2015-05-20

殺人事件が起こると「理解できない」とか言ったりして』の追記

http://anond.hatelabo.jp/20150519231811

 

元増田です。

深夜の勢いで書いた問いかけに大きな反響がついて驚いています

簡潔な文章言葉足らずな面も多大にありますが、含意を的確に汲み取ってくださった多くの方に感謝いたします。

一方で、文意を完全に誤解している方も相当数おられましたので追記いたします。

 

(1)

記事は「理解できるか・できないか」そのものに主眼を置いているわけではありません。

本文中の「自分自身殺人者はあたかも別の生物だというような態度」が主テーマです。

その態度が表面に出た代表的な一例として、「理解できない」という言葉を挙げているだけに過ぎません。

そのため、「理解できるなんて公に言えるものではないだろう」といった類のご指摘は私の言いたかったこととずれています

 

(2)

そして、付け加えると、この場合の「理解できない」の反対は、「理解できる」ではなく「理解しようとする」だと思っています

 

(3)

大前提として、ここでの「理解」は「共感」とは別物です。

当然ながら、「理解できる」=「共感できる」=「殺人への同意・許容」ではありません。

 

改めて申しますと、元記事は「殺人者を全く異質なものとして自分から切り離す態度」についての問いかけです。

殺人者動機や心情、背景から目を背けず理解しようとすることが、同じような悲劇を繰り返さないために重要なことではないでしょうか。

 

記事は、注目を集めて論議などを惹起したかったため、匿名ダイアリーという場で、わざと煽り気味に書きました。

このような手法に対し、「卑怯である」といった旨のブコメがございましたが、その謗りは免れないと思っております

ただ、言葉尻にこだわらず、含意を汲み取っていただけますと幸いです。

記事への反応 -
  • 自分自身と殺人者はあたかも別の生物だというような態度を取る人が多いけど、何でみんなそんなに「自分が殺人者にならないこと」に自信があるの? なんで、理性がいかなるときでも...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150519231811   元増田です。 深夜の勢いで書いた問いかけに大きな反響がついて驚いています。 簡潔な文章で言葉足らずな面も多大にありますが、含意を的確に汲み取...

      • 理解しようとする、理解できないと一線を引く。 どちらのやり方が自分をコントロールできるか、自分に合うやり方でいいと思うよ。 正解不正解というのはない。 個人的には一線を引...

    • そういう状況を想像しないし、しようとも思わないから理解できないんだろう。

    • 15歳少年の祖母と母を殺した事件は、一人目は衝動的にやってしまったのは理解できなくもないがそれ以降は理解できない

    • 言葉には定型とか慣用句とかいうのがあってだな なんか言う時いちいち今自分の言ったことは100%完璧に言葉どおりの意味か?とか考えなくてもいいっていうルールになってる

    • これ本当にそう思う。ブコメは見当違いなこと言ってるやつ多いが。 環境が安定しているから理性を保てるだけで、人なんて簡単におかしくなる

      • 環境が安定してるのに殺人犯してるから理解できないんだろ。 戦争とかになったら別の話だよ。 http://anond.hatelabo.jp/20150520060933

    • 「理解できる」なんて言っても何の得にもならん。 仮に警察沙汰に巻き込まれて、その発言を発掘されたらひどく心証悪いぞ。 ニュースで「○○の事件では加害者に同情を示すようなコ...

    • マイノリティーリポートで警官だったトム・クルーズが、未来に殺人を犯すと宣告されて、そんなわけないだろって思ってたのにヤっちゃったし、誰にでも殺人犯になる可能性はある。 ...

    • 「理解できる」場合は無罪にしましょうって方向になる 殺されそうになったら反撃して殺しちゃうかもねぇわかるわかる~ 頭が病気の奴は人くらい簡単に殺すよねぇわかるわかる~ っ...

    • そういう可能性は誰しもあるが、そう思うと怖い。 自分がそうなるかもしれないと思うのも怖いし、他人がそうなるかもしれないと思うのも怖い。 だから「理解できない」と一線を引こ...

    • 罪を憎んで人を憎まず、ができないから。 誰だって人なんて殺したくない、と思っている。 殺したいと思うような人が周りにいない人生がいい、はずなんだ。 それでも「人を殺すほど...

    • 単にネットで声が大きいのが無菌室で育った坊っちゃんってだけだと思うが

    • 自分は違うと思いたい気持ちの裏返しでしょ。 なにかあると、真っ先に「僕じゃない」って言う奴。

    • 研究者でもないのにサイコパスの行動原理や心情を理解できたらそれはそいつ自身がサイコパスだってことじゃないか。

    • 思う どんなことがあったら人がそういう風な心理になるのか を考えたほうが再犯防止になると思うんだよな わかんないわかんないって言ってると進歩がないような気がする

    • http://anond.hatelabo.jp/20150519231811 違うんだなー、たぶんこれ。 「自分が殺人者にならないこと」に自信があるの? これはね、「幸せについて本気出して考えてみたことあんの?」的...

      • そのふたつは俺の印象では全然違う感じだ。 幸福については『幸せを科学する』とか『しあわせ仮説』みたいな実証研究よりの本を読んでも 幸福についての哲学よりの仕事はまだあるな...

    • 理解できたら殺人者になってるだろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん