2015-05-13

最近はてブでの扱いに不満を感じている

以下のような記事を書いた。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/watanabeteruhito/20150513-00045661/

はてブの時刻は今日の1:11で、現在(2015.5.13 9:50)、はてブの数は17。カテゴリーは「社会」。しかし「世の中」カテゴリーのページには見当たらない。

一方、同じような見地でリテラが書いた記事が下記。

http://lite-ra.com/2015/05/post-1091.html 

現在、初はてブの時刻は昨日の21:50で、現在はてブの数は12。カテゴリーは「世の中」。今、社会カテゴリー掲載されている。

この差は何なのだろうか。

最近、これとは違うが、運営側のやり方で、ちゃんと掲載して貰っていないと感じることが少なくとも2回あった。

この記事

http://bylines.news.yahoo.co.jp/watanabeteruhito/20150416-00044872/

は、社会カテゴリーだが、どう見ても社説じゃないのに、マスコミ社説と同じ扱いで、

マイナーなサブカテゴリーhttp://b.hatena.ne.jp/topic/300611666110357483

に収録されてしまい、社会カテゴリーのページそのものには掲載されなかった。

この記事

http://bylines.news.yahoo.co.jp/watanabeteruhito/20150503-00045366/

も「政治経済」のカテゴリーだが、「憲法特集 改憲」というマイナーな特設ページに入れられてしまい、

政治経済」のカテゴリーページそのものには載せて貰えなかった。

http://b.hatena.ne.jp/topic/300612080823212843?of=20

善解すれば「Yahoo!の個人記事マスコミ並みだから自分はてブ集めろ」という

ことなのかもしれないが、ブロゴスだのリテラだの、他の最近林立している評論サイト

こういう扱いを受けているのだろうか。

いずれにせよ、一応、自分はてな村の人なのに、記事を書く度に記事がどこへ行ったのか分からなくなったり、

変なサブカテゴリーに押し込められると、なんだかなーという気持ちになる。

なお、「総合」のページには掲載されているのでそれは付記しておく。でもここは掲載時間が短いんだ。

なお、最初に書いたリテラのページとぼくのヤフーページの記事が似ている、反対派はつるんでる、みたいな

ブコメに遭遇したが、リテラがぼくのツイッターを見たんじゃないのかな。

https://twitter.com/nabeteru1Q78/status/597580277666291712

ここ2~3日のスパンで、元となる橋下の著書を掘り出してきたのはぼくなので。少なくともリテラとぼくは関係ないよ。

追記:この記事を書いたら「世の中」カテゴリー掲載された。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん