言いたいことは何となく分かるけど、人工甘味料の例はよくなかったね。
本当に悪いという証拠がいくつかあるようですよ。他の人がそれを指摘していますね。
ただ、共感できるところもある。
>どのぐらいの量がどのぐらい人間に影響を与えるという根拠が一切ない。
ここは要するに程度問題があると言いたいんだろう。
たとえば人口甘味料が「少し」含まれているだけなら、僅かな影響ですむから、言うほど体に悪くない可能性もある。
「あくまで傾向に過ぎないから程度も見ろ」と言いたいのかもな。
その後は、「仮説ができたら、その実証や検証を行う必要がある」、というよくある話だな。
実際、実証の際に間違いに気づくことはけっこう多い。
もっともその場合は「筋道の正しさだけは、保証されている」には該当しないと思う。
「そもそも実践を無視した勝手読みが入っていてその筋道がどこかで破綻している」ということだと思う。
ただ、この程度のことは頭がよい人なら自然にやっているし、
よって、論理的思考自体が糞だという例としては少し苦しいと思う。
そもそも何処までの範囲を論理的思考と定義しているんだろうか。そのへんも、もう少し煮詰めて欲しい。
この人は頭のよい人には一生勝てないだろうね。そういうコンプレックスがあるからこういう記事を書いたんだろう。
でも、残念ながら、やっぱり馬鹿な部分があるね。
「ゼロ」カロリーなのに太る?!日本で知られていない、まさかのカラクリ http://diamond.jp/articles/-/42170 この記事は論理的思考によって書かれてる。 ①ゼロカロリー飲料には人工甘味料が...
anond:20130930133806 言いたいことは何となく分かるけど、人工甘味料の例はよくなかったね。 本当に悪いという証拠がいくつかあるようですよ。他の人がそれを指摘していますね。 そこは...
いやそれ”論理的に(正しい)”って言わねーから 論理的に正しいっていうのは、イコールで結び付けられる筋道を辿っている時に使うんだよw
思い込みで頭ごなしに否定しているようだけど 人工甘味料なのに砂糖と同じくらい悪いって エビデンスなら海外に腐るほどあるよ 論文検索でもしてみれば? 調べもせずに言ってること...
記事の内容は否定しないだろ。 記事の主張の仕方が既に間違ってるという話 まあ良いサンプル
この料理は不味い。ナイフがクソだからだろう。←うんうん 料理は美味くても、ナイフがクソだ。←??(^ ^;)私の持っているナイフは素晴らしいぃぃぃぃぃと叫ぶ前に、料理を作れ。
元記事に情報が不足してるのは確かだけど、これ米国の医学会では数年前から知られてたことよ。 以下PDFにまとまった日本語のレビューがあるがあるから読んでみ。 人工甘味料と糖...