自分か、主語がわからない。「家事自分がするが……二人でしよう」がどちらが言っているのか。

自分ハードルが下がった」これもどちらなのか。もちろん、熟読すればわかる。ただし熟読せねば解らず、もっとましな書き方がある。

要求をした場合切れる事が目に見えているというか結局達成できず私が不幸になることが目に見えているし(子供配偶者の相性が悪いし育児が端的に言えば下手(口に出しては絶対言えないけどさ))

切れるのは「良人」。達成できないのは「要求」。不幸になるのが眼に見えているのは「私」。相性が悪いのは「子供配偶者」。育児が下手なのは配偶者」。口に出して言えないのは「私」。

一文の中に主語を入り交えすぎ。

一文一主語に分ける。それで接続詞でそれぞれを結ぶ。


まとめると、①主語をはっきり ②一文に一主語 ③文章文章との関係接続詞で結ぶ。

これで文章はすっきりする。

ただ、私はなにも文章の書き方だけを言いたいだけではない。

なんだかいっぱいいっぱいになっているのは良く解る。

そこから思考するために

①誰が考えているのか?

②誰が、何をどう考えているのか、あるいはどうしたいのか、誰の考えがどう問題なのか、をひとつひとつ分ける。

③ ②で分けたものは、それぞれどういう関連性を持ち、波及性をもたらすのか。どうしたらベターなのか。分けたものを繋ぐ。


要するに、問題腑分けして、クリアできるところから埋めてくことでお互いに納得できる道を模索できるはずだ。

もちろんこれで万事が上手くいくわけじゃねーだろーが、

文がごっちゃになってるのをみて、思考もごちゃごちゃになってしまってると感じてしまい、ついそれをほぐして個別に考えてみて欲しいと生意気投稿をしてしまったわけだ。

大変なの伝わってくる。落ち着いて、ひとつひとつ取り組んで下さい。

  • 私が投稿すると文章のおかしさを毎回指摘されるのですが、ここまできっちり指摘していただいてありがたいです。 私は一晩考えて今年は無しだなという結論に至りました。 私に持病が...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん