「雪花の虎」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 雪花の虎とは

2022-04-10

昔の事を知る事ができる漫画をいっぱい教えて欲しい

ものすごいざっくりしたタイトルだけど、例えば

JIN−仁−」

江戸時代の衛生面や医療について

超有名作品から今更言うこと無い

信長のシェフ

戦国時代食事情や信長中心の歴史

料理政治や策略を上手いこと落とし込んでて面白い

「当て屋の椿」

吉原風俗を中心に町民文化やら伝承やら

探偵ものと見せかけてのファンタジーだけど、浄瑠璃だったり童歌だったり当時は信じられてた祟りだったり知れるのは意外と無い

暴れん坊少納言

枕草子ギャグ漫画的に描いてた作品

平安時代に興味は無かったけど当時の価値観を伺い知れるから読んでて面白い

雪花の虎

上杉謙信女性説を描いた漫画

意外と上杉視点漫画って少ない気がする

海外に目を向けるといっぱいありすぎるしあんまり興味ないからとりあえず国内に限って

2021-02-09

anond:20210209033404

あと、三英傑的な歴史の本筋からはそれるんだけど、

武田勝頼の息子視点から長篠の敗戦以降の武田家の没落を描く「レイリ」、

上杉謙信女性説を大胆に取り入れて女性ならではの視点戦国初期を描く「雪花の虎」、

室町時代後期の応仁の乱から戦国時代の北条家につながる「新九郎、奔る!」

寄生獣」でも有名な歴史漫画の超名手、岩明均が描く短編の「雪の峠・剣の舞

あたりも、戦国時代のサイドストリーとして読むとより楽しめるぞ。

2016-06-23

なんで女の漫画家って男女逆転の歴史ものを描きがちなの?

正直キモいんだけど、こういうのでカタルシスが得られるわけ? 快感快感なの?

はてフェミのオバサンたち、教えて下さい。

追記

歴史とぜんぜん関係なかったり、性転換、心と体の不一致、転生や魂入る系、男装女装

女体化男体化、擬人化、異性になったらエロエロだぜ (*) なんかの話をしてる人は一体なんなのさ。

違う違う、そうじゃ、そうじゃない。はてフェミおばさんにマンコびちょ濡れになるか聞きたいだけなのに(憤慨)

*男の作家が、同性を異性として描くのはちょっと趣旨が違うよね、それは「 を、をんな、をんなぁ(;´Д`)ハァハァ」じゃん。

 「女が男を女に」の反対は「男が女を男に」でしょ。男の作家歴史上の人物の女を男として描く、それを主題にした作品って無いでしょ?

 男女逆転って書き方が悪かったね。馬鹿には一から十まで説明してあげないといけないんだ、反省反省

追記

asherah : "こういうのでカタルシスが得られるわけ?”『大奥』読んでこう思うの脳味噌海綿体。

男女逆でも男も女も生きるのは苦しいという話だあれは。

マンコびちょ濡れになるか聞きたいだけ"性欲で頭一杯のいつもの奴か。

http://b.hatena.ne.jp/entry/291692222/comment/asherah

「いつもの奴」がどうのと、よく分からない、然して実にフェミぜんとしたヒガイモーソーを炸裂させてくれてるし

よしながふぇみ御大作品はやっぱり熟読してるんだなってのが分かって私たいへん満足しました。

ちなみに挙げた漫画はいずれも読んだことないよ。だってキモいんだもん、読む気しないよ、書いてるじゃん。

最後に荒ぶるフェミおばさんを落ち着かせる魔法言葉を。

上野千鶴子上野千鶴子上野千鶴子

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん