2013-04-05

備忘録マウス

感覚を忘れないうちに自分メモ

最初からのセットだった有線マウスから無線マウスに買い替えた。

今までのものに比して、

電池の分、重い。

・左右ボタンが敏感で、指が休まらない。

結果として手や肩が休まら肩こりになりそうだ。今のところこれが一番使いづらい。もうちょっと鈍感なボタン製品の方がよかった。これはマウスてっぺん手前から既に左右ボタンの切れ込みが始まっている。本製品店頭にて実際触れるように展示されていなかったから確かめようがなかったが、触るのは大事だ。ただ、展示されているものはすべて触ったのだが、実際机の上で使うとまた違った使用感が出てくるように思う。

ポインタ動作に関して、大きく動かす分には問題ないが、微細な動きにおいてほんの少し思い通りに動かない気がする。無線がどうこうではなくレーザーセンサー能力か。

マウス全般に言えること:自分は手で包み込むようにマウスを保持して操作するのではなく、指先でつかんでほぼ指と手首だけで動かす。

手で包み込むと腕まで使わないといけなくなり面倒だ。

したがってマウス側面に親指にフィットするようなへこみを設けてあっても意図された効果はない。むしろ上部に親指を引っ掛ける出っ張りか滑り止めがほしい。よりつまんだ感じになるように。

いかに軽くつまむように動かせるかが重要になるから、重いのはマイナスになる。

・高速スクロール後に逆戻りする。

今まで使っていたものを大したことないと思っていたけど、地味だけど実に堅実に動作していたんだなあ。壊れなければもっと使っていたんだが。

しばらくはこれに慣れるようにするとして、次回にはトラックボールなどマウス以外のもの視野に入れよう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん