そこまで、わかってるなら、話早いだろ。
その前に、数学が道具とはどういう意味だ?という質問があったけど
√-1 という表記方法にたどり着けるなら、 そもそも虚数が必要になる物理の計算には使っていけるだろ。
実際の計算はiを使おうと√-1を使おうと同じ事だ。近似値(近似値でもないけど)
理論がわからなくても、必要な計算は前に進むんだよ。(実際はちょっと違うけど、あくまでも例 その辺は国語として理解してくれ)
習っていないと仮定したら√-1と同じ値になるのはわかりますが、なんと呼ばれているかわかりません。と答えるか
習っていないからわかりませんと答えるかは 雲泥の差 という事。
つまり、そういうことだ。
俺が言いたいのは、虚数がどうこうという事じゃないというのはいいよね?
最初から、数学は道具だって言ってるんだから。道具なんだから ”習っていなくても”物理的に必要な近似式が出れば十分なんだから。
大学を出たあと、現実的に必要になる能力の1つに研究職でも技術職でも、 『習っていないことに対して』どうやってアプローチするか?
という話で、 虚数を習っていなくても√-1 は自力で気が付けることは 増田が言ったとおり。 この自力で√-1にたどり着いて
そこから、ググったり、虚数というものを調べたりする事が重要な能力の1つ。という話で
あくまでも虚数は例なんだから、虚数について深堀りをしても仕方がない。
『習っていないことに対して』アプローチするときに たとえば実数の時はルートを使って解いたから まずは ルートを使って
やってみよう<<と このやってみようと考える道筋の立て方が ロジカルシンキング。
考え方はロジックなんだよ。暗記するだけなんだから思考してないでしょ? 覚えてるだけはシンキングとは言わん。
知らないことを、知ってることを動員して解いていく。その解き方がロジカルを使って解くんだからシンキング。でロジカルシンキング。
なんの説明をしてるかすらが分からなくなってきたんですが... X^2=4 X x X =4 仮にコレを X=1から順番に代入するやりかたではなく、式を変形してとくとすれば どうやってとく...
つ X=1から順番に代入するやりかたではなく、 まず Xのべき乗の解答の求め方は習いましたか? X^2=4 <<式 X x X =4 << 途中式 だよね X=2 解の間に もう1つ途中式...
つ X=1から順番に代入するやりかたではなく、 ではなく<<な。 ではないんだから、そっちはどうでもいい。 つまり、益田 ( では −1はなんの2乗でしょうか?と先生が...
増田はこの増田が 馬鹿でドン臭くて 糞野郎だって言いたいんだろうけど、会話の中でそういう余計な情報を入れる必要性はないよ。数学だから。 ちなみにルートは中学3年生で習う...
ちなみにルートは中学3年生で習う。俺もいつ習ったか忘れたんで調べた。 うん、虚数よりは先だと思うよ? 今話してるのは2乗の式の解き方、ではなくて、虚数に直接つなげる話だ...
そこまで、わかってるなら、話早いだろ。 その前に、数学が道具とはどういう意味だ?という質問があったけど √-1 という表記方法にたどり着けるなら、 そもそも虚数が必要になる...
習っていないと仮定したら√-1と同じ値になるのはわかりますが、なんと呼ばれているかわかりません。と答えるか 習っていないからわかりませんと答えるかは 雲泥の差 という事...
本当は分かってないのに逃げる気満々の某ジャーナリストみたいな奴の相手すんなよw
大切なことなんだが、高校1年生の数学という前提だから、中学3年生までの数学は既知の事実として扱ってるよ。教わってるものとして話を進めてるから、そこは協力してくれ。