2014-06-06

街コン行ってきたけど感想書いてくねwwww

男性100人女性100人のそこそこの規模。

しかし、参加者の申し込みが少ないためか、当初予定されていた場所キャンセルとなり、他で開催される街コン合併することになった。

メールでは、より大きな規模の街コンにしたいと書かれていたが、これは間違いなく嘘であり、参加者を集められなかったからだと推測。

参加してみればわかることだが。

そして街コン開催当日、受付場所に行ってみると、案の定人は少ない。

合併したにも関わらず、男性女性も共に100人もいない。

まり、予想通りということだ。

最近街コンは頻繁に行われる為、参加者分散して集まりにくい。

しかも、値段も安くはないため、毎回毎回参加できる人は少なく、過疎化が進んでいる。

これは2014年に顕著にみられるようになった。

さて、町コンに参加して思ったのが、ちょっと失礼な言い方になるが、女性の質は落ちている感じが見受けられる。

2012年というのは、一番ブームだったころで、流行りに敏感な女性が多く参加していた。

ところが、2014年となると、ブームは去った感が出てきており、女性参加者がなかなか集まりにくくなっている。

逆に男性参加者は増えており、男性のみキャンセル待ち・・・という街コンも多々出てきている。

ちなみに、男性イケメンは昔からまり見かけない。

2013年と変わったことは、服装がオシャレな人が増えたということくらい。

で、肝心の街コンだが、これが過去最悪の街コンだった。

というのも、運営側が非常に進行が下手で、開始時間になっても一向に始まらない。

ようやく始まったのが、開始から40分後で、料理は出ないは狭いはで最悪だった。

普通は、開始40分後くらいから席移動があり、1時間後に強制的に多店舗に行く・・・というのが、街コンの流れである

しかし、開始が遅れ、かつ進行が遅く、料理すらでないという最悪の状況に、不満を感じる人が続出。

私もそのうちの一人だ。

店舗目。

これがまた物凄く狭い店で、またもや進行が遅いスタッフ

料理も出ず、飲み物が出るのも、終了20分前。

正直ありえない。

また、最初に割り振られた席で、前の女性と楽しく会話していたのだが、急きょ席移動をさせられ、地獄の席へ。

席へ行く前から雰囲気が暗い。

まるでこっちと話す気がない若い女性組。

とりあえず会話を試みるも、返事が「はい」「そうですね」など、会話のラリーをする気がない。

席移動をしたかったが、狭いうえに、スタッフ無能なため、何もできず。

そのまま3店舗目へ。

店舗目でようやく普通街コンレベルになった。

席はそこそこ広く、料理も出てきた。

また、女性との会話も楽しく、席替えスムーズに進行された。

店舗目、2店舗目では連絡交換が全くできなかったが、ここでは5人の女性と番号交換できた。

といっても、最近メールアドレスでの交換はあまりない。

もっぱらlineである

そのため、街コンに参加を考えられている方は、是非ラインインストールしてほしい。

そして、街コン終了になり、先ほど連絡交換をした子の一人とコンタクトを取り、一緒に食事を食べることになった。

という感じの2014年5月の街コンレポート

正直、ここまで運営がしょぼかったのは初めてで、初参加の人は気の毒だった。

はいえ、やはり女性とのアドレス交換はたやすく、出会いを求めに来ているのだから、2次会に誘うのも容易い。

もちろん、これは女性側も同じ。

まり、異性と仲良くなるには、やはり街コンは手軽であり、参加者が減っていることは否めないが、出会いは求めやすい。

東海愛知県エリア とある街コン

街コン攻略法.com

http://blog.goo.ne.jp/akk1166

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん