「XL」を含む日記 RSS

はてなキーワード: XLとは

2024-05-27

服屋に服を買いに行っても服がない話

最近はふくよかな人向けのお洋服ブランドも沢山出てきて、選択肢が増えていると思う。

私も太っているし、PUNYUSとかでお洋服買うこともある。

かわいいよね、PUNYUS

そして胸の大きな女性向けのブランドも増えた。

OverEとかHEART CLOSETとか、ニッセンにもグラマーさん向けみたいなのあるよね。

お値段は、まあ、薄給ブラック勤めの私には辛いけど……。

だけど私には服がない。

服屋に買い物に行っても、買う洋服がない。

正確には①自分が着られるサイズ、②自分に似合うデザインと色、③自分が気に入るデザインと色の3つが揃った服がない。

ということを長々と愚痴るだけになってしまった。

連勤明けの休みを潰して来た病院の待ち時間に書いてるんだ、冗長でごめん。



これ書いてる人間情報ちょっと書くね。

20代後半の女

・157㎝、65kgのおデブ

・骨格ストレートpcブルベ冬(自己診断)

スリーサイズ106/77/100

・ブラはデザインによるけど大体H80

この情報だけでも胸のでかいデブだということはわかると思う。

ついでに骨格ストレートなので首は短くて、手もむちむちで指も短い。

どう頑張っても細く見える要素がそもそもないのだ。

ついでにわたしに似合うものを挙げてみる。

・はっきりした色が最高!薄い色、くすんだ色はNG

・小さな柄はNGバーンと大きな柄がよい

・柄は派手であればあるほどよい

・薄い柔らかい布より、固くてしっかりした布

・飾りはデカくて派手な程よい

・首の詰まった服は🙅‍♀️、襟付きとVネックは🙆‍♀️

スカートパンツマーメイドフレアみたいに下が広がっているもの

スカート中途半端な丈NG、膝上かマキシの2択

サイズの縛りに加えてこの条件、もう服を買う気がないだろうというレベル

この時点でしまむらとHoneys、あとearthとかも消える。

ていうか日本店頭で試着して買える店大体消える。

いつもお世話になってますH&Mのメンズ服。

SNSを見てるともちろん骨ストで細くてかわいい子がたくさんいる。

だけど彼女たちはちょっとカリカリ過ぎない?

もちろんかわいいよ、その美意識努力を素晴らしいと思う。

健康面的にはちょっと不安になるけど。

そんなちょっと健康面が不安になるくらい細くなければ、

一般的に美しいとされる体型になれないのが骨ストなのかな? と思ったりしている。

もちろん今の自分の体型が肥満だってことは数字でも見た目でも自覚している。

ほな痩せたらええやん、って話でもなくってね。

ハタチくらいのときには50kgの時代もあったけれど、その時にもフリーサイズは着られなかった。

ウエストは余裕なのに尻と胸がきついからだ。

着られたとしてもシルエットは美しくないし、「思ってたんと違う」になってた。

当時それこそニッセングラマーハトクロでワンピースを買ったりした。

胸はキツくないし、腹回りに余った布がない、腕も動かしにくくなくて快適だった。

友人らには褒められたけど、正直納得はしていなかった。

「なんか違うなあ」がずっとあったからだ。

後々これについては似合わない原因にたどり着いた。

ニッセンの方はお値段相応生地で、重たい生地が似合う私にはイマイチだったっぽい。

ついでにウエスト切り替えの位置ウエストに来ない。

わたしの体型にはあんまり合わなかった。

ハトクロのワンピース自分PC(パーソナルカラー)が原因だったっぽいなあと判明した。

買ったワンピースアイボリーだったからだ。

いつも安定に似合う黒とか紺ばっかりだから…… とチャレンジしたのが良くなかった。

ほんと、白って200色もあんねんから自分に似合う白を探すん大事やね!!



最初にも書いたように、最近はふくよかな方向けのお洋服が沢山ある。

ほな太ったらええんかいな、と狙ったわけじゃないけれど薬のせいもあり70kgを超えたこともあった。

太ったことで服選べるようになったね、よかったね! ってなるならよかった。

ぜーんぜん選べない。

どうにしろ全部、体の中で一番でかい部分に合わせて服を買うのだから

スカートはM-LからL-LLサイズは上がったけれど、

トップスは変わらない。

そりゃ体重の増減でバストサイズも変わるし、実際10㎝弱変化はあった。

だけどそもそもレディースの服なんてほぼ買ってなかった。

みんな大好きユニクロを例に挙げるけど、レディースTシャツの袖と丈短くない?

あと色もなんかパステルっぽいのとか、くすみのある色とかばっかりで、

わたしが買うのはいつも黒、白、紺。

ほなメンズでええやん、ということでいつもメンズを買ってた。

サイズはLかXLだったので、太ったところで影響なし。

胸が大きい人向けブランドは胸がサイズアウトで、着られるものが多分もうない。

サイズ表見るたびに着られないことを再認識して悲しくなるので、

もうブランドHPを見るのをやめた。

おせわになりました。


じゃあふくよかさん向けは?というと、着られはする。

試着して悪くないなって思えば買ってたし、ビッグシルエットのアウター結構買った。

ただねえ、なんか、妊婦になるんだよね、シルエットが。

オタクくん的語彙だと乳カーテンかいうんだっけ?

痩せてた時からAラインワンピース妊婦になるから避けてたけど、

ふくよかさん向けはそもそも着丈が長めなことが多い。

それ自体はありがたいけど、自分ウエストマークしないと見た目が妊婦さんになっちゃう。

あとやたら余る背中の布。

まあ背中の布が余るのは大体なんでもそうなんだけど。

ちびっこに乳カーテンのせいで膨れたエプロン見て

「おねえさん、お腹赤ちゃんいる?」

って聞かれたわたし気持ちがわかるか?

その後フォローのように

ママねえ、お腹赤ちゃんいた時ねえ、おっぱいおっきくなった!」

って続けて言われたわたし気持ちなどわからんだろう。

そのちびっこには、自分体験したことから今目の前にあるものと結びつけて考えられて偉い!賢い!

などと、とりあえず褒めたけども。

その場では爆笑したけど帰ってちょっと落ち込んだ。



まあつまり

シルエットが妊婦になること、似合わないくすみカラーを選ぶことを自分が受容できれば、

別に世の中洋服なんて沢山あるんだから、買える洋服だって増えるのだ。

だけど、世の中にこんなに沢山可愛い服と色々な人に向けたブランドがあるのに、

わたしマーケティング対象になるブランドは見つからない。

ただそれが悲しい。

ただ勘違いされたくないのは、別にわたしわたしの体型嫌いじゃない。

首も手足も太いのは、虎みたいでキュートじゃ〜んって思ったりする。

ヒョウとかチーターよりトラが好きなんだよね!

あとゴテゴテに盛れば盛るほどかわいいなってなるので、全然嫌じゃない。

将来は湯婆婆みたいに全部の指にデケェ指輪つけた婆さんになりたい、絶対わたしに似合う。

あとわたしディズニーヴィランズ好きなんだけどね。

Dハロの時期にヴィランバウンドするでしょ、めっちゃ似合うのよ。

もう自画自賛ちゃうくらい最高にいい。

母親に「年中ハロウィン」と称されるだけある。

友人には「ハロウィンの時期は輝いてる」とか「スリリンっていうかアズカバン」とかも言われた。

最後のは悪口だったかも知んないけど。

健康には良くないし痩せよって気はあるのでぼちぼち頑張ってる。

けど結局痩せたところで、痩せてた時期に着たい洋服が着られていたかというと

そんな成功体験ないので「着たい服を着るため!」っていうモチベにはならない。

ダラダラ書いてるうちに診察も終わったし、

何書いてんだかわかんなくなっちゃったな。

しおんなじような人が居たらそれだけで嬉しいけど、

そういう人がどういうお洋服をどこで買ってるかも知りたい。

おんなじタイプの人と出会たことないんだ。

とりあえず最近Twitterで見かけた、骨ストの人ってヨーロッパ貴族的なドレス似合うよね〜!

の話を見てて「わかる〜」ってなった。

わたしロココも好きだけど、バッスルスタイルも好き。



蛇足

UNIQLOエクストラファインメリノVネックセーターと

ドライカラーVネックTはMサイズで買ってた。

ちょっと丈は長いけどなんかわりとスタイルよく見える気がするので大好き。

2024-05-15

子どもおむつ高いんだが

子どもおむつ高い、マジヤバい

産むまでわからなかった

どうしてあんなに種類が多いんだ

1番安いやつで充分じゃん

でもお腹と太ももサイズメーカー全然違うわけ 

便が背中からももから漏れまくる

布おむつなんて洗う時間なかった

うつもりのなかった中価格帯の紙おむつを使ってた

でさ、おむつマジで高い

うちの場合24時間で5枚くらいは使うわけ

基本3時間おきに替える新生児なんてタイミング悪ければ10枚ぐらい余裕で行くよ

でさ、おむつマジで高い

2022年子どもまれて、当時はまだ1袋税込み1100円くらいだった

今は税込1500-1600円だよ

必ず割引デーに買ってるけど、高いんだって

3桁だった時代があるときいて信じられない

そもそも、なんで税率10パーセント??

育児世帯では生活必需品なんだが??

…え?もっと安い店があるから探せ?

週5で8時間働いてたら、そこに買いに行く時間ないぞ

1歳から保育園に預けて働いて生活費稼ぎながらせっせと税金納めてるが??

おむつ高い。

子どもはついにXXLサイズ

Lサイズ14kgまで、XLサイズ22kgまでと書いてあるがあれは目安にしかすぎない

14kgで太ももがぱつんつん XXLサイズ

トイレ?まだ2歳になったばかりだが

早くても炎上するし、遅くてももっと早くからやれと言われるし、タイミングぐらい親が決めるわ 放っておけ

おむつマジで高いんだが

必要があると医師に認められた老人のおむつ医療費控除になって、必要がある子どもおむつ医療費控除にならないのなんで??

4歳までとか、3歳まででもいいさ

医療費控除にしてくれ早急に

子どもおむつ医療費控除対象にしてくれて

年少扶養控除を返してくれる政治家投票するね私は

2024-02-22

anond:20240222051818

これけっこうわかる(156㎝85kg)

ユニクロXLジャストなので取り寄せ必須になる

他の服も店舗ですぐ買えることは減る

おしゃれしたければ渡辺直美プロデュースプニュズとかもあるし、おしゃれを完全に諦める必要はない

痩せてる時(156㎝50kg)もすっぴんで何も言われなかったから、周囲のうるささはあまり感じない

私はデメリットとして、自尊心が損なわれしまったのは大きい

オシャレなカフェも「デブが行くと迷惑だしやめとこ!」と思ってしま

でもいざ入ったらケーキ2個食べるしトッピングできるものは全部やるからいいお客さんだと思いたい

医療費病気心配

生理普通にきてる

体重70kgまではナンパされたけど、80kg超えた瞬間から周囲が無風になった

すごい楽

2024-02-09

ちんぽが太い

中学生の時に初めてコンドーム買ったけどメガビッグボーイが入んなかった。高校生の時にU.S. TENGA買ったけど5分ぐらい奮闘して結局USサイズが挿入口から壊れた

社会人になってトロージャンマグナムXLとMy Sizeをイスラエルから輸入したけどそれもダメ。根元が太すぎて全部つけ根から破けるし場合によっては内出血みたいなのも起きる。当時は円周74mm、今測ってみたら72mmだった

昔「フェラの時長いと困るから短い方がいい時もある」とか言ってた女性いたけど、どうせお願いしても太いと顎外れるとか言われるんだろうな

2023-12-28

ドラム乾燥機と綿100%素材の服とのつきあい

綿100%トレーナーをこよなく愛してる者だけど

ドラム乾燥機使うと縮む

アメリカサイズXLトレーナーを買う→ワイ「オーバーサイズすぎる!!!チュニックか!!」

乾燥機何回か使う→ワイ「ちょうどいいオーバーサイズや!!」

日本メーカー日本人体型に合わせたXLトレーナーを買う→ワイ「メンズXLちょうどいいオーバーサイズ!!!!」

乾燥機何回か使う→ワイ「あれっジャストサイズになってしもうた。しょうがない。アクセサリーとか合わせて綺麗目に見せるか……あぁ、腰がいい感じに隠れてあったかかったのに縮んで腰も尻もでるやん!!最初はゆったりした部屋着のつもりでオーバーサイズかったのになあ」

トレーナー乾燥機でどこの部分がどれくらい縮むのかわからないし

実際のところトレーナーが何回縮むのかもわからないし(ある程度のところで縮む現象は止まるらしい)

綿100%の服は冬は外干しだと乾きにくいか乾燥機助かるけど

サイズ迷子で困る。

チャンピオンリバースウィーブは縮まないと宣伝してるけど綿でできてたら乾燥機で縮むじゃんね

2023-11-29

1年ほどで20㌔減ったのか

パンパンだったのがマシになったというか戻ったというか、これは1日に飲むコーヒーの量をごりっと減らして水と茶を飲むことによりだいぶすっきりしたんじゃなかろうか

あとは美容系のあれこれも平行してやったので単純に体重へらしてだるんだるんではないのがありがたいだいぶすっきりした

それと一番すごいなと思ったのが服のサイズマジ変わるんだな…XLだったのがLでよさげ もうちょい減ったらMでいいのかな

去年の10月に83㌔→11月の終わりが見えて62㌔くらいになったけど体感ずっとデブよりかは確かにむかーしのまだマシだったころに戻った感はある

何で増えたかについては、ごりごりに晩飯フルでファストフード系でもりもり食べていた、アイスも食ってた、在宅化して出前食ってた辺りが一番ピー

そこからリモワ終了して外でたら肉塊クリーチャーだった自分自分が一番ドン引きしたんですよね…

でまあ栄養士(笑)に言われるまま食事変化ていうか改善んん?て言われるとうへるので

ていうか40後半に入ってそも食えなくなった 食べてる途中でうえってなる

となるとなんでもかんでも食べたいだけってのができなくなったわけだ

それに伴い油もんやら量あるもんがダメになり自然と高たんぱく低カロリーになるってわけ おやつはいだって食ってたがな

お酒強いし飲めるけど生活習慣にそもそも酒の枠もなく

がりっがりな美容系の人に何食って生きてんすかって聞いたら、豆腐、卵、鶏肉キノコ類、野菜…とどこの修行僧だ…ってのはあったけど

栄養士くそもの大方削れてればドレッシングは好きに食っていい論だったのでそこは楽だった

元々自炊してたし㌍もだいたい脳内のと計算と一致してたか適当

80↑の時に内蔵筋肉40㌔↑あったのも、そこまで減らしておらず38㌔くらい いい線行ってると思う…

ぷよは年にあと数回ずつでいいので脂肪冷却しようかなってところ

80㌔くらいのときはこの肉と一生付き合っていくのか…?とおもってたけど減りましたは

でその服ね、ウエストが何よりずるんと下がり、肉で支えてた布が余ってだるだる

ちゃんサイズ合ってる服着ろってそういうことなんだなあとまだ着れるのでダメになるまで着るけど

前に着てたけどちょっとキツいなあがジャストではなくほどよく緩みがあるらくちんに

前に着てたゆるめががばゆるずり落ちそう 買い替えか…そういうのもあるんだな

靴もそう、足マジしぼんでサイズオーバーサンダル無理だになって、他のブーツもせっかく買ったのにいいに厚手の靴下はいたらいけないか

手指足首手首全体的に人の形に戻ったというかぷっくらふっくらしてたのがスンとしたというか

もう後ろ姿で見分けがつかないと言われたので、ほおん…である

ある程度ダイエット食は通常食に戻して維持しないとって言われてるけど

別に今の食事で楽だし困ってないし続けてみるけどどうなんだろうね

ちな体調はなかなか悪くないと思いきや生理の波で意識を失うように寝たりなんだり、痛くはないんだよなあ不思議

貧血なのかもしらんね 気圧影響がひどくなりましたな

QOL的な面でいえばよかったと思われるのでもうン十年は生き延びられそう

宝くじあたらないかなー家買ってのんびりくらしたいわ

2023-10-09

色々用意して正解だった

だんじりを引っ張るタイプお祭り自分の子供と参加することになった

私の母(子供にとっては祖母)から白いTシャツズボン靴下、靴を用意するように言われ、

「いや、白い靴は私はもってないし汚れが目立つ靴は買いたくない。子供幼児から普段はきなれてる靴をはかせないと危険。でも白ティー、白ズボン、白いソックスは用意するわ」と返事した

その日からネットで服について調べまくりユニクロしまむら西松屋もまわり服を買い集めた。私の白ソックスはキャンドゥで買った。通販利用した上、実在店舗もまわりまくり

白のTシャツズボン靴下はそれぞれ二枚ずつ用意した

当日は用意した服の上に法被を着て、子供を抱っこして実家から神社まで長距離を急いで歩くことになった

子供は四歳で体重が重すぎてしんどすぎた。荷物も重たかった。神社についたらもう汗がとまらなくて、メガネ家族に預けてハンカチで汗をふきまくった

それからいったん家に帰って、汗だくになって気持ち悪かったから着替えようと思って、身に付けている衣類が靴下以外すべて汗でビショビショなことに気がついた。

予備をもってきていてよかったと思いながら着替えた。Tシャツの上の法被まで汗で濡れていて自分ドン引き

私の分の法被は一枚しか用意されていなかったけど母は妊婦の私の妹の分の法被を用意していて、でも、妹は妊娠しているから祭に参加しないことになり私は妹のぶんの法被を着ることにした。汗だくの法被をき続けることにならなくて助かった

私が自分の予備の服を用意していた理由は当日子供に私の服を汚されることを懸念してのことだったので

汗だくで予備の服が必要になったのは想定外

の子供は自宅でおやつを食べたりしていたら白Tシャツが汚れてしまい、これも想定していたので新しい白Tに着替えさせた

再び祭りに参加した

白Tも白ズボンも一枚一枚メーカーを変えて注文したのでそれぞれの服の素材や形を楽しんだ。子供が着ているユニクロTシャツさわりながら「これがエアリズムコットンクルーネックTシャツかあ、生地がツルツルしてるなあ」と思ったり

自分用の五分袖のビッグTシャツメンズXLTシャツの形の違いを楽しみ、「どちらもゆったり着心地がいいー!形もきにいったー!オーバーサイズの服すき!」

と心のなかで叫んだり

麻のぺらぺらの白ズボンはいて「はぁ……さらさらの薄い生地着心地いい。でも透けまくるからペチパンツはいて正解だったわ」とおもったり

服を堪能しておりました

キャンドゥで買った110円の靴下はやっぱり安い予算で作られているから摩擦ですぐに痛んでたけど、110円なりにいい仕事していたわ。満足

今回用意してた服をほぼすべて使うことができたし、着心地も楽しめてよかった。予備を用意していて本当によかった

2023-10-01

ここ10年以上私の服はほぼユニクロネットショップだった

ユニクロネットストアではXXL、3XLがあり、毎シーズン会社に着ていくもの調達していた

サイズ選びはXXL、無ければ3XL

わざわざ実店舗で試着なんかしたくないし、そもそも大きなサイズは実店舗に無いし

ジャストサイズ選んで入らないのも困る

なのでだいたい大きめを買った

大きめと言いつつほぼジャストサイズではあったかもしれない

しかしそこから痩せて、当時の服を着るのが難しくなった

ズボンは腰でかろうじて引っかかるが、何かの拍子にずり落ちて下着が出てしま

トップスも肩まわりが不自然に開いてしま

これは1サイズ下がるべき時だなと思いつつも下のサイズを買うのがとても不安

デブ歴十数年の価値観で大きめを買えば間違いない、といつものサイズを買おうとしてしま

さすがにもう3XLこそ買わないが、XXL無難じゃね?と

おすすめサイズXLが信じ切れない

3年で15キロ痩せた

まだまだXLからXXLだけど、とりあえずは標準体重圏内にはなった

これまで私はユニクロ無印ほか、自分の着れるものがあったら複数買うということをしてきた

着て見苦しくないものが貴重だった

デブなので高い服でオシャレなんて無駄だし

コスパ良い安い店で、それなりに見える物を見つけてまとめ買い、という消費をここ10年くらいやってきた感じ

けどここへ来てけっこう痩せたので、ほんの2〜3年前の服が着れない ズボンとかブカブカで落ちてしま

手付かずの服が大量にあるのに合わなくなってしまった

この秋冬は少し下げたサイズで買い直さないと

大量のストックが本当に無駄で悲しい

2023-09-16

妊娠ってやっぱりデバフだと思う

https://anond.hatelabo.jp/20230629220732

色々と励ましのお言葉ありがとうございました。「2ターン目の恩恵(子供欲しい)のためには1ターン目の大変さ(妊娠辛い)は仕方ない」というコメント個人的に腑に落ちました。

オタクゲーム脳のため「ステータス=体力半減、攻撃力減少などのゲーム上の状態」という意図で「妊娠というステータス」と書いていましたが一般的には「ステータス社会的地位」を指すようです。何人かからご指摘をもらいましたが、不快に感じられた人が居たら申し訳ありませんでした。

日記がてら現在妊娠8ヶ月の体調や諸々について。

少なくとも上を書いた時よりは元気になったので、他の妊婦さんの励ましになれば。当時原神のデイリーすらできなかったけど今はフォンテーヌ闊歩できてます。(砂漠世界任務から目を逸らしながら)

 

つわりマジで辛かった

 →結局20週くらいまで具合悪かった。14〜16で終わるって情報何?(個人差)というか前の増田書いた時つわり終わった(のに何故か具合悪いまま)と勝手に思ってたけど余裕でつわり引きずってた。今思い返せば吐き気はわりと収まってたけどまだ熱っぽくてくらくらしてた。あとホルモンの影響かわからないけどメンタルがぐちゃぐちゃだったのもこの時期には落ち着いた。

  産むまでつわりの人もいるらしいので本当に大変だと思う。産院でも「つわりはどうしようもない、仕方ないね〜」という感じだったので本当にどうしようもないのだろう。点滴数回打って何日か仕事休んだけど休職をせずに済んだのは幸い。(仕事アウトプットの遅さを上司が見なかったことにしてくれたおかげだと思う)

  今も平日の仕事だけで疲れちゃってあまり外出できないので、結局自分マタニティライフ全然楽しめてないなとちょっと残念な気持ちもある。自分からは行く気にならないけど夫が近場の公園とか道の駅に連れ出してくれて軽い運動兼気晴らしになるのがありがたい。

 

・腹がちぎれる

 →重い、痛い、ちぎれる。もげる(もげてない)。大きいお腹重力がかかっているのでそりゃあそうじゃと脳内オーキド博士が訴えかけてくるけどとにかく痛い。腹帯しても余裕で痛い。最近は重すぎて腰も痛くなってきた。家に帰ったら重力の向きをせめて少しでも変えるために即寝る。

  というかこのお腹の中の生き物がさらに大きくなって下から出てくるという現象が未だに半信半疑。保健体育で習ったし母親教室原理見せられたけど物理的に無理では?

  お腹が前に出ていると男の子というジンクスがあるらしく、母親から絶対男の子だよ!と言われてて本当に男子らしいのでちょっと面白かった。ちょっと歳の離れた弟を昔からかわいがってて、「小さい頃の弟また世話したいな〜」と思うことがよくあったので男の子うれしい。女の子ももちろん嬉しかったと思う。

 

胎動が思ってた10倍激しい

 →おっ、もしや動いたか?と思った2週間後にはもう痛いくらい動くようになった。職場プレゼンしてる時とか今から寝るぞ!と横になっている時に限ってもう動く動く。お腹が動いている状態で寝れるわけがないので寝不足。眠れないことを加味してベッドで横になる時間を増やしてるけどそれはそれでしんどい

  ちょうどわたしが眠りたくなる11時くらいに胎児は活発に動くらしいですね。なんでや。子供は夜に寝てくれ。

 

・足つる、やばい

 →ほぼ毎晩夜中に足がつって起きる。つると一言で言っても妊娠前に経験したことないレベルの激痛。「いてえ……!……!!」って悲鳴が出るので同じ寝室で寝てる夫を起こす確率およそ7割。ごめん。そして先述の胎動で寝付けないこともしばしば。オワリ。

  なんなら昼間までそれを引きずって痛い。なんだこれ。

 

・常に運動

 →涼しい室内を歩いているだけで汗ドバドバ出てくる。人と喋ってるだけでも息上がってくる。ご飯食べるという行為で体力を消費して満身創痍になる。

  いつも生きているだけで軽いジョギング状態。原神で言う侵食みたいな。地味にこれが生活にめちゃめちゃ影響及ぼしてきててヤバい

 

手続きが複雑すぎる

 →ふるさと納税結婚後の苗字変更が可愛く思えてくるレベルの複雑さ。しか産休育休取る人って全社員の中でそんなにたくさんいるわけじゃないので会社でもらえるマニュアルが古かったりする。補助金もらえたりマニュアルあるだけありがたいけどもう少し何とかなって欲しい……な……。

  あと産んだ後にお医者さんから直筆で書類いくつか書いてもらわないといけないのやばい。直筆?!?!って三度見した。お医者さん直筆の書類を綺麗なまま会社or役所まで届けるミッション難易度高い。うっかり屋な上に産んだ後とか必死すぎて絶対忘れると思う。

 

マタニティウェア高っ!

 →高いよ。自分は専門の通販サイトとユニク◯のXLかXXLでしのいでる。なるべく安く済ませようとしたけど動けないから数揃えないとまともに生活できないのでまあまあお金かかった。二人以上産めばこの分の出費は無くなるのかも、と思いつつもつわりの記憶が辛すぎて今はそんな気力ない。まだひとりも産んでないし。

  元々Mサイズ特別に痩せてもないけど標準体型なのにマタニティウェアすら腹回りが厳しくなってきてて臨月まで耐えられるのかというお財布と腹回りのチキンレースが始まってる。マタニティMじゃなくて全部大きめを買った方が良かった。これはマタニティウェアを買う予定の妊婦さんに強く訴えたい。大きめを買うべき。

  下着もほぼ全部買い換えないといけないの地味に大変。西◯屋で三枚1000円のマタニティショーツを買った後にワ◯ールで一枚3000円のマタニティショーツを試しに買った。お値段10倍で100倍着心地がよかった。圧倒的な履き心地に敗北して腹帯は◯コールで揃えた。ワコー◯は高いだけあって本当に質が良いと思う。叶うなら全部揃えたいけど素肌に近いものだけで我慢した。

 

社会や周りの人は思ったよりもとても優しい

 →電車通勤10分くらいしか乗らないので基本端っこに立ってるんだけど、たまたま人の多い日に波に流されて座席の前に立ったらサラリーマンに席譲りましょうか?と声をかけてもらった(その時はすぐ降りるのでと丁重お断りした)。

  運が良いとか、子育て世帯の多い地域ってのもあるかもしれないけれど今のところ外で嫌な目には遭ってない。むしろ役所で待ち時間座らせてもらったり、駅のエレベーターで譲ってもらったりとか気を遣ってもらって申し訳ないことの方が多い。

  ありがたいことに職場でも妊娠を明らかにしてから暖かい声をかけてもらえている。陰口を言われてる可能性はゼロじゃないけどそもそも会社悪口陰口めったに聞かないし、むしろ言ってる人の方がアレな人(とは言わないけど)なので多分本当にそう思ってもらえているんだと思う。自分も育休復帰後に妊娠した人に会ったら周りの人を見習って暖かい声をかけられるようになりたいと思った。

 

・うわっ……わたし母子手帳白すぎ……?

 →お医者さんとか色んな人に見られると思うとなんか恥ずかしくて…………。

  増田に書いたこと表向きっぽく直して書き移せばいいのではと今思った。

 

そんなわけで妊娠は肉体的に(&序盤は精神的にも)完全にデバフだけど家族や周囲の方の優しさでギリ頑張れるみたいなとこある。もし心と健康に余裕のある方は街で妊婦さんを見たらちょっとだけ優しく見守っていただけると嬉しいです。

頼むから無事元気に産まれてくれ〜と祈りつつ胎動で眠れない夜中に書きました。

2023-07-30

182cm84kgだと短パンXLパンツは3Lがビール腹を締めつけないので快適サイズなのを知った(´;ω;`)

2023-07-27

stable diffusion XL 1.0でたね

で、これポルノに使えんの?

2023-04-23

3年近くかけて13キロ痩せた

BMIは25を切って、晴れて普通範囲になった

最近ユニクロストレッチレギンスパンツがだるだるだ

歩いているとずり落ちて下着が出てしまう、パーカーで隠れてはいもの危険

ということで普段着パンツを買い直そうとユニクロで探しつつ、自分フィットサイズ再確認した

XXLと出た

えっ、BMI24.8なんですけど?普通、なんですけど?…

まあこれまでのレギパンは3XLだったし、ワンサイズ下がってはい

でもBMI普通範囲になったことで、もっとサイズダウンしていると勝手に思ってた

店舗でも必ずサイズがあるXLくらいにはなってるだろうと

甘かった

ダイエット目的健康のため、目標BMI25を切ることだったから達成したのだが

健康でいられる体重であればそれで良いの方針ではあるのだが

2023-04-01

Stable Diffusion XLが出るらしく、SD2.1はホント使われなかったなー

このままずっとSD1.5、というかNAIリーク版の派生で使われ続けるのだろうか。

2023-03-03

anond:20230303110155

普通にデブって需要あるよ。ダイエット産業が儲けるために痩せ信仰を作り上げてるだけ。

XLサイズが着れる=量産的な服が普通に着れるレベルなら彼氏彼女ぐらいはできる。

婚活市場では不利だけど、個人間の付き合いの場合性格とノリと衣食住の価値観セックス大事から

女の場合デブってても胸がでかければいいって男も相当いるし。デブ特有の肌質?もち肌っぽいののフェチもいる。

太りすぎてまともな服が着れないとかになると社会生活全体が難しくなるけど(そうなると振り切れたデブから需要が発生するけど)、BMI30までの小デブなら性格よくて顔が並ならまあ大丈夫

まあ、需要はあるといっても普通体型に比べて打率自体は下がるから、接する異性の数が多いことは重要ではある。

2023-02-16

AI絵生成で遊ぼうと思ったらいくらぐらいの予算パソコン必要なの

AI絵生成で遊ぼうと思ったらいくらぐらいの予算パソコン必要なの?

AI絵生成には、大量の計算資源必要です。一般的に、高性能のグラフィックスカードGPU)が必要になります。また、大量のRAMと高速なストレージ必要です。

必要予算は、使用するAIモデルや絵の生成に必要解像度や複雑度によって異なりますが、一般的には、数千ドルから数万ドルまでの予算必要になる場合があります

AI絵生成に特化したPCを作る場合は、GPUCPUバランス良く選び、RAMストレージも十分な容量を確保する必要があります。また、オペレーティングシステムソフトウェアの設定も最適化することが重要です。

ただし、クラウドベースサービスプラットフォームを利用することもできます。これらのサービスには、類似機能提供するツールアルゴリズムが組み込まれており、必要計算資源提供してくれます。この場合使用料金は生成する画像解像度や量によって異なる場合があります

具体的にいくら掛かるの

AI絵生成に必要コンピュータの具体的な予算は、多様な要因によって大きく異なります。以下にいくつかの例を挙げます

  1. 中級ユーザー向け: NVIDIA GeForce RTX 3070 GPUAMD Ryzen 7 5800X CPU、32GB RAM、1TB SSDを搭載した自作PC予算は約2,000〜2,500ドル程度。
  2. 上級ユーザー向け: NVIDIA GeForce RTX 3090 GPUAMD Ryzen 9 5950X CPU、64GB RAM、2TB SSDを搭載した自作PC予算は約4,000〜5,000ドル程度。

クラウドベースサービス: OpenAIのDALL-E 3DやDeepDreamGeneratorなど、AI絵生成のクラウドベースサービスを利用する場合は、生成する画像サイズ品質に応じて使用料金が変動します。多くの場合無料プランや月額数十ドルからの有料プランが用意されています

これらの予算は、あくまで一例であり、為替レートや地域によっても異なるため、ご参考にしていただくことをお勧めします。また、AI絵生成には様々なアプローチがあり、各アプローチに応じて必要予算も異なるため、具体的な予算については専門家相談することをお勧めします。

日本在住の場合はどこで買うのがオススメですか

日本在住の場合AI絵生成に必要コンピュータを購入する場合には、以下のような方法があります

  1. オンラインショッピングサイトを利用する:Amazon楽天市場などの大手オンラインショッピングサイトで、必要なパーツやPCを購入することができます
  2. パソコンショップで購入する:PCパーツや完成品のPCを扱っている専門店で、購入することができます日本には、ドスパラツクモなど、多数のパソコンショップがあります
  3. 自作パソコン専門店で購入する:自作PCに特化したショップで、必要なパーツを購入して自分で組み立てることができます代表的店舗には、TSUKUMOやパソコン工房があります

これらの方法比較し、価格サポートなどの観点から最適な方法選択することをお勧めします。また、インターネット上には、自作PCの組み立て方法を紹介した情報も多数ありますので、事前にリサーチしてから購入することをお勧めします。

あなた日本在住の自作パソコン専門店員です。

上級ユーザー向け: NVIDIA GeForce RTX 3090 GPUAMD Ryzen 9 5950X CPU、64GB RAM、2TB SSDを搭載した自作PC予算は約4,000〜5,000ドル程度。の発注書を作成してください。

はい了解しました。以下が、NVIDIA GeForce RTX 3090 GPUAMD Ryzen 9 5950X CPU、64GB RAM、2TB SSDを搭載した自作PC発注書になります予算は4,000〜5,000ドル程度とのことでしたので、最大限予算内に収めるように構成しました。ご確認ください。

自作PC発注書】

【1. マザーボード

ASUS ROG Crosshair VIII Dark Hero

価格:599.99ドル

【2. CPU

AMD Ryzen 9 5950X

価格:799.99ドル

【3. GPU

NVIDIA GeForce RTX 3090

価格:1,999.99ドル

【4. メモリ

G.SKILL Trident Z Royal 64GB (4 x 16GB) DDR4 3600

価格:389.99ドル

【5. ストレージ

Samsung 970 EVO Plus 2TB SSD

価格:349.99ドル

【6. 電源ユニット

CORSAIR RM850x 850W 80+ Gold

価格:129.99ドル

【7. ケース】

Lian Li PC-O11 Dynamic XL ROG Certified

価格:199.99ドル

【合計価格

4,069.93ドル

【備考】

上記構成予算内で構成されています

この構成上級ユーザー向けの高性能PCです。

各パーツは相性が良く、安定した動作が期待できます

OSディスプレイキーボードマウスは含まれていません。

以上が、NVIDIA GeForce RTX 3090 GPUAMD Ryzen 9 5950X CPU、64GB RAM、2TB SSDを搭載した自作PC発注書になります。ご確認いただければ幸いです。

各パーツの説明をお願いしま

はい、以下に各パーツの説明を示します。

  1. マザーボード: ASUS ROG Crosshair VIII Dark Hero

マザーボードは、コンピュータの各パーツを接続し、制御するための基盤です。ASUS ROG Crosshair VIII Dark Heroは、AMD Ryzenプロセッサー対応し、高速なデータ伝送を実現するPCI Express 4.0をサポートしています。また、USB 3.2 Gen 2x2、Thunderbolt 3、WiFi 6、10G LANなどの最新の接続規格にも対応しています

  1. CPU: AMD Ryzen 9 5950X

CPUは、コンピュータの中枢部分であり、プログラムの実行や演算処理を行いますAMD Ryzen 9 5950Xは、16コア32スレッド動作し、最大ベースクロック3.4GHz、最大ブーストクロック4.9GHzを誇る高性能なCPUです。

  1. GPU: NVIDIA GeForce RTX 3090

GPUは、グラフィック処理を担当するパーツであり、ゲーム動画再生などに必要です。NVIDIA GeForce RTX 3090は、最新のAmpereアーキテクチャ採用し、リアルタイムレイトレーシングAI機能を実現します。また、24GBのGDDR6Xメモリを搭載し、高解像度や高フレームレートのゲームにも対応しています

  1. メモリ: G.SKILL Trident Z Royal 64GB (4 x 16GB) DDR4 3600

メモリは、コンピュータが処理するデータ一時的に格納するパーツであり、多くの場合、大量のメモリを搭載することで高速な処理が可能となります。G.SKILL Trident Z Royal 64GBは、高速なDDR4メモリであり、容量も64GBと多くのメモリ必要とするアプリケーションタスクにも対応します。

  1. ストレージ: Samsung 970 EVO Plus 2TB SSD

ストレージは、データを保存するためのパーツであり、高速なストレージ使用することで、起動時間アプリケーションの読み込み速度を向上させることができますSamsung 970 EVO Plusは、高速なNVMeインターフェイス採用し、最大読み込み速度が3,500MB/s書き込み速度が3,300MB/sを誇る高性能SSDです。

  1. 電源ユニット: CORSAIR RM1000x

電源ユニットは、コンピュータに電力を供給するためのパーツであり、高性能なパーツを使用する場合は、電力消費量が増加するため、高出力の電源ユニット必要になります。CORSAIR RM1000xは、高効率で安定した電力供給可能な1000Wの電源ユニットであり、高性能なパーツを安定して動作させることができます

  1. ケース: Lian Li PC-O11 Dynamic

ケースは、コンピュータのパーツを収納するためのパーツであり、デザインや冷却性能などが重要ポイントとなります。Lian Li PC-O11 Dynamicは、高品質アルミニウム素材を使用し、美しいデザインと高い冷却性能を両立させた人気のケースです。

  1. CPUクーラー: Noctua NH-D15S

CPUクーラーは、CPUを冷却するためのパーツであり、高性能なCPU使用する場合は、十分な冷却が必要になります。Noctua NH-D15Sは、高い冷却性能を発揮する人気のCPUクーラーであり、静音性も高いため、長時間使用にも適しています

  1. 追加ファン: Noctua NF-F12 PWM

追加ファンは、ケース内の空気の循環を改善し、冷却性能を向上させるためのパーツです。Noctua NF-F12 PWMは、高い静音性と高い風量を実現する人気のファンであり、冷却性能を向上させるのに役立ちます

以上が、お客様リクエストされた自作PCに搭載する各パーツの説明になります

2023-02-09

anond:20230209081030

ユニクロ公式通販メンズだとXLがすぐになくなる印象。おそらくユニクロ通販する客層にXLメンズが多いんだろうね。

2023-01-16

Excelのシート保護の解除方法

  1. 拡張子.zipに変更して展開する。
  2. xl\wooksheets\sheet1.xml などのシートに対応したXMLファイルを開く。
  3. sheetProtectionタグを削除する。
  4. ファイル一式をZip圧縮する。
  5. 元の拡張子に戻す。

備考: Microsoftによれば「ワークシート レベル保護は、セキュリティ機能意図したものではありません。 」とのこと。

https://support.microsoft.com/ja-jp/office/excel-%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%81%A8%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3-be0b34db-8cb6-44dd-a673-0b3e3475ac2d

2022-12-22

Pixel 3a XLサポートがとっくに切れてたのに気付いてPixel 6aを今注文した

全然まだ使えてるんだけど常にインターネッツに繋ぐ端末がサポート切れてるってのはよろしくないよな

スマホゲームはやらんし

redditアプリブラウザが動いて猫写真が撮れればそれでいいのでPixelでも過剰な気がするが

とりあえずサポート期間の長いpixelにしとくかー、という感じになってしま

前使ってたスマホなんか買って1年くらいでサポート切れたし

2022-12-07

anond:20221207114822

ワイは180やけど筋トレ1年やったらXLで胸肩腕周りはパツパツやで

高身長男子結婚してはいけない理由

高学歴高身長高収入結婚相手の三大条件なんて言われている。だが皆が思うほど高身長は重視せねばならないのか?高身長の男はイメージ先行で持ち上げられ過ぎではないか

高身長の男と交際結婚し9年の間にどんな問題が発生したのか妻の目線で書いてみようと思う。

最初に書いておくが高身長であることのメリットは一切出てこないし、「でもやっぱり良い人なんです♡」オチも用意していない。

それでも自虐系自慢だと思う人はどうぞ勝手にそう思って頂いて構わない。

身長差があって困ってるんですぅ (…)

夫の身長186?7? それくらい

体重不明だが見た目中肉〜ごつめ。太ってはいない。顔が小さく手足が長い。筋肉がつきやすく肩背中もゴツい。体格は日本人離れした「勝ち組」だが、顔は苦笑レベルなので安心して頂きたい。「優しそうな人だね!苦笑」

増田身長155で細〜中肉ブサイク

(問題1)スペースにやたらカネがかかる

高身長の人と結婚したら彼の服を収納するスペースを別で用意するか自分のスペースをあきらめるしかない。夫の服は当然XL 、靴は28.5〜29。インナータイツ靴下も、手袋軍手ゴム手袋も何もかもでかいスーツ礼服をきちんと掛けられるスペースがいる上に、最近は大きなシルエットが流行っているので体感XXL,下手するとXXXLの服を沢山収納するスペースが必要になる。だがスペースはどこに作ってもいいわけではない。夫の身体負担を考えねばならない(詳しくは後述する)。

洗濯物もなかなか乾かない。パンツ(ズボン)やちょっとしたアウターは私が持つとカーテンのように大きく感じる上に、脱水してるとはいえ洗濯直後はとんでもなく重い。そんな服たちを小さなベランダに干す。干せる枚数には限界がある。

普通サイズハンガーで干すと脇の下が生乾きになる。忙しい朝でもサッと適当に干せないし、常に工夫が要る。布面積のせいで乾燥機に入れても綺麗に乾かないことが多い。

大袈裟に言ってるように思うかもしれないがMとXLの差はバカにできない。

かい人と結婚したらコンパクト暮らしあきらめて、おカネをかけてでかい家を確保しよう。都内マンション暮らし100%苦労する。土地代が安いところに住むしかねぇ。

(問題2)家中の壁が見えなくなる

少々極端な例かもしれないが、大人になってから保育園小学校訪問してロッカーの小ささに驚いたことはないだろうか?そのロッカー自分毎日使うと想像してみて欲しい。間違いなく腰に負担がかかる。

高身長の人と暮らす為には家具の高さ、モノ配置の高さに注意がいる。例えば空間を広く見せるのに有効ローサイズの家具は一生使えないと思っておいた方がよい。また手足の長い高身長の人は床に直接座る→立つ、の動作を繰り返すと膝に負荷がかかってしんどくなるので、座椅子こたつちゃぶ台、敷布団スタイルも避けねばならない。つまり、高さのある家具や吊り下げ収納必須なのでどうしても家の壁は隠れてしまう。家具の幅や奥行きにも注意が要る。特に無印良品ニトリのような日本マンションにしっくりくるコンパクトで使いやす家具は夫の体格に悉く合わない。私が思うより半回り大きなサイズで、ようやく夫がなんとか使えるものになる。少なくとも机椅子のような、身体に密着する家具は夫に直接触ってチェックしてもらわないと安心して買えない。照明の選択人一倍気を遣う。私には快適でも夫にとっては光源が近すぎて眩しかったり、スイッチ位置が低くて不便だったりするのだ。

そもそも日本の家のサイズが夫の身体に合っていないのだ。設置するものくらいは夫が快適に使えるものを選ばないと彼の身体が壊れてしまう。実際夫は元々少し猫背気味だったが、私と結婚して段々悪化してきている。私が不便じゃない位置に物を置いて使わないといけないし、私と話す時は常に若干下を向くことになるので猫背悪化は仕方がないらしい。可哀想なことをさせてしまっていると思うが、どうしたら良いのか分からなくて悩んでいる。

(問題3)掃除をサボれない

私と夫では視界の高さが全然違うため、ホコリが気になる箇所も違う。夫は棚の上の方の汚れが気になるし、私は下の方の汚れが気になってしまう。

最近自分しか」気にしてない箇所はその人が掃除する形になりつつあるが、なんだかんだ言って夫は(増田は)気にするだろな〜と思って高い(低い)位置も頑張ってお互い掃除してたりする。気になる箇所が同じ高さな掃除をサボれるのにといつも思っている。ダルい

(問題4)お気軽にセックスできない

身長差カップルを見ると(この人達どうやってセックスしてるんだろう)と気になったりしないだろうか。私たち場合は、確かに身長差でも苦労する面はある。例えば対面座位では私の頭が絶妙に夫の顎にヒットする時がある。萎える。また両者の股間を基点に中途半端身長差ができるせいで、寝姿勢での行為時に夫が私の乳をスムーズに揉めない問題もある。(時計の長針と短針が重なった形をイメージして欲しい)

でも身長差よりは手足の長さの方が問題のように私は感じている。腰の高さと足の長さが違いすぎるせいで、様々な体位普通にできない。夫が足を広げて腰の位置を下げつつ、私が思いっきり伸びをしたり枕などで腰の位置を上げて調整するのが通常だが、上手く突けなかったり突かれなかったりする。難しい。交際含め9年経つが未だに最適解がわからない。

鏡餅と同じで大きなものの上に小さなものが乗った方が逆より安定する。つまり、体格差を悩まずにちゃちゃっとできる体位は私が上に乗る騎乗位になる。疲れているときこそちゃちゃっとしたいのに、ちゃちゃっとできるのがそれしかない。正直メンドクサイ。ていうか、どんな体位でも毎回毎回しっくりくるよう調整しながらセックスするのが面倒臭すぎる。

他にも細かな問題が色々あるがこのくらいにしておく。年取ったらもっと問題が増えるんだろうなー介護とか。嫌になる。

高身長男子結婚するな

マッチングアプリ婚活で、なんとなく175センチ以上の高身長を条件に入れていないだろうか?

高身長婚活の条件に入れている人は、産んだ子どもが低身長になるのが心配なのだろうか?自分の子どもなんだから身長が何センチでも可愛いと思える筈だし、そもそも悪いのは背が低い人ではなく背の低さを馬鹿にする人々だと思う。

すらりと背の高いイケメン芸能人に憧れたり、# 身長差男女 を見てなんとなくほっこり胸キュン・憧れる気持ちは分かる。ぶっちゃけ私も、わー◯◯くん大きいね!しゅご〜い♡みたいな気持ち出会った当初は持っていた。が、そんなキラキラした気持ちはそのうちなくなる。生活の不便さがキラキラを上回り、喧嘩するとおっさんの図体のでかさにイライラしてくるようになる。もし神様に187センチの夫と160センチの夫、どちらかと過去に戻って結婚させてあげようと言われたら、今の私なら間違いなく160センチの方を選ぶだろう。

結婚相手三大条件のひとつ高身長

実際に一つ屋根の下で暮らし始めると、身長が近い夫婦よりも懸念事項が増えて大変な思いをすることになることを頭の片隅に入れて、パートナーを探すことを強くおすすめする。この増田で、身体の大きな男性と一生共に暮らすリスクを少しでも知って頂けたら幸いである。

高身長男子結婚するな。

私は言ったからな。あとは知らんぞ。

2022-12-05

今日、いきなり寒い

こんな時のために、ややオーバーサイズ感のあるコートを買っておいたのさ。ライトグレーのチェスターコート、襟の幅は太すぎず。軽くもないけど重くもない。そんな頼もしいやつ。

長袖ポロシャツの上にXLサイズスウェットを悠々と着て、さらコートで身を守る。防御力は折り紙付き。装備重量はややオーバー

攻撃力は皆無!それがこのスタイルなのさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん