2014-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20140726162311

運指どころか五線譜読めない奴に

原典』みたいな「古典的な曲や練習方法」をいきなりやりこませてどうすんの?

それこそ、「アプリオリ」って何?って奴に「カント読め」って言ってるようなもんでしょ。

そんなのハナっから無意味に決まってる。

ある程度弾けるようになることが目的なんだから

技術習得の一番効率の良いメソッドを与えりゃいいだけのお話。それがこの場合の「基礎」。

それと、学問原典至上主義ってよく聞くけど、

おまえらあれだけの言語バリエーションを全部原語で読んでるの?って思うわ。

訳書でよんでるなら、和訳した用語がどのように使われてるか先に理解しないと

絶対読めないと思うんだけど。頭の良さとは無関係に。

よくいるよね、原典読むには読んだけど全く理解してないバカ

ちなみに、専門家研究者としての「基礎」って意味なら、原典読んでるだけじゃ全く不足でしょ。

その原典を取り巻く文脈や歴史的背景、そこから起きてきた議論や現状での統一理解と、解釈割れてる部分まで

理解してやっと「基礎」じゃない?

あなたの仰る基礎って、初学者にとっては最高に効率の悪いクソみたいな学問の修め方だし

専門家にとっては、とてもとても基礎とは呼べないものだと思うけど。

まぁ、社会学政治学の基礎を公務員試験過去問で学んじゃうような専門家様だからしょうがないんだろうけどね。

記事への反応 -
  • ピアノはツェルニー辺りで辞めたので分からんが、他分野とはいえいちおう専門を持つ人間として一言。 専門でやっていくくらいの高いレベルに到達するために基礎が必要不可欠なのは...

    • 多分、「基礎」の定義が違う。 社会学や政治学(その学習テキストとして公務員試験問題が適切かは疑問が残るが)の 「基礎」だって、まずは概論的な参考書や解説書から入るのが普通...

      • うん、たぶん基礎の定義が違うんだろう。 私がイメージしてたのは、運指のトレーニング本とかそういうやつだ。 大昔のことなのでタイトル等は忘れたが、ピアノのレッスンでは課題曲...

        • 専門家にとっての「基礎」と 新しい何かをゼロから習得するときの「基礎」は違う あんたがえっらいえっらいアホ専門家大先生なことはわかったけど その素晴らしいオツムなら、この...

          • なぜあなたがいきなり攻撃的になるのか分からんが、元の人がいう「基礎」は、どちらかというと私がイメージするそれに近いような気がするが……

            • 運指どころか五線譜読めない奴に 「古典的な曲や練習方法」をいきなりやりこませてどうすんの? それこそ、「アプリオリ」って何?って奴に「カント読め」って言ってるようなもんで...

              • いや、あなたがそのように「基礎」を理解していることは分かっているし、その理解が間違っているとも思わない。 元の人のいう「基礎」は、貴方のいう「基礎」ではなく、むしろ私が...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん