「サンマルクカフェ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サンマルクカフェとは

2024-03-15

"サンマクルカフェ"

約 965 件 (0.31 秒)

もしかして: "サンマルクカフェ"

"マグロイクカフェ"

もしかして: "マグロイクスカフェ"

"マグロイクカフェ"との一致はありません。

"マグロイクスカフェ"って何?

"マグロイクスカフェ"

"マグロイクスカフェ"との一致はありません。

2024-02-06

パンを温め直してくれるカフェは最高だと思う

スタバとかサンマルクカフェとか

温め直してくれるだけでおいしさ1.5倍になるんよ

ありがとう

2024-02-01

anond:20240201222250

そう思って放置してるわいのサンマルクカフェ、まだ戻さんわ

コロナ飲食には痛かったなあ

2024-01-27

俺の近況

昨日サンマルクカフェモーニングセットを注文したら、いつも500円なのに520円を請求された。

レジを打ち間違えたのではないかという抗議も含めて「あれ、値上げした?」と聞いたところ、バイト連中のあたふた連鎖が始まった。

一通りのあたふた連鎖が終わったあと、誰も値上げについて把握していなかったようで、ただ合計が520円になります、という説明をしてくるだけだったのでもうええわと、出てきたアイスカフェラテを受け取った。

そのアイスカフェラテめっちゃ少なかった。

「えっ、少なくない?」

普通思っていても言わないけど、6ぶんめぐらいまでしか入っていないコップを見たら何かの間違いではという確信からつい言ってしまった。

「S だとこの線までですので」

軽量カップもどきのコップに記された横線を指差しながら別のバイトが言った。

翌朝、ドトールモーニングセットを注文したら、気のせいか飲み物が少なく感じた。

いや、あきらかにこの写真とは違った。

https://www.doutor.co.jp/dcs/menu/detail/20520943.html

実際6.5ぶんめぐらいしかなかった。

昼になって新しくできたらしい弁当屋に向かった。

最近、近所で見慣れない弁当を直に持っている人をコンビニで見掛けたため、気になって調べたところ、近所にこっそり弁当屋ができていることを知ったのだった。

その弁当屋で、からあげ弁当を頼んだところ、店員の愛想はよかったが、でてきたからあげが少なかった。

メニュー写真の半分ぐらいしか入ってなかった。

2023-08-30

今月のクレカ明細から

支払い金額は平均いつもより多かった。

普段行かないサンマルクカフェの明細は、美術館に行った時の待ち合わせ…だいぶ待たされた際の時間潰しの記録。450円

タリーズの利用回数がいつもより多い。なんでだろう。たぶんカフェインなしの飲み物で、ブラッドオレンジジュースがけっこう好きなのだ。夏はカフェ休憩の頻度が高まる

無印良品の小さめ家具を買っていた。家具を増やしたくは無いが、必要もののため…

宝くじサマージャンボを連番3,000円分買っていた。300円だけ戻ってきた。買う時はいつも少額で連番だ。1番の大当たりしかいらん!(そして決して当たらない)

ドラッグストアでの買い物が増えた。サプリとか健康食品とか。やっぱり健康食品の品揃えが良いから、スーパーで買えないものを買う。

電気代1.4万円。去年に比べたら相当安いのでは…?今年は最小電力・風力での除湿モードにしているが、冷えすぎずでちょうど良い。

後は趣味の買い物で大きいものがあった。これが合計金額が大きい要因。来月分はもっと控えめに行くぞ!と思ったが、旅行とかの支払いが入ってくるから難しいか

2023-07-21

anond:20230721113322

ウオーキングおすすめできないな。最初楽しいけどどうせ続かない。続くひとは太らないでしょ。

 

それより、イオンモール浦和美園に通うことをおすすめしたい。

イオンモールについたら、まずは3Fのサンマルクカフェへ。

しばしお茶をしたらイオンシネマ流行りの映画を観賞。

映画の次はファッションGAP、GU、ライトオンアースミュージックアンドエコロジーあたりをまわる。

そしたらHMVでCDをかって、JOSHINで冷蔵庫比較検討モンベルでガスバーナーを眺めたり、ダイソー無印雑貨を購入。

ここいらで昼飯。とんかつトン一、とんかつ和幸あたりでガッツリと食べたい。

カルディナ紅茶ゼリーなどを物色し、旭屋で本を購入。

さいごにAEONで夕食の食材を購入。

 

このルーチンをこなせばウォーキングをせずに5kmを歩くことができる。

2023-06-24

サンマルクカフェ1987年創業らしい。

36歳以上のやつは、サンマルクカフェよりも先輩だということをわきまえて生きてください。

お前のチョコクロワッサンは何色だ?

2022-11-27

anond:20221127073219

末広町店もなくなったね。

秋葉のはずれで休憩するのによかったのに。

ところでサンマルクカフェが意外に危ない気がするのだ。

都内はころころ出店場所を変えるし同じサンマルクホールディングス傘下のバケットバイトが集まら

土曜日の昼に店が閉まってるとかよくあるし。

2022-11-26

カフェチェーン店イメージ個人の感想です

スタバ・・・陽キャ専用。意識高い系

ドトール・・・お金ない人向け。客層がアレな感じ

タリーズ・・・ゆったりできる。なぜか病院にもある

コメダ珈琲・・・おばさま達がよくいるイメージ。腹が死ぬ

星乃珈琲・・・半個室ぽくなってて静かに飲める

サンマルクカフェ・・・チョコクロパフェの店

上島珈琲店・・・UCCであることを隠しているイメージ。美味しい

エクセルシオール・・・スタバ未満ドトール以上の位置付け

プロント・・・実はUCCサントリー共同。なので昼はコーヒー夜はお酒の店

珈琲・・・カレーが美味しい

カフェクリエ・・・なんかパッとしない。ポッカ運営から

ブルーボトルコーヒー・・・高いだけ

銀座ルノアール・・・ネットワークビジネス御用達

猿田彦珈琲・・・入りにくい店構え(行ったことない)

ホリーズカフェ・・・関西スーパー内にあるイメージ

倉式珈琲店・・・イオンにあるイメージ倉敷ではない

マックカフェ・・・意外と美味しい。マカロンもある

ベローチェ・・・安くてうるさい店

からふね屋珈琲・・・京都昔ながらの喫茶店パフェがおいしい

DEAN & DELUCA ・・・オシャレでスイーツ豊富デート向け

2021-02-20

ホットコーヒーミニマムサイズ一杯の値段

100店舗以上のカフェファーストフードチェーンで400円未満分のみ。

セット、クーポン、回数券は考慮せず。カッコ内はテイクアウトの値段。

マクドナルド  100円(100円)

ドトール    224円(220円)

サンマルクカフェ230円(230円)※Sサイズ300円の店舗も多数

ベローチェ   231円(226円)

KFC     240円(240円)

サブウェイ   242円(237円)

モスバーガー  255円(250円

プロント    264円(259円)※朝は税前40円安

ロッテリア   275円(270円)

フレッシュネス 280円(280円)

カフェクリエ 286円(280円)

エクセルシオール305円(300円)

スターバックス 319円(313円)

タリーズ    335円(329円)

2020-06-27

サンマルクカフェ店員が狂ったように

テーブルを消毒して回っているのだがたぶん狂っているのだろう

2019-06-07

年収は1億超えたが… 鬱になって仕事やめたい。

釣りではないのだが、そう思われても仕方がない。でも吐き出す先がないのでここに書かせてください。

来年で50歳になる。

30年近くキャリアをつづける間に何社か転職をかさねた。自分事業を立ち上げたりした。ここしばらくは数社続けては雇われ社長を続けている。

アップダウンはあるもののそこそこ結果も出し名前も知られるようになってきた。面接の時に「お会いしたかったんです」などと言われると、自分のことでは

ないような気持ちになる。いわゆる錯覚資産みたいなものがついてきたのだろう。ホントは大したものではないが、虚像が歩いているようだ。

年収も大きく増え、今年は1億を超えた。税引後の月収は500万ちかくあり、ボーナス手取り2000万くらいもらっている。

お金をいっぱいもらえるのは嬉しい。自分評価されていることは素直に喜べる。知名度が上がるのも恥ずかしい気持ちもあるが悪くはない。

ここ数年特に多くもらえるようになってきて資産も増えた。蓄えが増えたことを妻は喜んでいる。

私はあまり物欲はない。服は大体Zaraユニクロだ。最近GUになりつつある。時々高価なスーツや靴を買ったりするがこれは仕事用だから仕方ない。

車は持っていない。家は60平米の賃貸マンションに住んでいる。場所がいいので20万円くらいするが通勤時間を買っていると思って払っている。

最近買った1番高いものドラム式の洗濯機だ。奥さんは喜んでくれた。その次に高かったのは冷蔵庫。これも奥さんは喜んでくれた。

妻とは再婚だ。14歳年の差がある。毎年結婚記念日には新しい家電を買っている。ダイソン掃除機だったり、バーミキュラっていう炊飯器だったりする。

奥さんは非常に慎ましい。彼女も服は同じようにZaraだったりユニクロだったりする。結婚前は本人の給料のほぼ全てをファッションに使っていたようだが、結婚してからはそのような買い物はしなくなった。最近メルカリにはまっていて、結婚前に持っていたブランド品を売っているらしい。売ったお金ユニクロを買っているので何か不思議な感じがするのだが、本人はつきものが落ちたかのように服を整理している。食べ物にだけはあまり糸目をつけていない。体に良いオイルだったり、オーガニック食材を買っている。作ってくれるご飯も美味しい。僕の稼ぎだけで暮らしていけるのではあるが、本人も週に何日か働いている。

彼女専門職なので仕事に困ることはない。そして稼いだお金で時々プレゼントを買ってくれたり、僕の両親や実の両親に贈り物をしている。

夫婦仲は悪くないと思う。

このように書くとなんら問題のない幸せ生活のように思うだろうが、僕の心は穏やかではない。

仕事面白くない。本当に面白くない。っていうかむしろ辛い。

どのくらい面白くないかというと、いまこうやってサンマルクカフェ仕事をサボってこれを書いているくらいだ。

自分仕事を始めてもいいがもう体力的につらい。っていうか今の仕事でもそろそろ体力不足を感じるようになってきた。

ハズキルーペCMがマジに身直に感じる。ホント文字が小さくて読めない。体力もそうだが、気力の減退も著しい。

サラリーマンとしてはおそらく成功した部類に入るのだろうが、全く達成感はない。

なにか力が入らない。今の仕事やりがいはあるし注目もされているのだが、その分仕事の量は多いし、ストレスが半端無い。

土日も含めて7時から11時までは普通に働いている。やれる仕事があるだけありがたいのかもしれないが、正直疲れたという気持ちもある。

毎日出社前に会社に行かずに辞めてしまいたいなぁと思っている。

100年生きる世界になってちょうど半分生きた。もしかしたら僕の人生はいピークなのかもしれない。

今のうちに稼げるだけ稼いで引退するのもいいのだろうが、はて、あとどのくらい働いたらいいのだろうか。

いったい何のために働いているのだろう。引退してボランティアでもして暮らしたらいいのだろうか?

きっと僕は軽い鬱を発症しているのだろう。

どうやったらこの閉塞感からぬけだせるのかしら。

同じような経験をした人がいたら教えて欲しい。

医者に診てもらったら、クスリを飲んだら楽になるのかしら?

2018-04-18

anond:20180418200647

サンマという文字は、「三人で行う麻雀」の意味かもしれず、外国の知名かもしれず、ひょっとしたらサンマルクカフェの新しい略称かもしれません。秋刀魚と書くことで、漢字の持つ深い味わいとともに、秋の風物詩でありきらりと光る刀のようなあの魚のイメージが、一瞬で読み手脳裏に浮かぶのです。短時間豊富イメージを伝達する力が漢字にはあります。これはカタカナにない利点の一つ目です。

次に、漢字映像的に処理されるため、多くの情報を一瞬で、しかも誤りなく伝えるのに適しています。たとえば忙しい人ごみ市場で「サン…」しか読み取れなかった場合は何を売っているのかはまったく判然としませんが、「秋刀…」が読み取れた場合はまあ間違いなく秋刀魚を売っているのだろうと判断がつくわけです。つまり漢字のほうが情報劣化に対する回復力が高く、情報の伝達に優れているといえます

最後に、カタカナ認識できるのは、世界でも2%の人々に過ぎないのに対し、漢字認識できる人間の数はその10倍に及びます。もちろん、全ての漢字認識できる人が「秋刀魚」があの魚を意味すると理解しているわけではありませんが、まず魚の名称であろうことは認識できる上に、字面を見、かの魚を見れば、その名称に納得もしてもらえるという意味では、世界的に見て「秋刀魚」の文字を用いることの有効はいうまでもありません。

以上三点からみて、「サンマ」と書かずに「秋刀魚」と書く、その漢字価値は大いに認められるべきであると考える次第であります

2018-02-13

漫画村は海賊版サイト所以外好きかも

現物を見ないわけには何も言えないと思い、自宅で単行本を揃えているものの中から一冊を選んで読んで見る。

超便利。

まず縦スクロール!これ超便利。

左右のスクロールは、携帯ブラウザで観ると高確率で前のページに戻ってしまうんですね。でも縦スクロールはそれがない。

それから巻の表紙がサムネイルで表示されている。

これも見やすい!

いろんな漫画レンタルサイト(有料)で一覧を見ても、表紙をプレビュー表示してるサイトってあまりみかけませんよね。タイトルばかりで。

普通にUIがいい。

検索サジェストも優秀。ひらがなで読み仮名を入れた瞬間タイトルが表示される。便利。

そして何より無料にもかかわらず複数出版社の本が読める。

これが一番便利。

有料サイトでは複数出版社が読めるのは当たり前です(Kindleとか)。

無料アプリだと各社が出している漫画アプリが精一杯じゃないでしょうか?

でも各社が出すってとても面倒ですよね?だって携帯に主要3社+α分のアプリを入れなきゃいけないもん。

“一個にまとまってる”

UIがいい”

これだけで無料ということを差し引いても1番使いたいサイトでした。

出版社はここ買い取って共同経営にしてくれませんか?ほんとに……!

P.S.

一個にまとまってるのは最高です。

アニメを全てニコニコで済ませ、最近Tポイント以外のポイント認知できなくなった身として、企業独自でやってることほどどうでもいいことはありません。

サンマルクカフェポイントカード廃止した瞬間、その会社独自ポイントカードは何も信じなくなりました。

ポイントカードが1番マイナンバーを導入してほしい……Tポイント銀行ポイントみたいに独自レートで一個のポイントを集めたい……!

多分近年の転載問題、どの媒体でもこの一個にまとめるって観点から見れると私は思うんだ。

2017-05-19

県境にあるイオンモール高の原ルール

京都府木津川市奈良県奈良市にまたがるイオンモール高の原の話

分かれる警察管轄

イオンモール高の原が、同じく市町境をまたぐ奈良登美ヶ丘、京都桂川四條畷イオン半田店と違う点は、警察管轄が分かれるということ。そのため、両府県警は造成工事のころから協議を続け、事件事故に備えてイオン(当時)に境界線を引くよう申し入れをすることになった。その結果、イオンモール高の原だけ通路階段駐車場、そして電機整備室にまで線が引かれている。

ただ、もし府県境の真上で万引きなどが起きたとき権限争いが起こるかと言えばそうではなく、あらかじめ床面積の大きい方の警察担当すると決められている。そのためか、通路に線が引かれていても専門店の中にはなく、駐車場も車止めが黄か緑のどちらかに色分けされている。

実際には京都府警がまず急行

電話を両市から引くことはないため、実際にはどこで事件が起ころうともモール内の防災センターを経由して京都府警に一報が入ることになり、そのまま京都府警が駆けつけてから管轄する府県警に引き継ぐ(携帯電話から入電した場合は奈良県警のことも)。

巡回には両方からやってくるが、防犯訓練やイベント、啓発活動は両方のときと一方だけのときがある。単独で店にポスターを配る場合は、府県境Uターンするなんて光景も。

消防点検京都側におまかせ

京都側の相楽中部消防組合消防本部と奈良側の奈良市消防局がオープン前に事前協議を行い、防災訓練、消防点検などは京都側が担当すると決められ(よそでも同じで、例えばイオンモール京都桂川だと京都市。Honda Cars 奈良中央 高の原店だと奈良市)、喫煙等も相楽中部消防組合火災予防条例23条により制限される。ただし、11月消防フェアは奈良市消防局北消防署と相楽中部消防組合消防本部の共催。

消防車は両方から

火災発生時も警察同様、電話関係京都側に入電するが、そこから奈良市消防局にも出動要請する(携帯電話場合は逆もあり得る)。一方、救急は入電した側が出動し、いつも両方から来るということはない。ちなみに、奈良市消防局と相楽中部消防組合消防本部は全国で初めて、都道府県を超えたはしご車の共同整備を目指している。

税金トラブル

固定資産税都市計画税土地
登記簿をもとに、地番ごとに木津川市奈良市課税
固定資産税都市計画税家屋
延床面積比で木津川市奈良市で按分。
法人事業税
住所で判断せず、テナントごとに事業スペースがある方の府県の事務所等として計上。
法人住民税
奈良側のテナント京都側に申告する問題が起きたが、自治体間で協議した結果、住所で判断せず床面積の大きい方の府県や市が課税することに。
地方消費税
統計調査において住所が京都府からと全額府に計上される可能性があったため、奈良県が数億損をすると府と総務省に猛抗議し、テナントごとに面積の大きい府県に計上するよう調整することに。この話は、「第9回奈良県・市町村長サミット」「平成23年2月2日 奈良県知事 定例記者会見」「平成24年 内外情勢調査会 知事講演」「平成24年2月 奈良県議会 定例会」「社会保障と税一体改革対話集会 in 奈良」「平成28年10月24日 知事定例記者会見」「平成29年11月28日 知事定例記者会見」「平成30年12月26日 知事定例記者会見」などで取り上げられ、研究誌「会計検査研究第57号でも触れられている。

プレミアム商品券は使えたり使えなかったり

スク革や東京カルチャーカルチャーなどで、京都側で使えないと紹介された奈良県商品券奈良側では使えるのかというとそういうわけでもない。地方消費税の税収が少ない奈良県は、奈良側のみ参加を認めているので、平城遷都1300年記念プレミアム商品券(20102011年)、せんとくんプレミアム商品券2011年)では確かに県の方針に従ったが、生活応援せんとくんプレミアム商品券2014年)、せんとくんプレミアム商品券2015年)ではなぜか全店舗で参加を見合わせた。一方、奈良市京都側でも使用を認めた。

最低賃金京都府だけど

奈良側でも京都府最低賃金適用される。ただ、以前は「高の原店に研修に行った時奈良最低賃金がどうたらって裏に書いてあったんだけど」といった声も。

住所は京都府

商業施設の住所決めは法務省管轄になるが、法律上の決まりはない。高の原京都側のフロア面積が広く、事務所京都側のため京都府木津川市相楽台1-1-1。

映画館あるけどない

映画館奈良市側にあり、「Yahoo!検索大賞2016」奈良県部門賞にも選ばれたが、興行場法条例に基づく営業許可京都府が出し、府の青少年健全な育成に関する条例適用され、生活衛生同業組合京都興行協会所属している。そのため、近鉄奈良駅近くの映画館が閉館した際には、徳島市映画館がなかったのに「県都で唯一 映画館ゼロに」と報道され、山口市映画館がなくなってからも、なぜか奈良市けが全国の新聞テレビラジオネットでないない言われる羽目に。

無印良品あるけどない

無印良品 イオンモール高の原奈良市側にあるが、住所は京都府のため、奈良市無印良品 近鉄奈良が閉店してから無印良品 ならファミリーオープンするまでの間、三重県津市とともに無印良品のない県庁所在地となった。

一部異なる住居表示

奈良側にある「ゆめはんな歯科クリニック高の原」「ポシブル」はなぜか住所が奈良市右京1-6-1で、「サンマルクカフェ」もレシートだけ奈良市。また、京都側、奈良側に関係なく木津川市相楽台1-1-1と相楽台1-3が混在しているが、店舗の入れ替わりに伴って相楽台1-3は減少しつつある。

京都子育て支援医療費に関する支給制度

京都府民は、0歳から中学校卒業まで保険診療自己負担額が200円だけで済むが、モール内のゆめはんな歯科クリニック高の原場合は住所が奈良市のため、一度自己負担金を支払った後、支給申請書を役所に提出しなければならない。

市外局番は単純

京都側、奈良関係なく市外局番木津川市の0774。公衆電話も同じで、置かれているタウンページ京都府宇治山城地区版。イオンモール高の原のある平城・相楽ニュータウン京都府奈良県奈良市)は、ネットが普及するまでタウンページが分かれていることが不便だった。

水道は両方から

奈良市水道局と京都府水道の両方から供給され、テナントごとに床面積の大きい方と契約する。水道節約のために地下水を利用する企業も多いが、イオンモール高の原では使用していない。

分別ルールは2つ

搬入口は京都側と奈良側がある。また、廃棄物は発生した市ごとに分別と出し方が異なるため(奈良市は透明・半透明の袋であればよいのに対し、木津川市指定ごみ袋。これはイオンモール京都桂川など他の施設も同じ。)、ごみ集積所が2か所。なお、両府県にまたがるテナント床面積の大きい方に合わせる。

保健所

基本的京都府管轄

計画停電

2012年関西電力計画停電では、緩和対象だった。

届出・提出

大規模小売店舗立地法の届出

店舗部分がより多く属する方の都道府県に届け出なければならない(大規模小売店舗立地法についての質問及び回答集より)。

特定建築物再生可能エネルギー導入計画・報告・公表制度

京都府地球温暖化対策条例京都府再生可能エネルギーの導入等の促進に関する条例により、特定建築物再生可能エネルギー導入計画書・報告書の提出が義務づけられている。

土地利用制限

奈良市側は宅地造成工事規制区域指定されている。

建築物制限

高さ制限

建設時、古都の眺望を守るため奈良市側のみ31m高度地区指定されており、木津川市側は商業地域であることを理由制限を設定する考えはないとした。

しかし、第一種低層住居専用地域と接しているという京都府内でも2ヶ所しかない特異な環境であることから、隣接する用地(現在マンションイオンモールの増床予定地)の売却を機に、木津川市都市計画審議会で高さ制限を設けた。

屋外広告物制限

木津川市側の高の原地区整備計画区域に設置する広告物は、木津川市屋外広告物施行規則第7条に定める基準に該当し、かつ、次の各号の条件をすべて満たさなければならない。

  1. 自己事業に関するもの
  2. 美観風致を害さなもの
  3. 建築物の外壁に設置する広告物は、1事業所当り5箇所以内となること
  4. 建築物の壁面より突出する広告物は、高さ10メートル以下の部分に限る
  5. 建築物屋上又は屋根を利用しないもの

また、奈良市側も高の原駅周辺の平城ニュータウンにおいて、奈良市屋外広告物条例施行規則に定める基準に該当しなければならない。

景観計画

関西文化学術研究都市平城・相楽地区センターゾーン京都府域)における建築物等の新築増改築移転、外観の変更(小規模行為を除く)については、関西文化学術研究都市京都府域)における建築物等の整備要綱に基づき、建築物等の整備計画京都府知事に提出しなければならない。

自転車放置禁止区域

木津川市は「木津川市自転車等の放置防止に関する条例施行規則」第3条第1項において近鉄高の原付近自転車放置禁止区域指定しており、奈良市も同様に近鉄高の原駅周辺を禁止区域としている。

子育て支援パスポート事業

もともと「きょうと子育て応援パスポート」協賛店があり、2015年11月12月に「なら子育て応援団」が加わったことで2種類の協賛店が混在することになったが(相互利用は可)、2018年2月28日に一部統合された。

京都初出店?奈良初出店?

住所が京都府のため、地域初出店の店がオープンした場合奈良側に位置していたとしても京都1号店ということになり、奈良1号店にはならない。そのため、LEEPHやG-LAND EXTREMEZoff、イノブンのように、既にイオンモール高の原奈良側に出店している店でも奈良県内の他の商業施設イオンモール橿原、ならファミリーイオンモール大和郡山…)が奈良1号店となるが、稀にAWESOME STOREのように、イオンモール高の原イオンモール橿原の両方で奈良初を名乗ることもある。

地域貢献

奈良いろどり良品販売

奈良県イオン株式会社は「連携と協力に関する包括協定」を結んでおり、2017年度は「奈良イチ押し商品展示販売会」を、2018年度以降は月1で「奈良いろどり良品販売会」を開催。また、2015年から奈良県主催する障害のある人が作った授産商品販売会「はたらく障害応援フェア」を開催している。

中学高校との協力

京都府奈良県の両方から中学高校吹奏楽部高校書道部を招いて演奏会高等学校書道パフォーマンスグランプリを開催したり、イオン高の原店・イオンシネマ高の原ユニクロ中学生の職場体験を受け入れたりしているほか、2014年から2月京都府南山支援学校高等部生徒の販売学習ときめきショップ」を開催している。

防災協定

2011年3月奈良県と、2011年9月京都府と締結している。

地産地消

総合スーパーイオン高の原店では、京都府木津川市奈良県平群町からの近郊野菜奈良の「大和牛」「大和肉鶏」「ひのひかり」「近藤豆腐店」「奈良本店」「平宗」「山崎屋奈良漬」「奈良鹿ないカレー」、京都奈良両方の地酒を取り揃えている。また、2010年に「おいしい奈良産協力店」に認定されたほか、木津川市農で頑張る協議会が2017年から毎月第2土曜日日曜日に朝市「みのりフェア」を開催したり、2018年12月20日から登録農家が直接持ち込むコーナーを設けたりしている。

2016-03-04

クズクズによるクズのためのネガティブ就活体験記 リク面から

・リク面

やっとついた。リク面は多種多様すぎて上手く理論立てられない。具体的な話からうだうだと。リク面でなされる質問は、考え方を見てるようで答えるべきトピックが決まってるようなものがある。こんなとこで書かんでもすぐにわかってくる。例えば「あなたはほかのひとからどのような特徴があるといわれることが多いですか」これは恐らくジョハリの窓が前提になっている問題である。「右手に力入れすぎやてよく言われます」などという答えは論外、自分で思う自分像をいうのも外れ、客観的自分像を正確に捉えジョハリの窓の右下を狭めるようなエピソードを加えるのが正解である。「あなたはチームの中でどのような役割を果たしまたか」これはドラッカー先生マネジメントが実質正解である。つまり指導者ならボスではなくリーダーとして振るまい、構成員ならリーダーシップと同じ視点メンバーシップを持つことが大事だったみたいなエピソードを語ればよい。(他には目標を決める、とかでも筋が通ってたら良い。)全く知らないなら「もしドラ」でいいから立ち読みしても損はしない。ただしドラッカー先生学者としてはイマイチなので、口が裂けても大学ドラッカー理論について本を読んだので経営学はばっちりですみたいなことは言ってはいけない。阿呆がバレる。

あとは7つの習慣なんかも質問の種本になっている気がする。暇なら読むべし損はしない。

フェルミ推定とかは有名だけど聞かれたことない、行動経済学のバックワードインダクションかいうのなんかが今年モルスタで出たらしいが、まぁこんなの知らなくて良いだろう。気になったら5人の海賊検索

リク面の最終目的は~~、そのためにすべきことは~~くらいにまとめられたらいいのだが、とても無理なので、やったらいいことと悪いことを列挙する。

・朝に行く→夕方リク面に行くとだいたい社員がへばっている、そしておんなじ話を何回も聞いてウンザリしている。時間が選べるなら朝に行け。まぁそんなに変わらない。夕方JR社員に会っていきなり「うち志望の○○大生ってことは、インフラのどこどことどこどことどこどこを受けてて志望動機は~~~な感じだよね?ははっ」と言われたのはトラウマである。朝イチなら何を言ってもウンウンうなずいてへーっって言ってくれるからすごいやりやすい。

・「とんでもないですorとんでもございません」 「おっしゃるとおりです」はやっぱり万能→この言葉は我の強いアスペクズの我の強い感を見事に消してくれるローリエみたいな言葉であるうまいこと使えるようになろう。「今日は来てくれてありがとう」「とんでもないです、貴重なお時間を割いていただきありがとうございました。」これが正解である。「いえいえ、こちらこそ~」なんて言った日には、社員の目から笑いが消えるぞ。「いえ、仕事ですから。いえ、自分のためですから。」こんなのはどうしようもない。でも言っちゃうつがいるんだよなぁ。お世辞にもこれで対応する。「さすが体育会礼儀正しいねぇ」「そうですねやっぱり体育会なんで」これは不正解、正解は「とんでもないです、敬語もまだまだ正しくないと注意をうけることも多いので気をつけています。」みたいな感じである。嘘つけと思うかもしれないが、これを言うとおっさんニコニコしてくれるので、あながち間違いではないと思うんだよなぁ。卑屈になりすぎることはないが人間としての尊厳みたいなものは別のところで確保しよう。圧迫面接ですらない質問の深堀りにて、「君は先輩の教えを守ることが大事と言ったけど、世間では自分で考えて行動することが大事とも言うよね、どう?」と聞かれて、「私が言った意味は~」とか「いや私はそうは思いません、それは違います」などと回答するのは社会不適合者ここに極まれりといったものである最近よく反省しているところである。だいたい相手のほうが頭がいいのだ、「私が言った意味は」なんてのは失礼にもほどがある、わかってないのはどっちだ「おっしゃるとおりです。」で受けて、言い直すなり受け入れるなりして上手に捌こう。

面接官の態度が悪い→自分に何か問題がある。続けざまに態度の悪いリクにあたったら自分の態度に何か問題がないか見直そう。貴方クズです自覚しなさい。

相手の目を見て話す→最低限相手質問に答えるとき絶対に目を見ること。にらめっこではないので、視線を外すことはあるが、答えるときは必ず見る。話を聞くとき相手の目以外に見るとこないので自然とできる。

・うなずく→説明会の会場で100人就活生が首振人形やってるのはあれだが、リク面ではやろう。我の強さが緩和される。

トヨタのリク面3回目、友達はいろんなこと褒めてもらえたって言ってたのに、俺はひたすらOB質問するだけで自己アピールの機会とか向こうから質問とかなかった…→質問でもアピールはできる。質問の前に「私は~~なのですが、」と付けたら良い。それかいっそ志望動機自己アピール作ってきたんでどこが良くないか教えてもらえませんか?と聞く。駄目だったら駄目って言ってくれるし、駄目じゃなかったら大体喜んでもらえる。もちろんこれはトヨタに限らない。

トヨタのリク面相手に1時間質問だけで持ったらそれはそれですごい。

・「人で選びました」ってなんやねん→面接の回を重ねる中で、同業他社との差別化ができなくなった人が言う言葉である最後は人で選んだって人もESには別の志望動機を書いてたハズなのでそれを聞くべし。

・リク面質問

加筆予定

その他

・時々出会就活マスターの話は聞いておこう。こっちの話は聞いてくれないが、それでも聞こう。

梅田時間つぶし→アバンザの横のサンマルクカフェの地下が落ち着くのでよく行っていた。一階はどうしようもなく汚いが、地下は良い、ただし電波があまり入らない。地下は禁煙

理系就活→押しの強さと夢と現実と才能に応じたコミュ力の良いバランス普段不断努力があって就活自分土俵に上げられる人は上手くいってる気がする。

・持ち物→写真でさえ印刷できるし、大体のものコンビニに飛び込めば何とかなるが、ハンカチとか汗ふけるもの証明写真履歴書の予備、参加用のA4のバーコード印刷した紙、ボールペン、これらは持っておいたほうがいい。あとは就活本に書いてあるようなものを持っておけばおk。あとジュース節約たかったら水筒

ボールペン野村證券いくらでもくれるゼブラのFortiaがすごく書きやすかった。生協でESと履歴書にはこれ!という売り文句で売っている青いキャップゲルインクのやつは、字が雑な人には向かない、余計ヘタクソに見える。普通の0.5~7mmの油性ボールペンのほうがマシに見える。4色ボールペンの黒でいい。

スペックが足りない→市場を精査した上で無理なら撤退すべし。

・他の人がクソミソにいう会社俺そんなに嫌いじゃないんだよね、、、→向いてるかもしれないけどもう一回考えるべし、客観的データを精査すべし。

まとめ

就活失敗したくなければESを早く出し、行きたい会社に行きたいのであればESなり面接なりの質を上げればよい、そのためには不足している情報説明会で補えばよく、リク面まで進むことができたら、何か持って帰るつもりでガツガツいけばなんとか進むもんだった。

2015-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20151203144429

コーヒー好きなら、スタバよりもドトールかな。

愛知近辺なら、コメダ珈琲店が美味しい。

コーヒーと一緒にパンとデザートを食べるなら、サンマルクカフェ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん