「直ちに」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 直ちにとは

2024-05-29

マンションベランダでやる焼肉は最高である

この時期、外でやるってだけで気持ちいいんですよ。

焼肉屋じゃ提供されないような肉やビールも接種できますし。

しかし、近隣から苦情(?)が来てしまった。

インターネット検索するとヒステリーな人のコメント散見されますが、Xで検索すると結構やっている人は多みたいですね…、コロナを経て新しい楽しみとして定着したような。

ぜひとも増田諸氏の忌憚なきご意見を伺ってみたいです。

2024-05-28

anond:20240528204404

「という話になって」など居ないが、百歩譲ってそういう話になっているのなら、それを問題視する団体は今すぐ直ちに例外なく廃止せにゃいかんだろう。

 一連の安保理決議は、北朝鮮に対し次の3点を義務付けています

 

(1) 弾道ミサイル技術使用した発射、核実験又はその他の挑発をこれ以上行わないこと。

(2) 弾道ミサイル及び核関連活動直ちに停止すること。

(3)全ての核兵器、核計画、その他のいかなる大量破壊兵器及び弾道ミサイル計画も完全な、検証可能な、かつ、不可逆な方法放棄すること。

北朝鮮に対する安保理決議上記の通りで、人工衛星と称しても「弾道ミサイル技術使用した発射」には違いがないのだから日本としてはそれを批判し、警戒するのは当然のことだと思うんだけど、実際の所、北朝鮮ミサイルを打つ度に、日本政府への悪感情が高まり日本軍拡を許してはならないと言う世論高まるんだよね。

ただそこに疑問を持つと、侵略戦争主義者歴史修正主義者、差別主義者、自民の犬、壺カルト信者等とボロカスに言われるんだけどさ。

2024-05-22

女性嫌悪

私は女性を見ると、直ちに、疎外感と絶望感を感じるようになっている。そのような感情連想が完成している。

それは、女性との親密な身体接触および近距離での交流に私が執着していながらも、同時にそれが叶わぬものだという諦め、絶望を持っているかである

私が女性と近距離で互いに楽しく過ごすことは、私にとって可能だと思ってすらいないことである。親しげな男女、あるいは女性単体でもよいが、を見ると最初から自分にはその場所へ行く通路が閉ざされいて、自分が到底参加し得ぬ場所楽しいことが行われているように感じ、無力感に襲われるのである

よって当然、私にそのような感情を催せしめる女性というものを、避け、嫌悪しているのである

2024-05-21

みずほダイレクト金融犯罪対策

金融犯罪にご注意ください。

ふむふむ

フィッシング詐欺

件名「【重要みずほ銀行からのお知らせ-お取引目的確認について」は偽メールです。メール文中のリンク先で暗証番号等は絶対入力しないでください。

詳しくはこち

PCサポート詐欺

ウィルス感染等の画面を表示させ電話の案内により不正に送金させられる手口。画面に表示された番号には電話せず、ブラウザ強制終了パソコン再起動をしてください。

通販サイトの「返金手続き」詐欺

通販で購入した商品が届かず「返金手続き」を装ってキャッシュレス決済や振込で送金させられる手口。返金手続きと称した送金・振込の依頼にはご注意ください。

ふむふむ

万一、暗証番号等を入力した場合、専用ダイヤル(0120-324-358)に直ちにご連絡ください。

ふむふむ

受付時間9時~17

なんでやねん

2024-05-15

変質者にタゲられた

住宅地を歩いてたらおばさんが漆黒の騎士のように民家から現れて、意味不明独り言を叫んでところを通り過ぎようとしたら謎の液体をかけてきた。

これがVXガスだったら死んでたね。

何の液体か不明なので帰ってすぐに服を洗濯する羽目になった。幸い毒ガスなどは発生しなかったようだ。

変な独り言を言ってる人を見かけたら直ちに逃げるか、何かをされても回避できるように注意しておくべきだね。次からは気をつけるよ。

2024-05-10

anond:20240510192020

二次創作禁止事項として書かれた「公序良俗に反する内容」というのは二次創作作品において作中人物が公序良俗に反する振る舞いをしてはならないという意味ではなく、二次創作作品公序良俗に反する使われ方をする内容であってはならないという意味に解せる。

たとえば具体例を挙げるならキャラクター詐欺の具体的手法解説し、詐欺手法を伝達する目的頒布するのは駄目だが常識的ゾーニングを前提として、あくま架空物語としてエログロを含む内容であることは直ちにガイドラインに反するものではないと思う。

公序良俗」という言葉法律用語としては要するに公の秩序倫理観のことで、物語登場人物が作中で何をしようとそれ自体が直接に公の秩序を乱すことはない。

間接的にはあるかもしれないのでそこらへんは程度問題としても一切のエロ禁止されているとは言えない。

という風にワイは解釈してるやで。 ウマ娘派だからブルアカのことはよう知らんけど。

2024-05-05

生成AIで思い出したデキる学者普通学者

大学とき固体地球物理学をやってたんだけど、研究をするにあたって観測・測定データがとても大事

それで、たとえば大地震が起きたとき地元大学データ収集して、全世界に公開するかというと、それはしてなかった。

火山噴火ときも、それまで集めた平常時のデータ噴火時のデータを全世界に公開すれば研究は進むけど、それも直ちにはしてなかった。

なにをするかというと、そのデータを用いて、それを収集した人が論文を書く。

それで、論文を書き尽くして「もう、このデータから書ける論文はないかな」となったところで公開する。

最初から公開した方が研究は進むけど、それだとデータ収集した普通学者が食べていけなくなる。

からしょうがないんだと言ってた。

指導教官に「データを公開した方が良いと思うんだけど、しょうがないですかね」と言ったら

「公開した方がいいねデータの下処理を色んな人がやってくれるんなら、その方がありがたい。そこから考察するから

と答えた。

この人は後に学会長になるデキる学者だった。

普通学者データを公開すると、こうしたデキる学者が先に論文書いてしまうので、存在価値ピンチになってしまう。

生成AIによる学習をみて、このことを思い出した。

AI学習ズルい」と言ってる人たちは、普通学者の主張に近いと思う。

デキる学者AIが真似できるようなところで勝負してないんだと思う。

そもそも普通学者存在価値があるのかというと、これは難しい問題

ここがAIで置き換えられるなら、それでもいいじゃんと言う気はする。

もちろん置き換えられる普通学者はたまったものではない。

普通学者がいなければ、デキる学者も出てこないだろ」と主張したいところだけど、これ、たぶん出てくる。

AIに真似されても困らない人だけが残る新しい世界が始まるね。

2024-05-01

anond:20240430231924

菊地直子さんを無実の罪で17年間追い回していた警察庁やら走る爆弾娘などと面白おかしく書き立てたマスコミやらにはダンマリなのが嫌なんだよな

男さんが被害に遭った爆弾テロで冤罪が起きるのはしょうがないが、女どもが被害に遭った性犯罪冤罪が起きるのはけしからん!って言わんばかりに。

草津町批判していた人たちには名誉回復する責任はあると考えるが、その責任直ちに罪があることを意味するわけではない。

うそう、飯塚幸三受刑者公判で「自動車の不備」を訴えた時皆さんどういう反応してましたっけ?結構な勢いで袋叩きにしていた記憶がある。この時点では判決が出てなかったのだから飯塚幸三受刑者の言い分が間違っていると確定的なことが言えなかったにもかかわらず。

2024-04-28

反TERFがパス度の低いトランス排除したがる件

トランス支援者は、(真の)MtFが「ニセ女」呼ばわりされる事に反発するあまり、ニセ女を警戒する主張の全てを、「偽トランス」と(真の)MtF混同した意見だと見做す。

そして彼らは偽トランスの徹底的な排除を主張する。たとえば「偽トランスが女湯に入ろうとすれば警察を呼んで逮捕してもらう」というのを、正しい対処法として主張する。

彼らに言わせれば、偽トランスと真のトランス区別は確実に可能であるから、真のトランスを偽トランスと取り違えるようなことは発生しないというわけだ。

さら醜悪な一部の反TERFは、上記区別自明であり風呂屋現場直ちに判断できるという主張を維持するために、「真のMtFパス度が低いうちは女湯に入ろうとしない」と主張する。つまりパス度が低いMtFは女ではない扱いを受ける。

LPTERF ( Low-Passability-Trans-Exclusionary Radical Feminist )の誕生である。彼らは反TERFと自認し偽トランスを恐れる者をTERF呼ばわりしながら、実際にはパス度の低い真のトランス排除積極的に主張する、TERFの一種である

2024-04-09

anond:20240409222555

「なぜ?」なんてこんなところで聞いちゃう結婚相談所なら直ちに閉めた方がいい。何もわからずやってんの?

派遣会社新人社員じゃねえんだから

2024-03-31

機能性表示食品安倍のせいにする立憲民主党共産党

立憲民主党

立憲民主党蓮舫議員機能性表示食品について安倍総理責任押し付けたそうなツイートをしている。

そもそも現時点で、今回の小林製薬・紅麹の事案に、機能性表示食品であることは一切関係のない話でありその科学的な知見に大いに疑問がもたれるところである

ただ、それ以上に過去自分の行動忘れてるんじゃね?と思ったので記録しておこうと思う

蓮舫議員ツイート

https://twitter.com/renho_sha/status/1773871346017255442

機能性表示食品規制緩和推し進めた人物安倍元総理の知人であり、今は大阪パビリオン総合プロデューサー、そして実現しなかった大阪ワクチン開発の当事者でした。

全てが繋がっています

では、機能性表示食品の表示が可能となった食品表示法案に誰が賛成したのか見てみよう。(https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/183/183-0621-v001.htm

ご覧の通り蓮舫議員は賛成だ。

というか全会一致じゃねーか自分投票も覚えてないのか・・・

共産党

では共産党はどうだろうか。

しんぶん赤旗

日本共産党穀田恵二衆院議員が2014年3月25日の衆院消費者問題特別委員会で、安倍政権が導入を狙っていた機能性表示食品問題点を指摘していたことがSNS上で反響を呼んでいます

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2024-03-31/2024033101_01_0.html

先ほども書いた通り、そもそも現時点で、今回の小林製薬・紅麹の事案に、機能性表示食品であることは一切関係のない話でありその科学的な知見に大いに疑問がもたれるところではあるが、当時の議事録を俺見てみよう(衆院参院と違って誰が何に賛成したのかを公表していないようだ)

吉川委員長 この際、本案に対し、郡和子さん外六名から自由民主党民主党無所属クラブ日本維新の会公明党みんなの党日本共産党及び生活の党の七派共同提案による修正案が提出されております

(略)

吉川委員長 これより原案及び修正案を一括して討論に入るのでありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決に入ります

 内閣提出、食品表示法案及びこれに対する修正案について採決いたします。

 まず、郡和子さん外六名提出の修正案について採決いたします。

 本修正案に賛成の諸君の起立を求めます

    〔賛成者起立〕

吉川委員長 起立総員。よって、本修正案は可決されました。

 次に、ただいま可決されました修正部分を除く原案について採決いたします。

 これに賛成の諸君の起立を求めます

    〔賛成者起立〕

吉川委員長 起立総員。よって、本案は修正議決すべきものと決しました。

規律総員、すなわちこっちも全会一致じゃねーか。

自分が何に賛成して反対したのかくらい覚えといてもらえませんかね?

2024-03-30

弊社サービスをご利用いただいているお客様への重要なご報告とお詫び

 このたび、弊社のサービス「WelcomeHR」におきまして、弊社のお客様個人データが、限定された特定の条件下において外部から閲覧可能状態にあり、これにより個人データ漏えいしていたことが判明いたしました(以下「本件」といいます。)。その内容と現在の状況について、下記のとおり、お知らせいたします。

お客様には大変ご心配をおかけする事態となりましたことを深くお詫び申し上げます

1. 本件の概要

本来お客様ストレージサーバーに保存するファイルの一覧は外部からアクセスできない仕様とすべきところ、当該サーバーアクセス権限の誤設定により、閲覧可能状態となっておりました。

当該誤設定により、ファイルの一覧の情報をもとに各ファイルダウンロードすることも可能となっており、実際に第三者によるファイルダウンロードが行われていたことが発覚いたしました。

2. 漏えいした個人データの項目と対象データに係る本人の数

個人データの項目:

 氏名、性別、住所、電話番号お客様アップロードした各種身分証明書マイナンバーカード運転免許証パスポート等)、履歴書等の画像

対象データに係る本人の数:

162,830人(うち、第三者によるダウンロード確認されたものは、154,650人)

なお、本件で漏えいした情報は、弊社と直接契約しているお客様環境のものです。OEM契約又は再使用権許諾契約に基づくお客様に関しては、別環境であるため、対象ではありません。

3. 期間

(1)ダウンロード確認された期間 2023年12月28日から2023年12月29日

(2)閲覧が可能であった期間 2020年1月5日から2024年3月22日

4. 原因

サーバーアクセス権限設定の誤りによるものです。

5. 経緯

2024年3月22日セキュリティ調査実施していたところ、サーバーアクセス権限の誤設定が報告され、同日、直ちに是正いたしました。その後の調査の結果、2024年3月28日上記期間において第三者によるダウンロード確認されました。

逆にこんなガバガバ意識オペレーション個人情報扱うSaaS立ち上げてるとこもあるんだなと逆に感心してしまった

やったもん勝ちなとこあるな

2024-03-24

ニコウジ色素

今日夕方ツルハに寄ってコーヒーおやつ買って叔母の家の片付けに行ってその合間に食べてたときちょうどはてブでこのニュース

小林製薬 紅麹原料を約50社に供給と発表「直ちに使用中止を」”

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240324/k10014401171000.html

見てへーってなって、何気なくそのとき食べてたおやつの袋の成分表示みたらまさにあったわ、ベニコウジ色素

買ったのはプライベートブランド?みたいなやつの柿の種チョコ

ベストチョイス柿の種チョコ50グラム寺沢製菓)』ね

たぶん柿の種の表面のあのオレンジ色を出すのに使われてるのかな?

小林製薬から卸されてるものなら明日以降なんかアナウンスあったりするのかもね

色素での使用なら微量も微量だろうからこれ食べただけでどうこうとは思わないけどいやタイミング~~という話

一緒に買ったえびせんの色素はパプリカ色素とカラメル色素だったけどこういうのの選び方ってどう決めてるんだろう

単に出したい発色の問題かな

自分がクソバカ過ぎる。

慢性頭痛持ちでロキソニンが切れたら動けなくなることは分かってるんだから

目が覚めたら直ちに体を起こして、何でも良いか食べ物を水で流し込んでロキソニン飲めばいいのに、

休みからゆっくりしたいと布団でダラダラした結果、昨夜飲んだロキソニンが切れて頭痛で死んでる。

アホ、ボケカス。お前はロキソニンなしでは生きられないんだからロキソニンの都合に合わせて生活しろ。お前の意思生活するな。

プリキュアに出てくる宇宙人、魚、犬などが中学校に通えるのは当然な

当然なのです。中学校で習ったよね?

一応おさらい。

憲法に定める教育を受ける権利保障する観点から教育委員会においては、住民票戸籍の有無にかかわらず、すべての学齢の児童生徒の義務教育学校への就学の機会を確保することが極めて重要です。

(中略)

市町村教育委員会は、住民基本台帳戸籍記載されていない学齢児童生徒が域内居住している事実を把握した際、直ちに当該児童生徒に係る学齢簿を編製するとともに、対面により丁寧に就学の案内を行うなど、住民基本台帳戸籍記載されていない学齢児童生徒が就学の機会を逸することのないよう取組を徹底することが必要です。

なお、住民基本台帳記載されていない場合や無戸籍場合は、保護者がその子を就学させることができないのではないかと誤解している場合があり、積極的に就学手続をとるよう促す必要があります

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/shugaku/detail/1422230.htm

いわんやクルド人をや。、

2024-03-23

ワイズ先生性交同意年齢引き上げ根拠非合理論制度趣旨メモ

ワイズ先生(@YS_GPCR)が、性交同意年齢の16歳以上引き上げについて合理的根拠がないと主張されている。

ttps://twitter.com/YS_GPCR/status/1770800526998819269

こういうふうに、説明つかないでしょ?

から14歳と成人が交際性交してはいけない」という倫理観合理的理由はないと、当方は主張しています

ttps://twitter.com/YS_GPCR/status/1771143471996551171

??

14歳性教育が足りないため、成人は14歳性交すべきではない、という理屈は、年齢差5歳以下なら犯罪とならないことと辻褄が合わない」

に対して

「同年代同士の性交は少ない」

ことがなぜ反論になるのかわからないし、

中絶率の高さがなんの関係があるのかわからない。

ttps://twitter.com/YS_GPCR/status/1771402538862150118

権力勾配」って、学校先生と生徒とか上司とかの関係を言っていると思うんですけど、権力を利用して手籠めにしたのか、同意のある関係なのかは、個別判断すればいいわけで、一律で禁止する合理性がない

ttps://twitter.com/YS_GPCR/status/1771404710995779643

これは「砂山の詭弁」の変形ですね。今回の性交同意年齢の議論は、グラデーションがありボーダーラインを便宜的に決めるしか無いもの一種です。だから14歳を主張する人に「13や15はいけないのか?」と詰問することはできる。

だけど、同じ論法は16や18を主張する人にも使えてしまう。意味がない。

個人的には性交同意年齢引き上げには合理性があると思うが、改めてその理由を問われると即答できない。そこで、政府答弁による公式制度趣旨を調べたので、メモとして共有しておこう。

第211回国会 法務委員会 第17号

 強制わいせつ罪強制性交等罪は、性的自由性的自己決定権保護法益としております性的行為に関する自由意思決定の前提となる能力そもそもない場合には、暴行等の意思決定に影響を及ぼすような状況がなかったとしても保護法益侵害されると考えられるところ、その能力がないと言える年齢として、現在十三歳未満、すなわちおおむね小学生の年齢層の者は行為性的意味認識する能力が一律に欠けるということから現行法では十三歳未満がいわゆる性交同意年齢とされていると考えられます

 もっとも、性的行為に関して有効自由意思決定をするための能力の中身といたしましては、行為性的意味認識する能力だけではなく、行為相手方との関係において、行為自分に及ぼす影響について自律的に考えて理解したり、その結果に基づいて相手方対処する能力必要であると考えられます

 そして、十三歳以上十六歳未満の者はおおむね中学生の年齢層でありまして、性的意味理解する能力が一律に欠けているというわけではないことから、一律に相手方や状況を問わず性的行為に関する自由意思決定の前提となる能力に欠けるとまでは言えない一方で、先ほど申し上げた後者能力は十分に備わっておらず、対等な関係の下でなければ性的行為について有効自由意思決定をする前提となる能力に欠けると考えられるところでございます

 そして、相手方が年長である場合には、一般に、その年齢差が大きくなるほど、両者の間の社会経験知識差異などによりまして、その年齢差自体から対等な関係にあるとは言えなくなると考えられるところ、この性交同意年齢の問題は、性的行為したこと自体直ちに性犯罪が成立するとするものとする規定でありますことから刑罰の謙抑性の観点から、双方の年齢が要件を満たすだけで例外なくおよそ対等な関係はあり得ず、有効自由意思決定をする前提となる能力に欠けると言えるものであるものとすることが必要であると考えられます

 本法律案におきましては、そのような観点から心理学的、精神医学見地も踏まえまして、いわゆる性交同意年齢を十六歳未満とした上で、十三歳以上十六歳未満の者に対する性的行為について処罰対象となる得る者を、その者が生まれた日より五年以上前の日に生まれた者としているところでございます

