「符牒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 符牒とは

2024-05-17

初デートサイゼ論争が噛み合わない理由

初デートサイゼ論争はことごとく議論が噛み合っていない様子である

サイゼ論争を眺めるにつけ、みんな明後日の方を向きながら演説しているだけなのに距離が近いか議論ぽく見えてしまっている……といった印象を毎回抱いている

この噛み合わなさの要因は一体何なのか

議論を観察するうちに気づいたことだが、実は「初デートサイゼ」という事象には3つの捉え方があるようなのだ

初デートサイゼを語っている人間は大きく3つのグループに分類され、それぞれ常識経験世界観が全く異なっているために同じ「初デートサイゼ」を語っているように見えても実は全く異なるデート事象を取り上げている

ここでは初デートサイゼ論争を繰り広げる層を3つに分類し、それぞれの層が指す初デートサイゼの正体について深堀りしてみようと思う

それぞれの誤解が解きほぐされ「初デートサイゼ」にまつわる相互理解に少しでも繋がれることを願っている

層1.婚活女性の思う初デートサイゼ

まずは初デートサイゼに対して激烈な嫌悪感を示している層である

概ね下記のプロファイリングに該当する層であり、初デートサイゼ論争においては否定派に回っている

20代後半から40代女性

マッチングアプリ婚活アプリ結婚相談所等の利用者

結婚願望が強い

恋愛経験豊富とは言えない

恋愛経験があったとしても自分理想恋愛経験ができた経験はなく、過去恋愛黒歴史だと思い込む節がある

自身ハードルを越えてこない男に対して嫌悪感を持つ

相対的価値観幸せを感じる傾向がある(自分が好きかどうかではなく周りからどう見られるかを重要視している)

・「〇〇すべき」「〇〇しないとみっともない」といった「べき思考」を内面化している

自己肯定感は低いがプライドは高い

こういった層が想定する「デート」とは、マッチングアプリ等によって知り合った人間との初めての顔合わせである

婚活をしない層からすると信じられないことだろうが、彼女らの思うデートとは「相手スペックを品定めするための場」であり、純粋恋愛過程を楽しむためのものではない

さながら、事前に定められた規格に対してその製品合格できるかどうかを確認する試験のようなモノなのだ

そういった層からすれば当然のことながら「初デートサイゼ」はナシとなる

この層における初デートサイゼとは、「相手男性給料は相当低い」「自分を魅力的に見せる努力を怠っている無能力者」「こちらを舐めている、足元を見ている」「こちらを楽しませようという甲斐性は一切ない」などといったことを意味する符牒となるのだ

故に初デートサイゼ肯定派を見たとき彼女らは自身価値毀損させられたかのごとく怒り狂うし、あるいは「初デートサイゼ悪くないじゃん」的なことを言う女性に対しては「穴モテのクソ女!!」といった反応を寄越すのである

層2.チー牛非モテ弱者男性の思う初デートサイゼ

初デートサイゼを支持する層ではあるが、こちらもこちらでデートに対する認知は歪みまくっている

プロファイリングは下記の通り

10から50代くらいまでの男性

恋愛経験はない、陰キャ

リアル恋愛事情等には疎い

基本的恋愛知識ネットアニメ漫画から得たものしかない

他人気持ちを読むことが苦手

ルーティンから外れることを嫌う特性がある上に周りの目を過度に気にする

・そのため外食はもっぱら通い慣れたチェーン店しか利用しておらず、恥をかくのが怖すぎてひとりで行きつけのお店を開拓することができない

恋愛幸せに対する考え方が幼稚で独善的自分が好きなことと相手の好きなことが一致することが幸せだと思っている、相手の喜ぶことに合わせるといった思考がない)

自己肯定感は低いがプライドは高い

この層はデートを「恋愛関係に至ったあとにする行為」だと思ってる

より正確に言うなら、「好きです!付き合ってください!」などという告白によって交際スタートし、その後初めてふたりで出かける行為を「初デート」だと思っている

しかも、基本的女性に対して歪んだ幼児的な見方しかしておらず0か100かでモノを考えているうえ、「ありのまま自分をそのまま認めてもらえるのが良い恋愛」だという幼児的な世界観脳みそ支配されている

そのため初デートサイゼに連れていくという行為について、

初デートサイゼになるのは仕方ない(他にお店を知らないし怖いから)」

理解のある彼女ならこちらの事情を察して初デートサイゼ文句は言わない」

「っていうか初デートで高い飯奢られようとするとか普通に性悪ビッチなのでは?」

サイゼうまいんだし普通文句言わないでしょ」

初デートサイゼは何もおかしくない!むしろ初デートサイゼ文句言ってんのは性悪のクソビッチ!」

と思っている

彼らからすれば層1の主張をする人はみんなビッチになるというわけだ

層3.一般人の思う初デートサイゼ

ネット上の初デートサイゼ論争は主に層1と層2が噛み合わない議論を延々と繰り返すことによって形作られている

が、実は層1も層2もノイジーマイノリティであり大半の人間が思う一般的初デートサイゼの印象からはだいぶ外している

ではここでいう一般人とはどんな人なのかというと、

・ある程度の恋愛経験があり恋愛の酸いも甘いも知っている

大人として成熟しており自と他の区別ちゃんとついている

自己肯定感もそれなりにある

といった人だ(逆に言えば層1と層2にこのような要素はない)

この層3は初デートサイゼと聞いた時、

中学とか高校デートだとどうしてもそうなるよね」

趣味で知り合った間柄だと初デートサイゼ普通にあるよね、好きなバンドライブ行ったとき食事とか簡単ものになりがちだし」

「あとから振り返って「そういえば俺達の初デートってサイゼだったねー」ってなることあるよね、友達以上恋人未満ときにノリでファミレス行ったりすることあるじゃん」

などと、個々の事情次第でそういうのもあるよね、といった反応になる

層1や層2と異なり「こうなるべき!!」といった思考には支配されていない

またそうであるが故にネットレスバに参加することも少なく、仮に参加しても過激なことは言わないので意見は埋没しがちである

しか社会一般普通感覚といえば層3だと言っていいだろう

結論相手立場になって考えよう

サイゼ論争を実りあるものにしたいならまずは相手過去ツイートなどを漁って相手の人柄が何なのかを把握するべきだ

また、その姿勢自分に向けて「なんで私は初デートサイゼにここまで感情が高ぶっているのか」を分析することも重要だろう

ここで紹介したプロファイリングも全部が全部当たるわけではなく、例えばこの間話題に乗っていた「女性サイゼに連れて行って試すことの何が悪いんだ!」みたいなこと言っていた人は層1の異性版といえる

いずれにせよ、初デートサイゼに口角泡を飛ばしている時点で恋愛に対して歪んだ認知を持っていると言えるのでカウンセリングを受けたほうがいいかもしれない

2024-03-04

anond:20240304093153

匿名性を生かした犯罪者集団が、トクリュウ と呼ばれていることに私は愕然とした。

私は普段から匿名性を生かした日記サービスを利用しているのだが、

その日記には、ときどき意味不明投稿が並ぶことがある。

そして、その意味不明投稿には、はたまた意味不明トラバが付くのである

きっとアタマおかしな連中が書いているに違いないと思っていたが、

トクリュウ達が独自符牒として、使っていたとしたらどうだろう。

2023-09-14

anond:20230914142645

三遊亭金馬著作の「符牒語源」において、「女のこと、あるいは女性器のことをタレと言う」と記している。 また、年齢や身分に応じて呼び名が変化し、例えば若い女性は「シンダレ」、中年女性は「マダレ」、高齢者は「バアダレ」、芸者は「シャタレ」と呼ぶとされる。

2023-06-16

「 HIGH RISK REVOLUTIONについて知ってないやつははてブ民としてうへぇ

[B! 同人] 結局は美少女「うへえ」って感じ。

HIGH RISK REVOLUTIONかいう30年前から変わらない絵柄でときメモ藤崎詩織凌辱本描い続けてるサークルの絵を絶賛してイキりちらかす老害オタク

・HIGH RISK REVOLUTIONをどんなサークルだと思ってるんだ?

・表紙を描かれてるのは氏の配偶者です。このタッグでいつも同人誌を作っている。ゲーム史関連も成人向けも。

・この本だから、じゃなくて岩崎さんところはずっとそうなんだぜ?ただの通常運転だ。

文脈という奴を読み取る努力を怠るとこの増田のように思わぬところで恥をかくという例ですね、はてなーの皆さんも気を付けましょう

・「岩崎夏海氏の本を訂正する内容で、ポニテ茶髪セーラー服女の子」だからもしドラ女の子パロディしかないでしょ/ゲーム界隈もっていうか、古くから少年マガジンの表紙にアイドルが微笑んでるのと同じよ

・表紙がもしドラパロディと気付かない&長年氏と絵師がタッグを組んでいることに気付かないの二飜です

・「ゲーム歴史」への指摘事項の一つに日本美少女ゲーム史をまるっきり無視してるってのもあったので、その辺の皮肉にもなってるのかなと

もしドラを擦りまくってる表紙に気づけ無い程度のレベルなら買うだけムダだと思うよ。

・こんな分かりやすい「もしドラパロディ」が、それと気付けない無知さを露呈していてとても面白い追記で更に恥を晒しているのも素晴らしい


老害オタクのイキリが絶対に許せない反オタク教団の老害信者発狂

・「世の中に正しいゲーム歴史を広めなければ」素晴らしい意義のもと出てきたのが美少女表紙同人誌なところに圧倒的な断絶を感じる。ちょっとお気持ち表明しただけで煽り散らかされるなんておぞましい界隈ですね。

・絵柄もキャラデザも古臭くて文脈意味不明オタクですら誰も喜ばない謎美少女なんだよね。どういう発注たらこイラストが上がってくるのか想像もつかないけど素晴らしく著者を表現出来てる表紙だとは思う。

もしドラこすってるのはわかるが、確かに「うへえ」だな。受け取る側がそういう象徴に反応しなければ廃れていくとは思うが、そうならないのは、そういう事なんだろう。

・うへえとは思わんけど、なんか古めかしさを感じる。近年だとこういう系統でも、わりと中性的キャラ絵になるかな、という印象。紀伊カンナみたいな

ペラペラ美少女を貼り付けないといけないみたいな強迫観念を感じることはあるのよな。「僕もオタクですよー、仲間ですよー、これはお遊びですよー」みたいな卑屈さ。

あんまり上手くない絵だから。この絵は上手いためにここにいるのではなく、萌えさえあれば良いからここにいるのである、と感じるから。でもそれは森元小渕優子に「女でさえあれば」というのと同じだから反感を買う

同人誌だから好きにしろなんだけど、女性で言うと中身が超真面目なカエサル考察本で表紙がキラキライケメンカエサルだとああ所詮は美形だからハマったんですね感が出てくるような。萌えが入るんだみたいな、

・氏の同人誌は結構持ってるけれど、正直「うへえ」はわかる。散々擦られたオタク符牒へのもういいよ感。猫も杓子も、という状況があっての「うへえ」なので、今回の表紙一つに対する解説は芯を食ってないと思う。


老害老害が争う場に、さっそうと一人の賢者が登場

mng_dog 自分も「うへえ」側だけど、二次元美少女好きを「気持ち悪い」と表明するのは、LGBTを「気持ち悪い」と表明するのと同じくらい良くないこと、と思い直した。



結婚おめでとうございます

ブコメ見てて、お2人が籍を入れたことを今知った。ググったら4年前にご報告が。マジやん! ずっと「同人相方同居人」のままなのかと思ってた。おめでとうございます

2023-03-01

ガラガラポンって「結果変わらんだろうし適当に決めていいんじゃない?」ってことだと思ってた

こういう符牒みたいなのの理解が間違ってたら誰の責任になるんだろ

2022-12-22

「暇空茜」のことを「隙空茜」って書く人が結構多いんだけど、どう入力したらそうなる?

まず、暇空茜大好きのはずの法華狼が時々隙空って書いてる。

https://twitter.com/yoyorio_ne/status/1594122740411559936

隙空氏

https://twitter.com/search?q=%E9%9A%99%E7%A9%BA%E6%B0%8F&src=typed_query&f=live

隙空茜

https://twitter.com/search?q=%E9%9A%99%E7%A9%BA%E8%8C%9C&src=typed_query&f=live

特にこの人物が謎。

https://togetter.com/li/2016293

まとめタイトルでは毎回暇空茜って書いてるのにコメントツイートでは常に隙空茜って書く。

あれなのか? アンチ暇空茜の中では符牒みたいになってるのか?

じゃあ嫌いな奴が間違えてるのかと思いきや、かなり暇空にべったりなopp氏も間違えてる。

ttps://twitter.com/zerosaku/status/1594325019307388928

ttps://twitter.com/oppekepe7/status/1589052951565570048

ttps://twitter.com/tiiiyomoai/status/1590569613192232960

ttps://twitter.com/weaponssearch/status/1597482756506013698

ttps://twitter.com/tigerpridefrog/status/1599386633291239424

ttps://twitter.com/akasapochanG/status/1594982064599625728

ttps://twitter.com/Yopparai_hebi/status/1598059554193145857

ttps://twitter.com/voyq1VVrzPRzn3W/status/1597790903498067973

ttps://twitter.com/tigerpridefrog/status/1599386633291239424

どうでもいいけど、スマブラ勢では隙空って言葉結構使われてるからスマブラ勢ってこと?

https://twitter.com/BRYP_447/status/1578989138195656704

2022-12-12

anond:20221211130053

男性向けジャンル移住して結構経つけど

悪い意味オープン、とにかく売れて動いて数字が出ればいいねっていう思想がたいへん強い。

抜きが目的カジュアル消費者女性向けの多分1000倍くらい居て勝手に刺さってくれて自尊心満たす手段として成立してる。

からない人間が入ってこれないようにという配慮基本的にない。お前もそうなんだろ?合わなかったら合うのを探しなよという文化

ただし創作するのが目的な人や創作する人とツルみたい人は相応のハードルがやっぱりある露骨ではない符牒だってあるからあんまり雑な事言わない方がいいよ。

2022-08-31

anond:20220831205644

長くて詳細は読んでないが

社会人サークルって基本的には宗教マルチの2択だよな

もともとそういう人たちが立ち上げてる場合もあるし、善意で誰かが始めたサークルが拡大していくうちに乗っ取られる場合もある

乗っ取りは徐々に徐々に進行するので、今大丈夫だと思っていても何年かしたら乗っ取られているみたいなこともある。

まぁそういうものだと思って楽しむのがよくて、マルチならマルチ動物園の猿を見るのと同じ気持ちで接するのが良いですよ

あんまり近付きすぎると飲み込まれしま場合もあるから人間関係あくまで最低限に、ズブズブ行ってしまうと戻ってこれない場合がある

特に人間関係がその社会人サークルだけしかなく離れられないとか、そういう自覚のある人は特に注意しよう!)

私の参加していたサークル宗教に乗っ取られたタイプで、なんとなくメンバー雰囲気というか嗜好が変わってきたなぁとは思ってたけどなかなか気付けなかった

今思えば試されてたんだなとか思う場面もたくさんあって、こいつ激チョロでだませそう!みたいには思われず手を出されなかったのが救いだったなぁと思う

からそういうサークル馬鹿が多いのは馬鹿がたくさん入ったからじゃなくて、馬鹿から絡めとられて残ってるってだけなんだよね笑 それなりの頭があれば、よく観察してるうちにマルチだと気付いて手を引くしね

あの時の経験は今に生きていて、今はインターネットでいろんなサークルを見てあぁ某宗教関係っぽいなこれはとか、あぁこれ〇〇のマルチ系の人たちだなぁとかがなんとなくわかるようになった

多分業界でも住み分けとか匂わせの符牒があるんだろうなと思う

2022-07-20

野党統一教会に対して妙に及び腰なのってさ

やっぱり野党統一教会に食い荒らされてるんだよね

韓国人数字との語呂合わせで符牒作るのが好きなのはご存知の通りですが統一と語呂合わせになるのが「21」

パチンコ屋が21世紀だとかエリア21だとかそういう名前好きなのは別に21世紀未来感感じてるわけじゃないんです

野党議員政治資金管理団体にも「なんとか21」なんてのが妙に多いですよね

 

まあ、自民党だけと癒着して野党スルーだなんて考える方が不自然ですよね

ただの怪文書ですがたぶんそういうことです

2022-06-27

誘拐予告や殺害予告334人みたいな数字が出てきたときに、

334って付いてたらネタってわかるだろ?」って書くけど

  

これは

ネタってわかるから犯人を許してやれよ」って意味ではなく(むしろ然るべき罰を与えてくれ)

一般人でもネタってわかるでしょ?」って意味でもなく(界隈の狭さを認識せず、内輪話を常識として語るのはNG)

「なんで警察報道機関みたいな調べる能力プロであるはずの人が、『この数字意味は一体……』『何かの符牒か……?』みたいな反応を大真面目にしてるの」

ってことなんだよね

  

いや、わかっててTPO的に触れないならいいんだけど、どうもガチでそう思ってそうで……

2022-03-24

日本はどうでもよさそうというのは同意なんだけど

じゃあなんで演説したの?

ゴルゴ13への符牒でも入ってたのかな

2022-01-02

anond:20220102204327

A「あんたがたどこさ(テメェらどこのもんだ?)」

B「肥後さ(肥後だよ)」

A「肥後どこさ(ヒゴはどこにあんだよ?)」

B「熊本さ(熊本あんだよ)」

A「熊本どこさ(クマモトなんて田舎はどこにあんだよぉ?)」

B「せんばさ(せんばだよ)」

 

(せんばという言葉に至るまでは間諜同士の符牒であり、ここから先が重要情報

 

A「せんば山にはタヌキがおってさ(目標山間部で姿を眩ましたという情報であった)」

A「それを漁師鉄砲で撃ってさ(しかこちらの処理班が目標を捕捉し、これを撃破)」

A「煮てさ(制裁を加え)」

A「焼いてさ(情報を引き出す為に拷問をし)」

A「食ってさ(その情報吟味するのに時間をかけておりました)」

A「それを木の葉で(目標は損傷が激しい為に山間部に埋めました)」

A「チョッと被せ(探したらすぐにわかるようなものなので、組織を抜け出したことへの制裁であるとわかりやすくしておきました)」

A「(ということなので組織の暗部であるBさんは安心して組織の方に戻って下さい)」

2021-03-26

anond:20210326143206

符牒隠語Lineとかツイッターでも身内感と外部に伝わりにくくするために若者も使っているが

2020-10-03

anond:20200903011453

人工知能詐欺まがいなことしてる香具師に引っかかった、という話をこれからしていく。この記事は「人工知能詐欺だ」ということでなく、「詐欺師は人工知能を使いたい」ということを語る。

もう10年ぐらい前になるのだけど、人工知能には色々あるのに「深層学習けが人工知能」だという無勉強馬鹿に引っかかったんだよ。本当は人工知能なんて LISP から始まって、色々あって今の AI につながるているのに、その歴史は全く無視してね。Pythonライブラリでどうにかできないもの不要とのことなので、「ふーん、そうなんですか」ぐらいで対応してた。なぜなら、自分人工知能APIを叩いてブラウザに表示する部位を担当たからだ。

その会社にはエンジニアがいないので、人工知能デザインを除いた全てをほぼ自分だけでフロントエンド(当時はFlashからバックエンドDjango)とデータベースクラウド部分を設計・開発・運営をやることになった。それは慣れてたから良いのだけど、ひとりでぼちぼちやるのは変な感じだった。ホームページには10名近い社員がいます、とのことなのに。

この理由はなぜなのか理解できたのは、インターンがやってきてからだ。そいつは結果を出せないから有能な人がやってこないのた。それで社員数を水増しするためにインターン社員としてカウントしていたのである。なんとインターンの無給の学生ばっかり声かけて、ただ働きさせて「成果は自分のものミス能力のない学生のせい」みたいな畜生の極み、のようなことをして糊口をしのいでいる自称天才』に俺は捕まってしまったのにここではじめて気がついたのだった。信じられないことに。

それで、ついに API をつないで一つのシステムしましょうという日が来た。なんとか力量で解決したのだけど、はじめて彼のソースを見せてもらったときの衝撃度ときたらね。驚いたよ、スカスカコード過ぎてね。おかげで深層学習ライブラリを使えば簡単にできるのも学んだけのだど。

閑話休題

まぁ、コードを書くのが本業でない人だからいか、と思ったらなんと、Python 教室を開くというじゃないですか。それで、成果をサイト掲載するのですよ。自分コード絶対に載せないのに、他人コード添削して「弊社は実力があります」みたいな事例にしていたのですよ。驚いたことにね。

なぜ、そのような香具師存在できたのかというと、「人工知能効果判定をしにくいけど、将来的にはメリットになる可能性が高い」という計算機科学領域では珍しい特性を持っているのよね。ほら、業界人にとってブラウザデータベースといったものは、ちょっと触ったら特性感覚にわかるじゃないですか。そこが人工知能ちょっと違う。

もちろん人工知能は世の中に必要不可欠なものになるのは間違いないのだけど、というよりも現状でもスパムメール判定やゲームでは活躍していますけど、おそらく個人がどうにかできるものではないのよね。理由はこれ以上はアルゴリズムの向上が困難で、高コストな専用ハードウエアを扱える資本家に対抗する術を個人が持てないという限界と、教師あり学習のような判断基準の元になる資料をどう収集するのかという問題点解決した人や組織が皆無という状態にあるからなんですよ。特に最後の部分は未だに twitter レベル組織ですらやらかしているので、まだまだ難しいと思われます

学習根拠になったもの自体をどうやってキレイものにするかということすら、データサイエンスという学問が出てきて苦労しているのですからユーザーエンドからしたらこ領域は未だにキャズムを超えていないと判定されるのは仕方がないことなのでしょう。それは、そういうもんだから良いのですよ。将来的には解決される可能性が高いでしょうし。

それでですね、やっと本題に入れるのですけど、問題点は「人工知能効果判定をしにくいけど、将来的にはメリットになる可能性が高い」という非対称性をこの領域は抱えているのですよ。これはですね、バイオ健康食品代替療法)や金融商品暗号通貨バイナリーオプション)なんかに出てくる胡散臭い「何しているのかわからない」香具師が介入しやす環境なのですね。それっぽいことを言って、専門家なら絶対に言えないコミットメント金融だと「100%絶対に儲かる」とか)を宣言し、私はアメリカの有名大の(別領域の) Ph.D. を持っています(嘘)、日本ゴミです、さあ皆さん『人工知能で夢』を叶えましょう、なんていうクサい台詞を(非技術者向けの)講演会で語るやつがいるのです。残念なことに。

でも、皆さん、ちょっと考えてみてください。なんで(トーシロ限定で)講演会なんてする必要があるのかと。人工知能世界講演会をして資金集めをする、っておかしくありませんか?OSS で有名なコミッタだったり、インパクトファクターのつく雑誌名前がのるような人材がですよ、この御時世にわざわざ資金集めする必要がありますか?世界から「金を出させてくれ」といって金がわんさか集まってくるに決まっているじゃないですか。逆に、プロを避けるような人物に金を出したいと思いますか? よって、(トーシロ限定で)資金集めのための講演会なんかをひらくような残念な人工知能開発者が金を稼ぐことはありません。同様なケースに遭遇したら、出資したら泣き寝入りすることになりますよ。

※ この記事アキネーター下りがクソです。もう少ししたら自分言葉で書き直します。ただ、この記事を消すことはしないです。これ技術的な話をしているようにみせてますが、わかる人にはしっくりくる符牒のつもりで書いています

うん、でも、わたし講演会でその人のつくった人工知能が動いているのみたよ、まるでアキネーターみたいな、というのでありましたら「良いものを見ましたね」とこたえますよ。あれは良いものです。実はアキネータークローンは今だと学生レベルスキルで作れます。具体的にのますと、なにかテーマを固定して、そのテーマ関係する情報を片っ端から集めて、Pythonライブラリを使ってデータ処理を行い、機械学習ライブラリを介して5段階の入力に対して適宜返せるような状態に持っていき、Rails/Laravel/DjangoHTML を吐き出すようにして、ウェブブラウザVue/ReactjQuery に呼応するようにすると計算機科学ができる人だと作れちゃいますし、見た目を重視したければ美大生にでも声かければ、似たようなキャラを描いてくれることでしょう。

この程度だと、二人の学生を無休(給)のインターンやらせて、詐欺商売道具をただで作れます。これは、アキネーターは駄目だとは言ってません。説明すると長くなるので省きますが、あなたを騙す道具を作るのにプロは要らないと言っているのです。

それで話を続けさせてもらいますが、哀れな学生酷使されたうえに、会社サイトに「インターン思ひ出検閲済み)」を実名掲載されるという、デジタルタトゥーを刻まれるのです。かわいそうに。

※ ここを疑え、というポイントを追加。

ランサーズ原稿の依頼やコアなコードを依頼

これだけでは済みません。詐欺の道具はこれだけでは不足しまからね。本は良い権威の道具になりますよね?そうなんですよ、出版社知識のない馬鹿共が「学生けが書いた技術書」(前書きと終わりにだけを本人が書き、しかも自著として講演会提示するという狂気の書)を出しやがった。これ、マジで有名出版社やらかしたので驚いたよ。

で、こいつもう一冊も本(これまた共著なのに、自著として講演会で使うイカれた書)を出してるのよね。まぁ、読んでみたらあまりの頭の弱さに感動したのだけど、驚いたことにこの本を出典として Wikipedia に何度も記載しようとチャレンジするキチガイ(本人かは不明)がいたのよ。もちろんリジェクトくらっていたのだけど、ビビるよねー。繰り返すが、人工知能が悪いのじゃないのですよ。人工知能を使って、投資家を騙そうとするのが許せないのであって。

ちなみに、わたくしはそいつコード添削されたのですけど、おそらくそいつは FizzBuzz テストクリアできませんよ。なぜなら、If/Else がかけないのではなく、四則計算ミスが酷いので。チューリングテストは通るとおもうけど。どうして、大切な投資家向けの資料なのに単純な数値が一致しないのかわからないのですけど、何故か数値の足し算がおかしいことが多すぎるのよ。数値が一致しない、ってヤバすぎるだろ。それ、多分病気から、哀れに思った(元)奴隷ちゃんたちは、病院へ行くように諭してあげてください。きっと、逆上するでしょうけど(笑)

えっ、なんでお前はやんないのか?って、そりゃ「めちゃくちゃそいつのこと恨んでいるから」に決まっているじゃない。オレは、そいつを救えるほど、冪等な人間じゃないんだよ。だって、オレは天然知能だからな。

p.s. 多分、この記事言及している人物被害にあった方はは多いので、「アイツだろうな」とわかるように書いてあります。「アイツってどんな人?」と聞かれたら、説明するのが辛いでしょうからこのページをさっとみせられるようにこの記事を書きました。私も辛いのです。10フラッシュバックに悩まされてきました。ただ、これ以上の犠牲者が出ることが耐えられなくなり、今回この記事を書かせていただきました。この記事言及している人物は専門ではないのに人工知能情報工学という餌を使って、相変わらずボニーアンドクライド気取りで若者搾取していますソーシャルエンジニアリングを使われると、若者はかんたんに騙されてしまものです。かつての自分がそうだったように。世の中にしなくて良い苦労はあるのです。

この記事人物とは「」(ニュースになったら追記します)である

2020-06-23

どういう文化

・ある単語Twitter検索をかけた。

とある国の、観光地にギリ届かないぐらいの知名度場所で、日常生活で出てくるような言葉ではない。

・すると、まったく同じ日付で複数アカウントが、次のようなシンプルツイートを投げていた。

・「@tos, ○○(その地名), #TFB(これはアカウントによってあったりなかったりする), #オタクは通学リュックが黒い(これもアカウントによってあったりなかったりする)

・それぞれのアカウントは、BOTに毛が生えたような自動運用っぽいものからちゃん実在の誰かが使ってると思われるものまで色々。

#TFBFBフォローバック? 「オタクは通学リュック云々」や地名は、それ自体には特に意味はなく、検索同好の士を探すための符牒なのだろうか?

なんとなく気味が悪いのと(だって、単に知り合い増やしたいだけなら他にやり方がありそうなものだ)好奇心とで、はてなで聞いてみる。誰か詳細を知ってたら教えてください。

2020-05-30

武漢ウイルス研究所があって

黄色人種の死亡率が低くて

白人黒人ばっかり死にまくって

アメリカで大流行している

新型ウイルス

陰謀論は大抵怪しいと思ってるけど

それにしても

符牒が揃いすぎてない

2020-03-30

あの会見緊急で開く必要あったの?

なんかの符牒が入ってた?

2019-01-30

【実録】飛行機に乗らずに楽しめる!?羽田空港で1日過ごしてみた|羽田格安航空券LCC比較検索予約サイト【トラベリスト】

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/travelist.jp/airport_HND/guide/posts/p1377

ivory105 新千歳空港と比べてはいけない…


これどういう意味ブクマカにだけわかるなにかの符牒

ブクマ数の割りにブコメ少ないしなんか妙だな

2019-01-14

今日は各地で成人式があるんだけどNHK

BSで「マッドマックス 怒りのデスロード」を放送するのは何かの符牒なのかね。

モータ市長がウォーボーイズ新成人に「俺を目撃しろ!」「V8!! V8!! V8!!」って演出があるとか

2018-03-08

大原孫三郎と児島虎次郎から若干のBLみを感じる夜ふけ。名前符牒が妙に合ってるのも少し困る。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん