「Zoff」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Zoffとは

2024-04-19

休日

妻子を送り出して玄関の掃き掃除資源ごみゴミ出し、換気扇掃除

スーパーに買い出し。夕食用カレー材料と昼飯用のカット野菜、豚こま。

かかりつけの皮膚科ステロイドの塗り薬とアレロック貰う。

帰って野菜炒めとサッポロ一番塩で昼飯。

2時から授業参観

最初に息子。一番後ろの席だったから隣に陣取る。

周りの子に見られて息子の顔が真っ赤になってる。

国語の授業で題材は俳句。息子は1回も手を挙げることなく、無言でじっとしてる。

途中で抜けて娘のクラスを覗く。

こっちも国語の授業。題材は辞書の使い方。正直あまり面白くない。

終わって三人で家に帰る。

子どもが二人とも眼科検診で視力が悪かったため、イオンモール眼科に行く。

視力測定まで1時間

Zoffで息子はレンズ交換、娘は眼鏡新調。1時間後に出来上がり。

帰ってカレーを作る時間が無くなり、フードコート晩飯

娘の希望うどん

眼鏡を受け取る際に店員が固まる。

息子のメガネレンズ交換期間が過ぎてたけど、無料交換で案内してしまったとのこと。

レンズ代払うといったけど、今回はいいらしい。ありがたい。

帰って明日の朝食用カレー作る。

シャワーを浴びて来た子供りんご剝いてタスク終了。

休みだけど、休んだ気になれない。

2024-01-20

anond:20240120232409

恥ずかしながら田舎から出てきたもんでショッピングモールJINSZoffばかりだったんだよな

メガネスーパーは行動圏内にあってずっと気になってたから使ってみたらよかったって感じだから他の眼鏡屋のどこが大手なのかよく分かってない

JINSZoff、OWNDAYSはそういうのもらった記憶ないな

メガネスーパーは冊子みたいなの渡されてその中にレンズ情報とか書いてある

百貨店眼鏡屋もレンズ情報書いてある紙はもらったが、先述した黒目の距離とかの情報まで書いてあるものは多分渡されてないから他で眼鏡作れるのかは謎だ

眼科眼鏡処方箋はもらったことあるが、眼鏡屋でも処方箋もらえる感じなのか?

メガネをいろいろ作ってみた感想

スペック

・両目とも-6.50前後、右のほうがちょっと視力がいい

・弱めの乱視あり、矯正しなくてもギリ見えるが目が疲れてくると見え辛くなってくる

ZOFFJINS、OWNDAYS

5000〜12000円くらい。

学生のうちはよかったが、就職して金に余裕が出てきてからは使うことはなくなった。

というのも、後述する店を使うようになってから、おそらく視力検査の雑さによって、ちゃんと度が合っていないことが分かった。

両目それぞれ若干見え方が違ったりするのを「メガネの見え方ってまあこんなもんだろ」と思い込んでいたがそんなことはなかった。

メガネスーパー

検査料込みで50000円くらいだった。

トータルアイ検査」という有料の検査をしてもらったんだが、暗所での光の見え方の確認とか、カラーレンズ越しに見た時に文字の読みやすさみたいな確認もした。

ここで初めて、疲れてくるとものが二重に見えるのが斜位のせいということを知った。

夕方になるとものが二重に見えるという話をしたら「片目で見たほうが楽ですか?」と言われ、まさにそうだったので答えると、それが斜位の特徴としてあるらしい。

作ってもらった眼鏡はかなり見やすいというか、とにかく疲れない。

これまで、眼鏡をしていると夕方くらいか乗り物酔いのようになってしまい苦手だったのだが、1日中つけていても大丈夫眼鏡になった。

■某百貨店内の眼鏡

場所特定されるのも何なので伏せるが、眼鏡士にメガネを作ってもらいたくなり、探して行ってみた。

百貨店内の眼鏡店とあって、事前に価格感を調べておいたのだが、15万円前後といったところだった。

ボーナスを握りしめ、はじめに「15万以内で作りたいんですが」と伝えたところ、快くフレームなど提案してもらえた。

(後で口コミなども確認したら〜10万くらいのものもあったらしい)

こちらも検査は先述したメガネスーパーの有料検査ばりの内容だった。

ここでも斜位の指摘はされたのと、メガネスーパーで作ったメガネを出したところ「かなり良く合わせられている」と言われた。

ここではPC作業用の眼鏡を作ったのだが、画面との距離や角度などを伝え、その距離視力確認したりなどした。

あと、黒目の位置確認してフィルムに描いてレンズに貼っていたのが他店と違ったところか。

これもかなり良い眼鏡ができて、とにかく疲れない。

よく見えるというのは疲れないということなんだなと実感した。

行って良かったと思う。

感想

・高いのは高いなりの意味があり、眼鏡にはそれなりに金を使ったほうがよいと実感した

コスパで言えば、メガネスーパーが自分には現実

・ただ、メガネスーパーのフレームは年配向けのデザインが多いように思う。百貨店内の眼鏡屋は鯖江ブランドものなど、かなり顔にフィットするにも関わらず硬くも重くもない良いものが多く、デザインも今風であったので、外出用ならこちらで作っても良いかもしれない

他にもおすすめ眼鏡屋があったら教えて欲しい。

2024-01-05

都会人のメガネ必須パーソンズはどこでメガネ買ってるの?

ずっと田舎だったから、イオンに入ってるようなZoffとかJINSみたいな安くて早い店か、デパートに入ってるような店とかメガネミキみたいな高級路線しか知らないんだ

学生時代から10年以上使ってるメガネをそろそろ変えたいんだけど、当時はまだイオンがなかったから、眼科視力検査してから眼科提携してるデパートメガネ屋で作って、何年かおきにレンズだけ替えてきたんだけど、もうフレームも塗装が剥げてぼろぼろになってる

予算十万くらい見てるけど、結構目が悪いのと乱視もあるので足が出る可能性は理解してる

フレームブランドとかこだわりないけど、しっかり計測して調整したレンズにしたい

(一度安いフランチャイズで作ったら見え方の歪みがすごくて今まで全然使えていない)

2023-04-11

女性向けオーバルメガネがない

Jins, Zoff, 眼鏡市場など行ってみたけど、オーバルメガネ選択肢がかなり減っている。ほぼウェリントン型、ボストン型、丸めがねで占められてる。

今主流のそれらの形って、「メガネ!」って感じで似合わないんだよなあ。昭和アラレちゃんお笑い芸人サブカル系オモコロライターみたいになる(偏見)。

男性向けはまだスクエア型が多いので、無難なチョイスができそうで羨ましい。

2023-01-20

anond:20230118234248

眼鏡って実は原価率がすごく低いらしいんだよね。

レンズの度があってなかった場合無料で交換してくれるけど、そういうコストがあらかじめ含まれた値段で売るので、ちゃんと調整してレンズ交換されなければその分丸儲け。

なので、それ以外のところでコストをかけても店にとってはそんなに痛くないらしい。割り増し商品券で有名な仙台正月初売りでも、眼鏡屋の商品券は割増率が高いことが多い。zoffとかの単一価格の安いところは知らん。

anond:20230118234248

眼鏡って実は原価率がすごく低いらしいんだよね。

レンズの度があってなかった場合無料で交換してくれるけど、そういうコストがあらかじめ含まれた値段で売るので、ちゃんと調整してレンズ交換されなければその分丸儲け。

なので、それ以外のところでコストをかけても店にとってはそんなに痛くないらしい。割り増し商品券で有名な仙台正月初売りでも、眼鏡屋の商品券は割増率が高いことが多い。zoffとかの単一価格の安いところは知らん。

2022-10-05

視野を狭めるゴーグルみたいのないか

職場特に書類ディスプレイに集中したい時、

両手でトンネル作って目の周りにあてて視野を狭めている。

周囲の情報遮断することで対象に集中できるんだ。

 

なんかそういう道具ないかな。

 

と思って検索してみたら

Zoffメガネと顔の隙間を塞ぐような商品はあるらしい。

でもあれだとあんまり視界が狭まらない。

もっとぐっと視野を狭めるものがないだろうか。

2022-06-25

よいメガネが安く買える時代なんだな

10年ぶりにメガネを買った。

安く済ませたいのでJINSで購入。

8800円の下取り10%オフ8000円。

安いし使いやすく気に入ってる。

Zoffでも良かったんだけど、気に入ったフレームがなかった。

眼鏡市場はもう少し高め(ターゲット年齢も高め?)だったのでやめた。

今はクラシックフレームが主流なんだな。

流行りに疎いから知らなかった。

結局ウェリントンの黒縁メガネにした。

半年間で2回無料レンズ交換できるし、いい時代になってたんだな。

2022-03-04

anond:20220303203233

男性向けでも昔は定番属性だったけど

真に受けてエロゲだかギャルゲだかを作ったら大ゴケしたって話は聞いたことがある

それが本当だったらあまり手を出されないのも分かる気はする

あとFGOメガネ出すのはZoffコラボしてるのもあると思う

2022-01-18

スティーブ・ジョブズっぽいメガネがほしいんだけど

縁無し丸眼鏡のやつ

OWNDAYSもJINSZoffも置いてない

どこ行けば買える?

2021-08-31

anond:20210831114802

わたしゃね。

からコロナ対策には目を守れと言い続けてるんだが、

ほとんどの人は何もしないんだね。

医療関係者はみんな眼を守っているのに、はてな民無知なのか、何もしようとしない。

JINS PROTECTや、Zoff PROTECTの安い花粉対策メガネでも十分なんだけど、

コロナを恐れていないのかな。

2021-08-28

はてーな的にはい格安メガネ買うならどこがいいの?

候補JINSZoff眼鏡市場メガネスーパー

普段コンタクトから安いやつでいい。

2021-05-02

anond:20210502174123

https://youtu.be/Zvwpqp7lumM

疑似的なくしゃみを発生させることができる「飛沫・エアロゾル発生装置」を使用し、装置から60cm離れた位置の顔模型に模擬唾液を噴霧。

模型の目元に飛んでくる飛沫を、可視化レーザーシート光源を照射し、高速度カメラ撮影

メガネなし、通常のメガネJINS PROTECTを比較

ZOFFも同じようなのだしてるで

2020-11-12

anond:20201111193512

でも男は服はサイズが合ってない十年前に買ったユニクロシャツだし靴はボロボロだしメガネは変な形のZoffの5千円のやつだし爪は伸びてるし爪の中は黒いし鼻毛は出てるし鼻の下に髭の剃り残しがあるし髪は脂っぽいし頭にフケがついてるし歯は黄色いし口は臭いしワキもくさいし耳垢つまってるしスマホには音消しカメラアプリが入ってるしデート中でもスマホゲーやるしスタバの注文の仕方わからないしランチやよい軒行きたがるしお店では先にソファ側に座るし冠婚葬祭マナー知らないし友達少ないし自民党支持だよね

2020-11-03

タイツの件、所感

エロくない」

→いや、えっちだよ?足フェチタイツフェチ歓喜だよ

萌え絵嫌悪だ」

→今回は絵柄ではなくシチュエーションと構図の問題だと思う。萌え絵好きな女も多い(多数派かは別として)

性的消費(笑)

「男に見向きされない女の嫉妬

→これ、性的に見られることを勲章だと捉えてる男性が一部に居て、そこで食い違ってる気がする…。

・もともとタイツフェチに向けたブランドなら問題無いプロモーションだった。

学校制服業者が同じプロモーションをやれば同じように燃える

・でもZoffメガネ男子プロモをやったら燃えいかもしれない。

ガリガリ君プロモで、溶けたアイスおっぱいにかかってたら燃えると思う。

・車と少女の組み合わせは燃えないと思う。

下着ブランドで同じことをやったら燃え…るかもしれない(ブランドによる)

萌え絵萌え絵自体えっちニュアンスが必ず含まれてる

アニメ系の絵柄はやっぱり苦手な人もいる、女性向けのファッション誌ではシンプルな絵柄が好まれる(肉感的ではない、スタイルがいい、)

・むっちり太もも女性向けの絵柄ではない(でもかわいいよね)

・足のニオイが気になるので、パンプスを脱いだストッキングの絵は「くさそう…」と思う

2020-10-05

手取り16万のおっさんだけど楽しい

29歳手取り16万のおっさん会社員だけど

50000円のアパート住みでもなんとか楽しくやってるよ。

ちなみにボーナスは全部貯金だよ。1円も使わないよ。景気いい時で2.4ヶ月しか出ないけどね。今年はもっとすくないよ。

服はユニクロだよ。これで十分だよ。季節の変わり目にだけ服を買うけどおっさん足短いから裾上げはしてるよ。

メガネJINSZoffで買ってるよ。消耗品からあんまり高いのは買わないよ。おっさん20代前半はコンタクトだったけど楽だからメガネに落ち着いたよ、

おっさん自炊派だよ。レシピ調べたりして美味しく作れると嬉しいしおすすめだよ。たくさん作って冷凍しておけば日持ちもするよ。食材余らすリスクは凍らせて回避だよ。

タバコは吸わないよ。お酒トリスを買ってきて家で割って飲んでるよ。缶ビールより安上がりだよ。ちなみに付き合いで飲みに行くことはあるけど1人でお店に飲みに行ったりとかしたことないよ。酒は毎日飲むと体に悪いから週に2日は休肝日にしてるよ。

車は軽自動車を持ってるよ。地方都市から必要なんだよ。ちなみに22歳の時に中古で65万で買ってるよ。いろんなとこが痛んできたか自分でちょくちょく直しながら乗ってるよ。

たまに趣味釣りにいくよ。竿なんか昔に買った安いのだけど釣れたら夕飯にもなるしラッキーだよ。

海近くに住んでるから釣り場にも近いのでガソリン代もそんなにかからないよ。

もちろん独身だよ。

正直なところ29歳なのにそれってどーなの?って言われることもあるよ。

でも景気の良い時代ほとんど知らないし今のまったり薄給仕事でとりあえずの衣食住に不安がなく毎日を過ごせてることには喜びを感じてるよ。

2020-09-14

眼鏡の調整サービス

眼鏡屋さんは大体どこで買った眼鏡でも持ち込むとかけ具合の調整をしてくれて(ZOFFとかJINSあたりはわからないけど)

しか無料だったりするので若干申し訳ない気持ちを持ちつつ具合が悪い時にはすぐ目についたところに持ち込むようにしてるんだけど

メガネスーパー系列は他店の眼鏡場合破損しても責任持ちませんよとか最初に言われて、

その後も対応あんまり良くない雰囲気で、これはこれでちょっと微妙な気分になる。どうもそういう方針っぽい。

いっそのこと有料対応とかの方がすっきりするんだけど、そもそも無料なの調整仕切れないような場合に新しい眼鏡の購入につなげるための戦略なんだろうか。

2020-05-13

anond:20200512230455

そりゃそっちのほうが企業イメージが良くなるからだよ。

これはZoffになるかハズキルーペになるかどっちがいい?って選択なんだよ?

だいたいねおっさんおばはんジジババ向けに舵をきるとネット受け最悪になる。

中高年高齢者の心に響くメッセージを追い求めると、

日本スゴイ系の歪んだ民族意識バブル期までの西洋白人文化至上主義家長制度に由来し現代ポリコレから乖離した旧態依然価値観昭和に対する退廃的な懐古趣味ニヒリズム権化のようなリベラルの上澄み…

さすずめこんなところに行き着きがち。

まりWebでのマーケティングと中高年以上が対象商品は相性が悪い。真っ当にターゲットの好みに近づけようとすると炎上商法になる。

ハズキルーペ武井咲がケツで踏んでキャって言ってるのも呉服屋が「ハーフの子を産みたい人に。」というコピーを掲げるのも今のアラフィフ以上は気にもとめないしむしろそういうアプローチのおかげで彼らの関心をあつめることに成功していた。

さらに踏み込んでいうと「若者向けの施策」っつうのは「これからWeb広告広報の主戦場から、もうそろそろうちも自前のサイトつくる以外のことで外に向けてもっとなんかやってきたいんだわ」っていうのの言い換えでしょ?

SNS動画でなんかやるための方便として若者ターゲットにしてるんだよ。倒錯してんね。

2020-01-15

anond:20200114111410

メガネ屋で買ったメガネを5年後くらいにレンズ交換に持って行ったら、古いから壊れるかもしれないが構わないかとか言われたぞ。結局同じ扱いなら安いjinsとかzoffで買うわ。

2019-12-13

anond:20191213084834

えー

眼鏡男子とか

Jinszoffとか

マンガでなくても世の中カッコイ眼鏡ブーム、っていうかもう別にカッコ悪くないのがフツーじゃん

もしかして保護者アナタ眼鏡使用者ネガ偏見をお持ちなのでは?)

2019-11-05

眼鏡の度が合わなくなってきたので買い替えたいんだけど、JINZ、Zoff、和真、どれがいいだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん