日本国債はほぼ100%日本国内で消費されてるから、どんなに借金が増えても大丈夫という理屈をよく聞くんだけどさ、日本の金融機関が国債を買い支えるから景気が上向かないんだと思うけど、違うか?
どんな形でばら蒔かれたって、公共事業だろうと子ども手当だろうとだ、ものすごい勢いで年金機構に吸い上げられて、あるいは金融機関に預けられりゃうわけで、年金機構や銀行がその集めた金で何をするかっていったら、もの凄い勢いで国債を買い支えてる。
国が借金してまでこさえて国民にバラまいた金は、ろくに市中をめぐることなく吸い上げられ、国に金を貸すために使われてる。
借金をすれば、借金した分だけ借金出来るという、もうわけわからん。
俺としてはそう考えるのが普通だと思ってるんだけど、そういうことを言うと売国奴扱いされる。
小泉竹中はゆうちょマネーをアメリカに売る極悪人で、元官僚をゆうちょ銀行の社長に据えて、ゆうちょマネーで国債を買い支えさせることが正義だという。
年金の投資先は安全な金融商品、要するに国債中心であるべきで、株式?それはつまり新自由主義(笑)と言われる。
もうね、ホントさ、派遣法のせいで小泉憎けりゃ袈裟まで憎いってのはわかるけどさ、いまどんなにばら撒いたって無駄なんだよ。
景気なんか刺激されないよ。
量的緩和で日銀当座預金余りまくってるから国債買うせいで融資する金が足りなくなるってことはない 単に貸し倒れする確率が高いからやらないだけ 竹中の子分が作った日本振興銀行は...