アウトラインで要約すると、以下となる(なお、「意味認識能力」などは便宜的な表現専門用語ではないことに留意。3/25一部修正)。

以上のように考えるとワイズ先生議論に対する違和感は、被影響認識能力関係対処能力当事者の年齢差に大きく左右されることを無視している点に根差すことに気付く。直観的に考えても、14歳と15歳のカップルと、14歳と25歳のカップルの違いは何かといえば、年長者と年少者間の年齢による社会経験の差と、その差が年少者側に与える影響の度合いである。

もっとも、改正刑法の年齢区分関係対処能力などの獲得と本当に対応していると証明できるかと問われれば、なお議論余地はある。しかし、その点は単なる科学的な問題にととまら価値判断問題でもあり、国会多数決で決めるという民主主義によって決する他あるまい。

追記(3/25さら追記):性交同意年齢引き上げは法としては十分に合理的

結論を書き忘れていた。

以上より、性交同意年齢を引き上げて性交を一律で禁止することに、少なくとも法が備えるべき合理性はあると自分は考える。もちろん、年齢区分妥当性について、生物学のように厳密に実証することはできず、この点につき異論はありうるだろう。しかし、理論的、経験根拠を有する制度趣旨政府から提示され、国会一定議論が交わされた上で多数決刑法改正をした以上、性交同意年齢引き上げは法としては十分な合理性を持つ。

ワイズ先生は年齢区分客観的妥当性について議論を続けそうな雰囲気だが、もともと法律というのは完全に客観的というわけではい。法は価値判断包含するものであり、最終的には選挙で選ばれた国会議員が多数決するという民主主義によって制定する他ない。逆に、価値判断ほとんど含まない問題については民主主義不要である。例えば、ある物理現象メカニズムは何かは、選挙で選ばれたわけでもない物理学者達が数理モデル化と実験を行い、その論文化と討議を通じて合意形成して決まる。ここには価値判断対立がなく、ほぼ客観的議論が決する。法律はそうではないので、多少の客観性の欠如は国会議員の多数決で補う他ない。

少なくとも、以下の「年長女性嫉妬」という下世話な動機法改正されたわけではないのは確かだ。

ttps://twitter.com/YS_GPCR/status/1771403509134758353

これはもともとの論点の「性交同意年齢を引き上げようとするのは結局年長女性嫉妬」という根拠の一つだけど、権力勾配のある性的関係を一律で禁止しようとするのは、望んで高権力相手を好きになる人の自由を踏みにじってるわけです。それを「グルーミングされただけ」などで押し切る強引さがおかし

追記2:ワイズ先生批判派への疑問

ttps://marshmallow-qa.com/messages/0ba4dc8f-aeef-493f-b199-88ebcde853fd?utm_medium=twitter&utm_source=answer

不同意的、強制的な関係を防ぐために、成人と未成年で"真実の愛"が成立する例が一部あったとしても潰す」とか

未成年には判断力、同意能力がないので、未成年同士の□□も違法」とかを認めないので辻褄合わなくなるんだと思う。

不同意的、強制的な関係を防ぐために、成人と未成年で"真実の愛"が成立する例が一部あったとしても潰す」とほぼ同旨の政府側答弁が、既になされている。

第211回国会 法務委員会 第17号

鎌田委員 

(中略)

 例えばなんですけれども、十五歳で高校入学しました、それで、シングルの成人の教員相思相愛、愛し合うんですね、気持ちで愛し合いました、そして、結果、性行為を交わしたとします。それで、高校卒業と同時に婚姻関係となるケースも考えられます。私が高校時代なんかは、同級生高校卒業したら結婚しちゃったというのは割とあったんですね。

 このケースなんですけれども、円満に、穏やかに結婚生活夫婦生活を行っていたとしても、今現在行っている、営んでいるそういう御家庭があったとしても、当時、お連れ合いのどちらかが、男女限りません、どちらかが十五歳当時でした、そのとき行為を交わしていましたということが判明すると、その片方のパートナーは、六月以上十年以下の、有罪拘禁刑罰則対象となりますね。

松下政府参考人

(中略)

 十五歳の高校生と二十三歳以上の大卒先生という前提で申しますと、その年齢差は五年以上年長という要件に該当いたしますので、結婚したとしても、それからその結婚生活円満だったとしても、その行った当時の年齢差ということで判断すべきことでございますので、改正後の刑法第百七十六条第三項又は百七十七条第三項の罪が成立し得るということになります

例えば無許可拳銃所持の内、美術的な鑑賞目的の事例が極少数存在するが、その他のほとんどの事例はそうではなく何らかの犯罪行為の準備が疑われるので一律に所持そのもの処罰する、というロジックは十分に合理的である。同様に、成人と未成年で"真実の愛"が成立する例は極少数存在するが、他のほとんどの例はそうではないので一律に処罰する、というロジックは理に適っているように見える。

なぜワイズ先生批判派は上記ロジックを援用しないのだろうか。また、ワイズ先生はこのロジックならば異論はないのか。何が論争の争点だったのか、よく分からなくなってしまった。

anond:20240323011847 anond:20240323011734

これに関してはどっちもおやめなさいだわね

ある増田いわく、『やりたい人がやる』だそうだが、そんな傲慢な話ってあるかよって思う

 

才覚ある人は通常のリーマンよりも遥かに稼ぐし、デスクワーカーと違って筋肉貯金とか心配せんでもいいし、

クソ雑魚ナメクジ上から目線で何心配してくれちゃってんの?っていわれたら『それはそう』としか言えないけど、

やっぱそれでもすべての人が危険仕事はするべきじゃないよ。明日直ちに、誰もしないで済むようにとかは出来んけどな

2024-03-22

anond:20240321230811

自分が描いたものに当然責任を持ってるし、ファンアートだって公式権利者がやめてくださいといえば直ちにやめる

公式が大好きだから

じゃあ、生成AIだって「無断学習しないでください」って人だけやめればいいって話になるじゃん

公式が大好き」とか寒すぎ

公式が言ったことを守ってるアピールをしてるだけで、迷惑に思っているけど言えないこととかは考えないわけじゃん

存在自体が生成AIとおんなじだよね

2024-03-21

anond:20240321230811

すごいなこれ、「攻撃性」って言いながら自分攻撃しまくってる

棚上げがすごいっていうか、これが無自覚ってことかすごいな…って思ってしまった

保存させてもらうわ

からその特権なんてないってば…

不快感があるかどうかなんて、作者にしかからないし、そのジャッジ権利者が決めることで他者が決めることじゃない

自分が描いたものに当然責任を持ってるし、ファンアートだって公式権利者がやめてくださいといえば直ちにやめる

公式が大好きだから

AIが同じわけないでしょ、AI最初に黙って全て吸った

そして今話題になってる、個人漫画家の件なんて、権利者が明らかにやめてと言ってもやめない

それどころか学習禁止と明示してる絵師への嫌がらせをするやつもいる

同じなわけないでしょ

そして理解できないなら淘汰されていってほしいというそ攻撃性。すごいよね

そこから感じるのは、あなたたちの根幹にあるのは強い嫉妬と、自分だって絵師たちのように評価されたいという歪んだ自己顕示欲承認欲求じゃないですか

自分たちは手描き絵師のように描けない弱い存在だったから、今まで発表されてきた数多の絵をどう利用しようがいいよね!という馬鹿げた特権意識があるのはそっちだよ

anond:20240321225413

からその特権なんてないってば…

不快感があるかどうかなんて、作者にしかからないし、そのジャッジ権利者が決めることで他者が決めることじゃない

自分が描いたものに当然責任を持ってるし、ファンアートだって公式権利者がやめてくださいといえば直ちにやめる

公式が大好きだから

AIが同じわけないでしょ、AI最初に黙って全て吸った

そして今話題になってる、個人漫画家の件なんて、権利者が明らかにやめてと言ってもやめない

それどころか学習禁止と明示してる絵師への嫌がらせをするやつもいる

同じなわけないでしょ

そして理解できないなら淘汰されていってほしいというそ攻撃性。すごいよね

そこから感じるのは、あなたたちの根幹にあるのは強い嫉妬と、自分だって絵師たちのように評価されたいという歪んだ自己顕示欲承認欲求じゃないですか

自分たちは手描き絵師のように描けない弱い存在だったから、今まで発表されてきた数多の絵をどう利用しようがいいよね!という馬鹿げた特権意識があるのはそっちだよ

ガザ地区虐殺の背景は、松尾氏の話よりも、カリシュ・ガス田の開発のほうが重要だと思われる

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR21DL60R20C22A9000000/

イスラエルが東地中海の新たな天然ガス田で生産を始める構えを示し、海上境界を争う隣国レバノンとの対立が再燃している。イスラエルウクライナ危機ロシア産ガスから切り替えを急ぐ欧州へのガス輸出を目指す。これが中東で緊張を高める火種になっている。

イスラエルが新たなガス田生産を急ぐのは欧州への輸出のためだ。

同国は2000年代後半に東地中海で見つかった天然ガス生産が本格化し、ウクライナ危機ロシアに代わる新たな供給元としてにわかに注目を集めた。

今年6月、液化施設のある隣国エジプトパイプラインで送り、液化天然ガスLNG)を欧州連合(EU)に供給することでエジプトEU合意した。

イスラエルのラピド首相は今月12日に訪問先のドイツでショルツ首相会談後「我々は欧州ロシア産ガスを置き換える努力の一端を担う」と強調した。

ロシアウクライナ侵攻前に欧州に送っていたガスの1割をイスラエル供給できるとの認識を示した。ガス輸出は歳入増だけでなく、欧州と深い関係を築くカードにもなる。


イスラエルが近く生産に入るのは北部ハイファ沖のカリシュ・ガス田で、レバノン係争中の海域付近にある。両国海上境界画定に向けた交渉米国仲介で続けているが

イスラエル首相府は19日「カリシュからのガス生産はこれらの交渉とは関係なく、できる限り速やかに開始する」と表明した。

レバノンイスラム教シーア派組織ヒズボラ指導者ナスララ師は17日同ガス田での生産開始は「レッドライン越えてはならない一線)だ」と強くけん制した。

イスラエルガンツ国防相はヒズボラがガス生産設備攻撃すれば「レバノンは対価を払う」と警告し、威嚇の応酬を重ねている。

ヒズボラ7月に同ガス田に向け小型無人機ドローン)を飛ばしイスラエル軍が撃墜した経緯がある。

イスラエルヒズボラは長くさや当てを繰り返しており、今回の確執直ちに大きな軍事衝突に至るとの見方は多くない。

カーネギー中東センターレバノン)のマハ・ヤヒア所長は取材に「ヒズボラ経済危機で人気を失っており、

レバノン政界イスラエルのガス生産を利用して影響力を盛り返そうとしている」との分析を示した。

イスラエル首相府は「両国利益にかなう形で海上境界合意に達することは可能だ」としており、まず境界画定し衝突を避けるとの観測もある。

カリシュ・ガス田の埋蔵量は操業会社の英エナジーンによると約1.4兆立方フィート

先行してイスラエル沖で生産しているリバイアサンタマル両ガス田に比べ1桁少ない。

レバノンのアウン大統領6月イスラエルによるカリシュ・ガス田の開発を警戒し

係争海域でのいかなる活動敵対行為とみなす」と述べたが、レバノン政治の混迷と機能不全が続く。

深刻な経済危機に陥り、外貨や電力の不足が市民生活を圧迫している。

2022年9月ニュース

レバノン紛争開始前からハマス支援に切り替えたのもこれが原因だし、タイミングで考えればこっちのほうだろ。

2024-03-19

ひろゆきの言うことは話半分で聞いときゃいい(そもそも見に行かなくて良い)し、たまたま自分意見が一致しても直ちに自分立場を変える必要もない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん