2011-12-18

結婚約束していた彼女と別れた。

Facebookをいつの間にか始めたいた彼女

彼女名前検索したら出てくる彼女の顔。

1ヶ月前にFacebookやってるでしょ?と聞いたら、普通にやってると答えた。

僕がmixiを始めたときものすごく文句をいったくせに、と内心思ったけど、そのときは我慢した。

受験間近になって、いろいろ思いつめて、それが気になり始めた。

捨てアカ作って偽名でFacebookに登録する。

彼女名前検索する。

彼女日記の中に、「●●君に褒められるとうれしいわ」と書かれていた。

●●君のページに飛べば、飲みにいこうとのコメントが書いてあった。

彼女Facebookを見たといった。

その直後には、アクセス制限がかかっていた。

彼女は自由がないといった。

束縛されているといった。

結婚のこと、お金のこと、将来が不安だといった。

喧嘩になった。

普段なら気にならないことかもしれないけど、今受験でせっぱつまっている。

仕事も3月にやめる。貯金だって十分にあるわけではない。家もなくなる。

もう受験に失敗したら、自分には何もない。

彼女が必要だと思った。

から謝った。

彼女不安にさせてごめんといった。

彼女はその一日後、高校の同級生と忘年会にいくといった。

あとから聞けば、その彼もいるという。

近所に買い物に行ってくるから、みたいなノリで普通に言った。

昨日の喧嘩はなんだったんだろうっていうぐらい、普通に言った。

僕の中で何かがくずれた。

彼女の、不安にさせてごめんはいったいなんだったんだろう?

彼女の、自由がないといった言葉はなんだったんだろう?

今は大事な時期だから不安になったり気が散るから、あまりそういうことをしてほしくなかった。

それはわかってもらえるものだと思っていた。

結局2回目の喧嘩で別れた。

別れた後に、やりなおしたいと連絡が来たけど、無理だと思った。

友達からなんもないとひたすら言った。

そんなことアクセス制限された時点で、信じることできるわけないでしょ。

っていうか、そんなこと聞きたくなかった。

別に遊びにいったことは正直、今となってはどうでもよくて、喧嘩した直後にそういうことをいう無神経さが許せなかった。

受験終わるまで遊びにいくの控えるよって一言言ってもらえれば、やりなおせたと思う。

そういってくれれば、素直に彼女を遊びに送り出せたのに、こっちの感情を理解するともなく、当然の権利として主張する彼女が許せなかった。

でも、彼女の口からそんな言葉はなかった。

僕の人生の分岐点はその程度のものだったんだろう。

理解してほしいと思うことはわがままだったのだろうか?

追い詰められたときの、自分の弱さを強く痛感した恋愛でした。

はいさようなら

  • 「受験終わるまで遊びにいくの控えるよ」じゃなくて   彼女はあなたが忙しそうだから、無理にあなたを誘うのではなく別の友達を誘って気分転換しにいっただけでしょう。 俺が苦し...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん