「バイオ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バイオとは

2024-06-01

トイレ入ってて思い出したんだけど、

子供の頃、ジョセフソン素子とかバイオコンピュータみたいな話でワクワクした思い出があるのだけど、あのへんの研究って今はどうなっているんだろう

なんか、人工知能を実現するには従来のシリコン半導体では駄目?みたいな文脈だった気もする

でも、普通に従来のシリコンで生成AI実現できてるよね…😟

2024-05-31

anond:20240524223357

典型的ピペドじゃん。ピペドって知ってる?調べてみて。

俺もバイオ系だったけど、どれだけ頑張っても需要が無さすぎて(金にならない)結局みんな文系就職していくし身体壊した上に貴重な二十代をすり潰す価値はないから早く辞めた方がいい。

結局バイオ系は頭を全く使わないマンパワーゴリ押しで成り立ってるので、辞める時は引き留められると思う。奴隷が逃げていくわけだからな。無視して辞めよう。

2024-05-26

カフェを格付けする(チェーン店編) その2

お待たせした。(待っていた人もそういないと思うが)

anond:20240407174237 カフェを格付けする(チェーン店編)の続きだ

老若男女カフェに惹かれるものの期待はずれになるときもままある

そんなカフェを引き続き私の独断偏見で格付けしている

スターバックス

満を持しての登場である

実はスタバをどのように評価すればよいのかかなり悩んだ

しかし反発を覚悟のうえであえて言おう。もはやスタバカフェではない

客層:ネオサイタマ

日本進出の初期こそ、シアトルダークロースコーヒー先駆者として名をはせたスターバックスではあるが、長い時を経てスタバ名前はそのままにその実態を変貌させた

メニュートップを見てみるがいい。そこに鎮座するのはコーヒーではなく、〇〇〇〇フラペチーノというクリームが上に盛られコーヒーが1mgも入っていないような代物であったり、〇〇〇〇モカという名前クリームが上に盛られコーヒーが1mgも入っていないような代物である。そしてそれらを購入しているのはうら若き女性(のように見える物体である。観察していると、彼女らは5秒と直立できず体を不安定にゆらゆらさせ、「カワイイ!!」「ヤバクネ!!」「ギャハハ!!」「ウケル!!」など人語とは言い難き音声を発し、購入した〇〇〇〇フラペチーノ自分撮影し、SNS投稿するのだ。

そう、これが近年の日本が開発した恐怖の生体兵器バイオJCバイオJKであるバイオJCバイオJK製造から時間が経過していないため脳が未発達であり、いくつかの定型語(のような信号しか発することができず、彼女らの生体活動を維持するための特殊アミノ酸が含まれているのがスタバ提供する〇〇〇〇フラペチーノというわけである。強力な依存物質が含まれており、彼女らの体が揺れ動くのは〇〇〇〇フラペチーノ切れによる禁断症状であり、購入後の発狂状態を経て行われるSNSへの投稿開発者企業)への薬物接種報告である。オタッシャ重点!!

このスキーム大成功をおさめ、日本の全都道府県進出を果たし、いずれすべての日本人がバイオJCバイオJKに入れ替わる見込みだ。フランクルーカスブルーマジックも真っ青のマッポ所業であるナムサン!!

しか法治国家日本でこのような違法状態を今のところおおっぴらにするわけにはいかない。従ってスタバでは、バイオJCバイオJK以外の、何かの間違いでスタバ喫茶店である勘違いした、脆弱遺伝子を持つ哀れなレガシージャパニーズのためのメニューも用意されている。

コーヒーフード:イマジナリーシアトル

そもそもスタバはもはやカフェではないと上で述べた。従ってコーヒーの質を論ずるのも意味のない話である。実際に購入して飲んでみよう。何かをローストしたような煙のような芳香とともにひどく苦い液体を飲むことになるだろう。これがシアトルダークローストなのかと思い込む人も多いであろう。しかし立ち止まって自分に問いかけてほしい。あなたはそれを検証したのか?実際にシアトルに行って飲み比べたことはあるのか?

ここまで言えばお分かりであろう。スターバックスが哀れなレガシージャパニーズ提供するコーヒーのような液体は彼らが日本営業を続けるための方便である。接種後あなたの体に変調は起きないはずである・・・何かの手違いがない限り。あなたはそれを喜ぶべきだ。

ヴェローチェ

客層:あの世からの呼びかけを待つ後期高齢者

前回のドトールと双璧を成すカフェ界の最底辺ヴェローチェである

まず入店した時の異様な空気を真っ先に感じ取る。・・・なんだこのなんともいえない閑散とした空気は。ここではすべての人間があまりに ”軽い” 。存在空虚なのだ。まるで映画アヴァロンに登場する、全く動くことのないモブのような人間である人間生気というものが全くないそれらの客は、ヴェローチェを出た後にそのまま墓場に行くのではないか、ここの1杯は自らの墓場に赴く前の最後の1杯なのではないかという気分にさせられる。

ここの客はそれほどまでに存在が軽く、薄い。店の雰囲気もどこか薄暗く、まるで火葬場の前室で自分が燃やされる順番を待つような・・・しんみりとした絶望感に襲われる。

増田の各位におかれてましは、人生に行き詰まりを感じたらヴェローチェに行くことをおすすめしたい。いずれあなたも自らの人生を終わらせるところへ向かうのだと再認識することになる。

コーヒーフード:中の下

カフェクリエと同じチェーンがやっていると思えないほど、メニュー淡白であり特徴がない。コーヒーも取り立ててうまいわけではないが、前回のコメダほどの絶望感はない。人によってはコーヒーリーを好むという場合もあるようだが、その程度である。値段はお手頃であり、無駄な金を使ったということにはあまりならないはずだ。

全てが空気のように薄く、虚無への導線を感じる。そうここは緩慢な死へのゲートウェイなのである

続きはまたこんど

2024-05-11

Minecraft は、頭に浮かぶものなら何でも作れるブロックでできたゲームです

Minecraft は、頭に浮かぶものなら何でも作れるブロックでできたゲームです。無限材料が使えるクリエイティブモードで遊ぶことも、危険から身を守る道具を探すサバイバルモードで楽しむこともできますクロスプラットフォームシームレスに遊べる Minecraft: Bedrock Edition なら、ソロでも友達と一緒でも冒険に出かけられます採掘できるブロック探検できるバイオーム、友達になれる (または戦える) モブなどでいっぱいの、ランダムに生成される無限世界を探索しましょう。Minecraft の遊び方はあなた次第… 思いのままに遊んでください!

ゲーム拡張:

Minecraft マーケットプレイス - マーケットプレイスで最新のコミュニティコンテンツを探しましょう! お気に入りクリエイターによるユニーク世界スキンテクスチャ パックをお楽しみください。

スラッシュ コマンド - アイテム譲渡モブ召喚時間の変更など、ゲーム機能に手を加えることができます

アドオン - 無料アドオンで、ゲームの遊び心地をさらカスタマイズしましょう! IT に詳しい方なら、ゲーム内のデータリブンな動作を変更して、新しいリソース パックを作成できます

マルチプレイヤー

Realms と Realms Plus - Minecraftホストするあなただけのプライベート サーバーである Realms では、最大 10 人の友達とのクロスプラットフォーム プレイがいつでもどこでも楽しめます。Realms Plus なら、150 を超えるマーケットプレイス アイテムがすぐに利用できるうえ、新作も毎月登場します。プライベートな Realms サーバー友達シェアしましょう。アプリ内で 30 日間の無料試用版をお試しください。

マルチプレイヤー - 無料Xbox Live アカウントがあれば、最大 4 人の友達とのオンライン プレイが楽しめます

サーバー - 無料の巨大マルチプレイヤー サーバーに参加して、何千ものプレイヤーと一緒に遊びましょう! コミュニティが用意した超巨大な世界を探索し、ユニークミニゲームで競い合い、満員のロビー友達の輪を広げましょう!

2024-04-29

ほゑs シン

£コジュッ!!!\(^o^)/「グッド ヘブン サカもtお」ジョメトリー に、ファイル尻尾 "sigh en's"の、ポエト<リー!!!!!「deepmotion ↑↑
メン-ミー!*!+どこ、?エleメnつニュートンtube アーモニーで..しsう?!もちょん←spear→!
「Hitでぃd」オーシャンズめイきんぐラヴィン
どんとbelieve,シー ごーず"again"!!!「イット!ガガガガガガガガジェイオグ蛾ラいいいいいいいiiiiii
~~~♪
科学、ファ俺をバイオロジカルにめ!!!!!111 
               ⇧闇の歯車回る      ♫♪...
気が狂うくらい美しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
アィえ:;;;見つからない note 昔の概念technology!!!!殴らアッッッッッッ!!!

「「「「「青くさらさら」」」」」

2024-04-22

ゲーム会社博士号所持者を雇ってほしい

オープンワールドマップ設計って、まずは地質学とかをベースにして地形の生成があって

そのうえで村や集落形成に至るまで歴史学の応用が必要

それに加えてそこに実際に村が形成されるとどのような文化になるか、みたいな文化学的発想が必要

アイテムの売買とかは経済学的要素が強いし

アイテム生成系はバイオ系・物理系の知識ベースにやってほしい

ミニゲームパズル要素・謎解き要素なんかは数学的な知識難易度を上げて欲しいし

ストーリー展開は心理学を駆使してプレイヤーの心を揺さぶって欲しい

大学ポスドクやってる博士を連れてきて副業でやってもらえばいいと思うんだよね

一番低レベルゲームはそのあたりが全然ダメ

次のレベルでようやく素人がそのあたりを考えて作ってる

海外とかの大型オープンワールドだと学者とかが監修してたりするけど

それでも片手間でやってるようなものなんだよね

アサクリとかだと時代考証ガチだけど最近ダメダメなっちゃった

日本ゲームはもう全然ダメ雰囲気で作ってるんか?っていうレベル

博士号取った人を連れてきてガチ異世界近未来歴史物を作ってほしいか

2024-04-17

anond:20240417005826

bioをバイオって読んじゃうの俺だけじゃないよね?

2024-04-11

ざっくり理解

理想エネルギー供給状況

 太陽光+風力+地熱+水力+天然ガス+石炭+石油+原子力+バイオ

 なんか色んなエネルギー供給手段が複合され、相互欠点相互で補ってすごいバランスいい

現実

 原子力+火力(日本の現状の方向性

 or

 再エネ+火力(欧州の現状の方向性

 の二択になっちゃった

欧州の電力事情」の解説増田上記解説。この状態理想の状況からするとアカンよなあと思ってるが、再エネは投資家に人気すぎて金勘定としては回ってしまってるので、投資の回転がもう止まらない、これは欧州EVゴリ押しpgrみたいな理解だとやべーよと言ってる

原子力+再エネの理想未来が待ってるよ!とか言ってるのが「電力料金増田」を自称してる増田原子力と再エネの組み合わせ相性が悪くて無理なのを「どっちが悪いとかないよ! それぞれに良い面も悪い面もあるんだよ!」と、理想の状況を前提にして語ってるが、でも現実はそうなってなくてアカン、と説明してる欧州の電力事情解説増田真正から反論できず、てきとうにすみっこをつついてる

と読んだ

Falloutって言うゲームの冒頭面白そうだった

なんか核爆弾が降ってくるみたいなさ

ゲームバイオ2以降やってないけど

なんかあんな感じの映画体験してみたいなゲームって結構あるもんなんか?

あるならやってみたくなってきた

anond:20240411123841

ゲームノベライズ結構ある……MGSとかデスストとか

でも映像作品かあ

バイオV(映画)の後日談ノベライズになってることぐらいしか心当たりがないなあ

あ!ポケ戦はその例だな 結末改変してるけど悪くは言われてないな

ガンダムハゲ自身が書いてるので除外(つか別物だわアレ)

尽きた

2024-04-09

マイクラランダム生成であることを知らない人は結構多い

妻とか妻の友達とか知り合いにも何人かいたんだけど

子供(と夫)がマイクラをやっていても

マイクラそもそもランダム生成のマップであることを理解していない人が凄く多い

そしてランダムであると思っていても、せいぜい100個ぐらいか勝手に選ばれる、ぐらいにしか思ってないようで

ブロック1個レベルからランダムだよ」

という話をしたら驚いてた

ランダム生成だから自分プレイしているワールドは唯一無二のワールド

Youtubeプレイ動画を見ても自分ワールドについてネタバレすることはない

攻略方法についてネタバレすることはあるけど、そもそも自力攻略不可みたいな要素も多い)

からこそ新しいバイオームやダイヤモンドとかを見つけたときに達成感とか感動とかがあったりするんだけど

そういうのを全然分かって無かったとのこと

あと、子供向けの気軽なゲームと思ってる人も多いみたいで

「敵にやられて大人が丸一日凹むほどキツいゲーム

と言ったらビックリしてた

良い意味で昔のドラクエ2みたいに容赦ないゲームだよね

2024-04-05

anond:20240405152611

変わるのが当たり前ならそりゃ

バイオみたいなもんでしょ

前例がない場合人間は変わらないことを期待するけど

2024-03-23

動画文化に取り残されている

動画は遅い!文字のほうが早い」俺は今でもそう信じている。でもそれがおかしいことに気づいてもいる。二重思想

三倍速で動画見るのと文字を読むのって実際にはスピード変わらんよな。飛ばし読みを速読と言い張ってる訳でもないなら。

でも俺は文字で読みたいんだ。

動画情報のメインソースとすることに抵抗がある。

テレビを軽視して新聞絶対視していた100年前の時代遅れカスと同じことをインターネットでやっているのが俺だ。歴史を見れば、俺が取り残されているのは明らかだ。

有名配信者の名前を聞いても分からないし、Vなんて誰が既に引退してるのかも知らん。

俺は現代文化についてけてない。若者情報ソースがどこなのかも知らないし、老人にLINEDiscordが受け入れられているのかも分からん

職場も同じような人間しかいないから、世界の中心はツイッター崩壊とブルアカFGOが今一流行っているゲームだと信じて暮らしてる。

でも違うはずなんだ。俺の信じている世界時代から断絶しつつあるADSL時代インターネッツに取り残されたネット老害が住む因習村でエコチェンしてるだけなんだ。

それを知りながらどうしたら抜けられるのかも分からん

雨水ホラー動画を見たり、なんたらお嬢様バイオ配信を見たり、オランダ村宣伝動画を見たりをしたが、まーーーーーたっく刺さらんかった。

あたらしい音楽理解できずノイズしか聞こえなくなる年齢ってのがあるらしい。分かってきたぜ。Spotifyから聞こえるヒットチャートノイズが混ざり始めてきたぜ。俺の小脳音楽として認識できないメロディー世界に溢れてきた。

俺は取り残されている。自覚があるだけマシなんだ!と叫び続けているだけで、変わる意識があるわけじゃない。偏見眼鏡をかけているんじゃなくて、むしろ裸眼でピントを合わせられないものが増えてきたんだ。

眼鏡をな、時代にあった見方が出来る眼鏡を手にする必要があるんだ。これはしんどいぜ。間違えて変な眼鏡をかけたらいよいよ世界から孤立する。眼鏡から使い分けないといけないってことも覚えなきゃな。新しいものにピントを合わせる能力の欠如か。想像してたより苦しいもんだな。中年ってこんなに無能になるんだなあ。体が臭くなるだけでもキツいってのに。

2024-03-22

anond:20240322132252

ほんまに日本カプコンの激烈な無能ムーヴ何?バイオリベもそうやって潰したし

バイオクリアできなくなった

バイオって怖いけど、ゲームスピード自体ゆっくりで、

アクションゲームが下手な人間でもじっくりやればクリアできてたんだけど、

4あたりからQTEが多用化されるようになった。

私は本格的なアクションゲームマリオでも1面で挫折するくらい反射神経がナメクジなので、

突然、QTEコマンドが出てきたら「あば、あばばばば!」って混乱してコントローラーを取り落とす。

そしてそんなことをしている間にレオン君が岩に轢き殺されるのを何回も見た。

1人称視点基本的ガチ酔いするので7系列も無理。

そんな訳で私は今もGC版初代バイオをこすり続けるのだった。

2024-03-20

anond:20240320215321

悪意100パーセント安心し切ってからかってきた奴らの嫁とガキなぶり殺しにしてから自殺するやつが一人もいないのってすごくね?

バイオパワーってどんだけ強く徹底的なんだ

暗黙のルールに過ぎないのに

2024-03-19

anond:20240319222112

横だけどよお、ガキの頃、面白いと思ったゲームは何回も繰り返しやっちゃうタイプだったわ

懐かしいな、スーパーマリオランドを何回もやって、はじめは全然クリアできなくて、初めて最後までやって、そしたら次は飽きるまで何周もした。

PE2もそうだったな。あれは30周はやったな。リプレイショップアイテムが追加されなくなっても、ずっとやってた。

バイオ2は20周ぐらいしたかなあ?レオン表→クレア表→レオン裏→クレア裏っていう謎ルーティンでやってた

It's up to us to, take out an umbrella」だっけ?最後セリフ。何度も真似したなあ

繰り返してやるのは、そのたびに楽しいからだった。同じシチュエーション突破するたびに感覚は研ぎ澄まされて、以前難しかったところを軽々と乗り越えられた。それが楽しくて。

ただそれだけだったな。

2024-03-18

SwitchMinecraft

これまでPC/PS4/iPhoneマイクラやってきてて

初めてSwitchマイクラをやる機会があったんだけど

いろいろ酷くてびっくりした

マイクラってスペック必要だったんだな

そしてスペック低いと別のゲームやってるレベルで酷い

子供の間でマイクラ人気だけど、こんなんでやってるの?

iPhone版でいいからやってみたらびっくりするんじゃないか

例えば、まず起動がめちゃくちゃ遅い

おまけに結構バグが多くてしょっちゅうフリーズする

そんでワールド作成もクッソ遅い

プレステとかセガサタのレベル全然動かない

やっと読み込みできたと思ったらワールド全然表示されない

足下付近は表示されてるけどすぐそこにある山がレンダリングされないから何も見えない

少し移動するとその先が見えないから立ち止まってレンダリングされるのを待つ→移動するの繰り返しでストレス半端ない

砂浜を移動すると宝の地図に載ってるチェストけが先にレンダリングされてそれから砂浜がレンダリングされるので

宝の地図がなくても掘り当てることが可能

調べて見たら洞窟とかも全部透視できるから廃坑ダイヤモンド古代都市とかも簡単に見つかるらしい

もはやゲームとして成立してない

高台に上ってあたりを見渡すとか海を渡っていたら遠くに島が見えてきたとか

そういうことが全然できないんだけど、どうやってバイオーム探してるの?

というかネザーとかエンドとかの探索って不可能なんじゃないの、これ

レルムズのサーバー使えば快適にできるようになるらしいけど、月額料金払って小学生は遊んでるってことなんかな

Switchスペックは低いと思ってたけど、ここまでとは思わなかったな

2024-03-13

anond:20240313134832

2、ガキの頃に中古で買ってリプレイモード30周以上したな

いろんなもの調べるとアヤがいちいち細かいコメントつけるのがいいんだよな 読み物として楽しい

あれのあとバイオ2やったらレオンクレアコメント一切なくてがっかりした記憶がある

2024-03-08

anond:20240308154804

鳥山明本体フリーザ編描き終えたあたりでもう死んでて

脳だけを生かし続けてバイオロイドが『ドラゴンボール』描き継いでいると思ってたか

しろ本当に生きていて驚いた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん