2013-08-10

どうでもいいことだから、個別に書いておくけど

残りの半分は 円周率数字で書いてみて 3.14...

って めんどくさいよね。だから πって書くよね。という物。教わってるなら自然対数の底とかでもいい。

 

そこから、どんな数学的なプローチが出来るかというと

数学者というものは 数学重要数字やめんどくさい少数は 記号を使って書くという事が多いというルール数学存在しているという事だ。

 

まり自分偉人じゃなくても、偉人たちは数学上 難しい数字には記号を付けるという 彼らのルールはわかる。

であれば、√-1 という ものにも 何か記号があるんじゃないか?という発想には自力でたどり着ける。 そこまでたどり着ければ ググれば終了。

 

ただ、大切なことは、どうやらこの学問には こういうルールが有るらしいであれば、この知らないことも 同じルールを当てはめているのではないか

想像して アプローチする能力重要

 

この2つを組み合わせれば √-1 ということは分かりますし、おそらく数学上それには呼び名があって 記号が割り振られているのだと思います

先生今日する授業は その記号呼び名についてなのですね? という 模範解答が出来上がる。

 

そういうものロジカルシンキングで 先生それは虚数でiです。というのがただの丸暗記。

推理小説読まずに、いきなり犯人名前だけ塾で教えてもらったようなもの

推理能力が全く鍛えられてないから、想定外に全く対応できない。 頭いいのに残念というのは、そういう話。

から、当然、詐欺にも弱い。 実に論理的

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん