2013-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20130810072258

習っていないと仮定したら√-1と同じ値になるのはわかりますが、なんと呼ばれているかわかりません。と答えるか

習っていないからわかりませんと答えるかは 雲泥の差 という事。

増田はそういう風に、虚数自分で考えることが出来たの???

虚数概念自体ものすごい難しいもので、「2乗したら-1になるもの」を定義すれば良い、なんて事自体、ものすごい発想だと思うんだけど、

それが簡単にできちゃったの?もしかして偉い数学者の人?

そうだとしたら、少なくとも、殆どの人はそんなこと出来ないということくらいは理解してもらいたいよ?

その2乗して-1になる数、が、具体的に想像付くものならいいけど、その時点で具体的に使えるものなんてないじゃない?

そしたらその存在自体が意味不明から考えもしないわけ。

それに対して、益田は、取り敢えず

X^2=-1

と黒板に書いて、これの答え考えてみろーって言って、

それで

X=+/-sqrt(-1)

って答えたら満足なの?それってなんの意味があるの?それってロジカルでもなんでもなくて、単に

X^2=Y

X=+/-sqrt(Y)

を下だけなんだけど、こんなのはルートが出てきた時にとっくに習ってることで、

ここではこのYが-1の時はどういう意味なのか、ってのが問題でしょ?

それが出てきた時、益田は、考えろ、って言ってるんだけど、これをこれ以上どう考えるの?

どうヒントを出してどうすすめるの?ってのを聞いてるんだど、

X=+/-sqrt(-1)を出せてすばらしいじゃないか、って言われると、もうどうしようもないんですが。。。

そこから、ググったり、虚数というものを調べたりする事が重要能力の1つ。という話で

これがロジカル???それって別にsqrt(-1)出さなくても2乗したら-1になる数、の時点で出来ることじゃ?てかむしろ言葉定義的にはそっちのが分かりやすいのでは...?


ロジックでもロジカルシンキングでもいいんだけど、

知らないことを、知ってることを動員して解いていく。

結局虚数を知らない限り、上の問題は何も解けて居ないんですが、何が解けたのでしょうか?

この時点での知識レベルとして

X^2=-1と

X=+/-sqrt(-1)

は見識レベルとして全くの同意であり、どちらを見てもこういうXはあるのかな?って思うのは同じなんだけど。

ここからどうするの???

そういうものを許可しない数学体系かもしれないじゃん?少なくとも、ここまでは許されない体型の中でやってきたんだから

例えば、

5÷0

ってどんな数字

これも(5/0)だって定義すればそれでいいんだよ、ってそういうことになるのかな???

記事への反応 -
  • つ  X=1から順番に代入するやりかたではなく、 まず Xのべき乗の解答の求め方は習いましたか? X^2=4 <<式 X x X =4 << 途中式 だよね X=2 解の間に もう1つ途中式...

    • つ  X=1から順番に代入するやりかたではなく、 ではなく<<な。 ではないんだから、そっちはどうでもいい。 つまり、益田 ( では −1はなんの2乗でしょうか?と先生が...

      • 増田はこの増田が 馬鹿でドン臭くて 糞野郎だって言いたいんだろうけど、会話の中でそういう余計な情報を入れる必要性はないよ。数学だから。 ちなみにルートは中学3年生で習う...

        • ちなみにルートは中学3年生で習う。俺もいつ習ったか忘れたんで調べた。 うん、虚数よりは先だと思うよ? 今話してるのは2乗の式の解き方、ではなくて、虚数に直接つなげる話だ...

          • そこまで、わかってるなら、話早いだろ。 その前に、数学が道具とはどういう意味だ?という質問があったけど √-1 という表記方法にたどり着けるなら、 そもそも虚数が必要になる...

            • 習っていないと仮定したら√-1と同じ値になるのはわかりますが、なんと呼ばれているかわかりません。と答えるか 習っていないからわかりませんと答えるかは 雲泥の差 という事...

    • 大切なことなんだが、高校1年生の数学という前提だから、中学3年生までの数学は既知の事実として扱ってるよ。教わってるものとして話を進めてるから、そこは協力してくれ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん