2015-02-05

18歳からやり直したい

大学1年の後半から軽度の摂食障害だった。思い返すと、小学生の頃から、時々食べられなかった。

給食コッペパンがまずく、おかずも、体調が悪い時や苦手な食べ物場合は食べられず、何度か掃除時間まで居残りさせられたからだ。

高校3年から大学1年の夏にかけ、受験ストレスなどで食欲が増し、やや太った。

身長は約160センチ。当時の体重は47~48キロ。最大49キロだった気がする。

その後、ダイエット節約のため、食事量を減らし、空腹時は、帰宅途中にあるデパ地下試食しまくった。

社会人になってからも、頻繁にスーパーデパ地下試食しに行った。試食は、実益のある最大の趣味だった。

基本的に甘いものしか食べない。年々、その傾向が強くなった。

体重は44キロ、43キロ、42キロと、段々減り、39キロを最小値として40キロ台前半で数年間は安定していた。

東日本大震災後、下痢きっかけに、吐き気や腹痛、胸焼けなど胃腸の不調を感じ、消化器内科に通院して胃薬を処方してもらった。

それでも良くならず、体重は35~36キロまで減った。漢方薬も処方してもらったところ、強烈な空腹感に襲われ、37~38キロまで戻った。

去年の春、妊娠した。痩せ過ぎで無理だと思っていたので予想外だった。

バランスの整った食生活を送りたいと思いつつ、つわりによる味覚異常や吐き気(一時のみ)のため、真っ当に食べられなかった。

そのため、妊娠中も体重はあまり増えず、最大45キロくらいだった気がする。

出産後、授乳の影響か、体重は、妊娠前より減り、38キロから34キロまで一気に下がった。

さすがに死ぬと思い、【母乳に良くない】といわれる甘いものジャンクフード、【母乳に好ましい】といわれる汁物や水を多く摂取したところ、35キロに戻った。

最近はむしろ過食傾向だ。1日中、空腹感を感じ、食べては罪悪感を感じる。

18歳からやり直したい。もっとおいしいものをたくさん食べておけばよかった。あるいは、自炊して健康的な食生活を送るべきだった。

母乳は、今はほとんど出ていないらしく、食欲は単なる自分の欲望でしかない。

リガリの身体は、栄養を求める。しかし、過食で太ることが怖い。

子どもは夫とその両親が健やかに育ててくれるだろう。このまま痩せ過ぎでラクに死ねたらいいのに。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん