「吹奏楽部」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 吹奏楽部とは

2024-05-28

anond:20240527222338

肉親の吹奏楽部演奏会を観にいったけど、指導者が指揮して「俺が音楽を創り上げた」みたいなドヤ顔してるのは冷えた。実際に指導巧拙とかは大きいんだとしても、そこは100%部員に花をもたせろ、おっさん自己実現の場じゃないんだよとおもいました

anond:20240527222338

吹奏楽部は、

顧問や部の雰囲気洗脳される前からある程度頭がおかしい人が集う部活というイメージ


顧問が「飴の包み紙が落ちてた」とかごときで集合かけて、まるで娘レイプされたレベルの大発狂大ブチ切れかまして、

「私は禁止されているのにも関わらず、たまに隠れて飴をなめていましたあああああああ!!!!!😭」と突然立ち上がって謎の魂の号泣懺悔かまし女子部員(クソきもいと思った)に対して本気の張り手かまして、

発狂暴力ミーティングが終わったあと

「僕達一年生だけでも謝りに行こう」

とか本気で言い出すガイ部員が8人くらい出現して(キチガイオブキチガイ)、

あんオヤジ一般社会だと単なる狂人」「謝りに行くとかきっしょ。あんな奴逮捕されろよ」

人間として極めて普通の反応して愛想つかしてそのまま退部した1年生は俺含めて3人しかいなかった


その顧問暴力がいよいよ大問題になったとき署名活動してやがったからな吹奏楽部

ぜってえあいつら親も変

anond:20240527222338

吹奏楽部なんてだいたいクラスでは単なる陰キャなんだから部活じゃなくてクラス因縁つけていびってやればいいじゃん。

退部届を破った奴なんて言い訳できないことやってんだから友達誘って数人で囲めば楽勝だろ。

anond:20240528162736

さあ?

自分中学吹奏楽部がこんなノリでもう嫌で、それ以降帰宅部なのでわからない

anond:20240528161919

「傷つけ合って、泣いた日もあるけど...私達仲間だよね!」

みたいなクッソ寒い青春ごっこみたいなのマジでやってんのが吹奏楽部だよな

そういうのが気持ち悪すぎて自分中学で縁を切ったわ

2024-05-27

吹奏楽部に二度と関わりたくないからもうやめるね

言っておくけどただの個人的愚痴。他の吹奏楽部はどうだとか競合がどうとかは「私の知ったこっちゃない」ということを念頭においてね。

これまでの自分経験上言えるのは、吹奏楽部って立ち位置的には某大規模宗教団体と同じだなって思うよ。

勧誘の押しは強いくせにいざ入ったら練習メニュー自分で考えろってだけで放置だしさ。未経験者がどうやれと?

部員容姿だか運動神経だかコンプレックス抱えているけど上手く発散できなさそうな陰湿な人多いし。

その割には一丁前に人を見下すだけの謎の優位性は持っていて、「他の文化部とはガチ度が違いますよ」みたいな顔をしている。

文化部だけどクラス内のヒエラルキー一定保っていられるのは、体育会系文化部(笑)からではなくて、ただ人数がやたら多くて敵に回すとめんどくさいだけなのに。その証拠あんまり話題に触れられんだろうが。

お前が言うなみたいな顔した部員が偉そうに自分の考え方はおろか人格容姿まで否定してきた奴がさ、

クラスでは想像通りシュンとしていて、同じコミュニティ自分を見つけたときオアシスを見つけたかのように寄ってきた時、なんかから笑いがでたよ。

無力感の塊みたいな笑いがさ。

指導者集団の意義に沿わないやつの陰口は叩くし根も葉もない噂を広めて追い詰めるしさ。

そのくせ退部(退会)させてくれないの。今までの対応と打って変わって急に「あなた定期演奏会必要」「最後までやり切ろう」なんて思ってもなさそうなこと言われてもさ。

なんで退部届を目の前でやぶんの?オナニー普段演奏オナニーみたいなもんだからわかんなくなっちゃった

じゃあふだんから仲良くしてくれませんかね、こっちも頑張って毎回話しかけてるんだからさ。毎回無視は嫌になるに決まってんだろ。

曲は好きさ。楽器も好きだから頑張って未経験でも戦績残したし。でもなんであそこまで(詳細は未記述)の仕打ちを受けなきゃいけないかね。

お前ら普段無駄に群れてるせいで言われないだろうから言うけど本当に気味が悪いよ。もう二度と関わりたくないか吹奏楽やめるね。

今期アニメ感想

ガールズバンドクライ

脳内物質の分泌に問題を抱えた女の子たちの、衝動に任せた刹那的生活物語

公共の場暴力行為や罵り合い繰り返す彼女たちに対し、周りの大人は冷たい目を向けるだけで何もしようとしない。

おそらく、それが川崎らしさなのだろう。

社交性が欠落しやたらと攻撃的で、互いの事を何も説明しないせいですれ違っていく感じは、ある意味で実際のバンドマンらしさもある。

いまのところ話の進展はほぼないが、なぜか主人公たちのバンドは人気が高まりつつあるらしい。

その前に登場人物の誰かしらの預金残高が尽きる気がするのだが。

彼女たちが福祉につながれることを切に願う。

性格ピーキー登場人物キャットファイトさせることで、何か物語が進展しているように見せかける手際は、いかにも花田十輝らしい。

ただ、見せ場のために非現実的衝動的な行動をキャラクターに取らせる悪癖が、このアニメにおいては奇跡的にマッチしている。

最新話で、雨の中、軽トラの前に飛び出す主人公や、メジャーアーティストステージ衣装のまま楽屋から屋外に駆けてくるシーンは、

わず「そうはならんやろ」とモニターツッコミを入れてしまった。


怪獣8号

1話で切った。1話はよくできていたが、オリジナルストーリーで再スタートを切れなかったのは致命的失敗だろう。

ダンジョン飯(2クール

やたらと軽薄なOPが鼻につくが、相変わらずいいアニメ化。

原作に詰め込まれ小ネタキモになる部分を巧みに採用しつつ、映像化に際してテンポを落とさないようにチューニングされている。

カットされているセリフが聞きたかった、と思うことはしばしばあるが、大きな不満はまったく無い。

「今期の覇権アニメ」といった刹那的ポジションではなく、耐用年数が長く何度も見返せる作品意識しているのだろうか。

映像化に際してかなりの準備期間・制作期間をもって作られているらしいところがあるので、

3クール目がまだまだ先になるのでは無いか懸念している。できれば、迫力のある絵で劇場でやってほしい。

ゆるきゃん△ SEASON3

制作会社が変わったせいか、どうも会話のテンポ感にハマりきらないところがある。

パッと見は作画が変わったくらいで、劇伴声優はこれまでと変わらないだけに、この「ハマらなさ」がどこから来るのかがよく分からない。

しかに、原作でもこのあたりの話は間延びしている感じはあったのだが、広角レンズを使った大コマの迫力があるぶんあまり気にならなかった。

アニメ場合、広角のシーンでもパンが振られていたり、キャラクターが動いているせいで逆に安っぽく見えるときがある。

視覚のすごみに欠けるせいで、見せ場となるシーンが単なる長回しになってしまい、テンポが悪く感じられるのかも。

予断だが、賛否両論あった映画オリジナルストーリーは、個人的には大好きです。本編に影響がない未来の話だし、あれくらいやったほうがよい。

冬のオフィスに出社したときのひんやりとした空気感などがよく伝わってきたところが良かった。

3期は、キャラクターに「寒い」と言わせなければ寒さが伝わってこないような感じがある。いちゃもんっぽい批判ですが。

狼と香辛料

前回のアニメ化は1話しか見ていないので、話も含めて実質初見視聴。

概ね楽しく見ているが、街の風景旅路宿屋酒場の描画が、全て同じに見える。リアリティが無いというか、生活感を感じられない点がちょっと気になる。

もっとも、この作品面白さは何と言っても会話劇にあるから、背景の描き込みはほとんど気にならない。

主役の二人はもちろん、モブも交えた会話でも、小粋なセリフ回しで心地がよい。セリフのものの魅力に、声優のバフがかかっている感じ。

この作品なら、動くアニメではなくて、朗読劇や舞台で見ても面白そう。

忘却バッテリー

原作未読で、アニメ初見。さすが横手美智子とうなる軽妙な脚本宮野の当て書きじゃねえか、とツッコミを入れたくなるくらい、宮野がハマっている。

記憶喪失人物を通じて、野球という題材の汗臭さや泥臭さをメタネタにしつつも、

当事者たちが取り込まれるある種の狂気も、野球経験者にも分かりやすく伝わってくる。

うっとうしいくらいのギャグが脳に残ったところで、登場人物シリアス過去もばっちりと魅せてくる。

過去編をしつこく感じさせない映像はいいですね。

ダンジョン飯もそうだが、このアニメキャラクター作画上の演技が細かくて見入ってしまう。

アクションシーンが長いのではなく、さりげなく差しまれる捕球のシーンなどの動きがよい。

グローブに球が収まるとき反動や、投げるときの重心移動の身体感覚が、視聴者自然に伝わってくる。

増田野球経験だが、バッティングセンターに行ってみたくなる。打てるのかな。

響け!ユーフォニアム

吹奏楽部を題材にした学園サスペンスものファムファタールに出てきそうな新キャラを交えて、陰湿さにもオーバードライブがかかっている。どう考えてもNHKの日曜夕方17時に放送していいアニメではない。なんとなくだが、売上の一部を不登校支援寄付などに回したほうがいいと思う。

要するに、そのくらい心理描写が細かいアニメだと思う。破綻の無い作画もさることながら、表情やカメラワークが良い。黒沢ともよは化け物。アニメ黒沢ともよの演技が凄すぎるせいで、この作品実写化できないんだと思う。

原作は未読だが、ねちっこい女性同士のからみにフォーカスして構成するあたりが花田十輝らしい。

それと、京アニキャラクターの演技ってやたらとわざとらしいよね。顔の前で手を合わせたり、わざとらしく頭を掻いたり。変に心理描写が細かいから、そういうアニメっぽい仕草が浮いて見える。

関係ないけど、井芹仁菜は北宇治高校ウジ虫と呼びそう。

2024-05-22

anond:20240522232549

スポーツでいいんじゃね。

はてなスポーツ嫌い多いけど、やっぱ「練習する」「試合する」「勝つ・負ける」ってのは大きな経験になるよ。

どうしても「発表」がいいなら中学吹奏楽部とかね。まぁ団体だけど。

ようするに部活とかスポーツ少年団でいいんじゃないの。

特に田舎部活は、収入的に恵まれてるとは言えない家庭の子供の世界を広げるのに貢献してると思うよ。

もちろん、ブラック部活とか変な指導者もいたりするけどね。

部活不要論はてなだと強いけど、田舎の金なし家庭の児童生徒がスポーツ美術芸術に触れられるのは部活のおかげですよ。

2024-05-12

anond:20240512222210

あれ頭のおかしい子作るだけなんじゃないか?って思ったわ

まぁ貧しい家の子いるか現実的には無理なんだけど、運動部は全部無くして私設のだけにすればいいのにって思うよ

なお、吹奏楽部もこの枠(頭のおかしい子作る)に入れるものとする

2024-05-01

anond:20240501195246

アップライトピアノ中古20万とかで買えるんだよ(今はもう少し高いかも)

成金かいう話ではない

ある程度強い吹奏楽部いくともっと高い楽器買わされることもあるし

2024-04-25

笑ってコラえて吹奏楽部特集って普通に狂ってたのに絶賛されてたよな

あれ今ゴールデン再放送しろ

そんなに素晴らしい、美しい、感動的だっていうならやれよ

2024-04-16

地元に9人兄弟の家庭があった

みな割と年近くて双子じゃないのに同学年の子もいた

1番目と3番目が女の子であとは男の子

男の子はみんな知的障害だった

どこからが重度知的障害になるのかは分からないが、全員会話ができないレベル

支援学級があったのでその兄弟はみんな支援学級にいた

第1子の子勉強とかすごく頑張って、夏休み自由研究文部科学省賞もらってたり絵のコンクール最優秀賞賞もらったりと優秀だった

習い事できないけどピアノ弾けるようになりたいと、小学校の頃から学校先生放課後音楽室でピアノを習っていて、中学に上がってから合唱コンクール伴奏をしていた。私も多少ピアノが弾けて吹奏楽部部長とかだったので、その子ピアノ教えたり音楽室のピアノ解放したりした。

の子は結局高卒就職してから自殺してしまったらしい

理由はわからない

第三子の女のコは家を出てから一度も家に戻ってないそう

60後半の母親と6人の息子達が日替わりで散歩してるのを実家に帰ると車の中から見ることがある



追記

普通に引き算間違えてた

7人です

7人が揃って外に出ること見たことなく、母+2〜3人って感じで散歩してる

2024-04-12

アニメ響け!ユーフォニアムは、当初主人公部活に対して一定心理的距離を置いていて、客観的に見ているようなところから、最終的には部長になって主観的ものごとを進めるようになっちゃっているから、吹奏楽部のある種のおかしさに対する批評性が薄くなってしまうんじゃないか

2024-02-04

anond:20240204130010

兵庫県神戸市垂水区出身

2歳からピアノを習い、ピアノ発表会や小学校時代音楽会にてピアノ演奏2004年4月神戸市立歌敷山中学校入学中学時代学業成績はオール5。文化祭での吹奏楽部の発表や合唱コンクールでのピアノ伴奏、更には生徒会長多忙中学生活を過ごした。

2010年4月兵庫県立長田高等学校卒業後、同志社大学政策学部に進学[9]。同志社大在学中は国際政治学について学び[10]、ゼミでは民族紛争研究をしておりセルビア(旧:ユーゴスラビア)にゼミ旅行として赴いた経験がある[11]。元来は文書執筆が得意だったこともあり、テレビ局報道政治部記者の職を志望していたが、大学セミナー記者向けのゼミが見つけられなかった。同じく発信する仕事であるアナウンサー職向けのセミナーを受講し、宇垣にとって雲の上の存在であったアナウンサーを目指すこととなる。

2011年にはミスキャンパス同志社に出場してグランプリを獲得し[12]、京料理屋でアルバイトをしていた時期もあり、お酒について学んでいる。

2024-01-14

anond:20240113205718

書き換えて全部消すなセコイぞそういう見栄っ張りなとこだぞ

34歳の男で同い年の妻がいる。

俺は高校時代茶道部科学部に所属していた。

この前の帰省時、妻が俺の高校時代卒アルを見ていた時に「学生時代吹奏楽部以外の文化系男子苦手だった笑」って言った。

ムッとしたけど、その時は笑って「なんだそれ笑」みたいな感じで流した。

しかし日に日に怒りの感情が強くなり、妻からも「なんかあったの?」とか「体調悪い?」とか言われるから、態度にも出てしまっているらしい。

なんで俺は妻の過去否定したことなんて一度もないのに、俺は妻に過去否定されてそれを笑って流さなきゃいけないんだ。

これ書こうと思ったけど、書きながらマジで腹立ってきたので今は家を出て近所のベローチェにいる。

もう婚姻継続できないのでこれから離婚準備する。

一年も経ってないし理由理由簡単ではないのはわかるが、もう一緒に暮らせない。

慰謝料払ってでも離婚する。

31歳まで彼女が出来たことのない非モテ恋愛だの結婚だのは向いてなかったんだ。

もっと早く気がつけばよかった。

お前なんて女子全部苦手だったじゃん

忘れていた。

反省する。

これしきのことで…と思うような理由にもならない理由だがココを越えても同様の理由にもならない理由を繰り返し見出すだろうから今のうちに離婚後しとけ。念のために言っとくがお前のためじゃない。奥さんのためだ。

物凄く上から目線の言い方でとても気持ち悪い。これが「生理的に無理」って感覚なんだろうな。また一つお勉強になりました。格好つけた物言いなのに誤字あるのがお笑いポイント高い。

ひとりで生きていけ

先ほどのブクマカもそうだけど、タメ口命令形は本当に気持ち悪いし気分が悪い。匿名だとしても精神衛生上良くないので控えていただきたいです。よろしくお願いします。

2024-01-13

anond:20240113205718

これ単に奥さん学生時代吹奏楽部所属して関わりのあった男子以外苦手と言ってるだけじゃないかと思ったんだけど

その後に文科系って付いてるから違うんだろうか?

anond:20240113205718

増田離婚するな

奥さんが笑っていたのは自分所属していた高校吹奏楽部以外の文化部所属する男子であって、増田じゃない

それから若いときは失敗や間違いが多いし、だれしも偏見を持っているもの

奥さんのことは若気の至りということにしてやれないのか?

増田完璧人間なのか?

増田にも偏見はまったくないのか?

そして、増田奥さんは多分今はもう文化部所属する高校男子のことをなんとも思っちゃいない

anond:20240113205718

学生時代吹奏楽部以外の文化系男子苦手だった笑(私も男を見る目がなかった、幼かったなあ 笑)

  

だぞ

自分の成長を感じると過去の失敗を笑い飛ばすことができるの

増田を選ぶことができたのは嫁にとっての精神的な成長なの

でも増田は嫁の成熟が眩しいみたいだから属性に殺されないうちに離婚した方がいいかもな

anond:20240113205718

俺は吹奏楽部だったが結婚したこと無いし女と付き合ったこともない。だからって慰めになるわけでないだろうけど、知っておいてもらいたい。

anond:20240113205718

運動部の男を取っ替え引っ替えヤリまくってたんやろなぁ。

そしてセックスした男の中に唯一文化部吹奏楽部の男がいたんやろなぁ。

2023-11-29

運動の仕方がわからない

小学校から高校までずっと吹奏楽をやってたのでまともな運動の仕方がわからない

吹奏楽部も走り込みとかあるでしょ?って言われるけどブレストレーニングくらいしか無かった。

中学の頃は走り込み筋トレしよう!って言う時期もあったけど、顧問含め運動の仕方がわかる人がいなかったので続かなかった。

高校は強豪校だったので無駄な体力作りはいらないって感じだった。

大人になって体力のなさをどうにかしたくて走ってみても全然続かない。体力が続くかなくなる前にふくらはぎがカチカチになって足が前に出なくなる。

ネット距離の伸ばし方や走り方を見ても自分フォームがあってるのか間違ってるのかも分からないし、1kmでも吐き気で動けなくなった。

講習行ってみようにも平日昼間の全n回とかで仕事してる身には難しい。

筋トレ筋トレする筋力がない。

なんなら脂肪もなく、運動するためのエネルギー必要だと思って太る為に食べても必要以上の食べ物も受け付けない(気持ち悪くなる)

若い頃に運動部入って運動の習慣つけておけばよかった

2023-11-17

女性がみずからルッキズムのぞんでるじゃん

これを見て思うのが、

https://www.youtube.com/watch?v=Hck0Xbg9rm0

(たなフェス2023) ー 京都橘高等学校吹奏楽部

・なぜほぼ女子だけなのか

・なぜミニスカートなのか

・なぜ足をパタパタして性的アピールするのか

ってあたりの疑問。

これが男子生徒だったらダメなの?

女性がみずからルッキズムのぞんでるじゃん。

2023-11-06

最近部活動指導サービス残業論に疑問を感じる

自分オーケストラやら草野球チームただで持てるならそれ普通に嬉しくね?

吹奏楽部とかバスケ陸上バレー部とかちょっとかわいめの女好き調教できんだろ?

現代では弱者男性たちが一回五万払ってお誕生日おめでとうって言ってもらってんだぞ?

教師という立場サービス一方的提供してると考えるから合理的に感じるだけで、部活動にかんしては無料情熱愛情尊敬を貰えてるんだからサービス残業と呼ぶのは間違いだと思うけどな

やりたくなけりゃやらなければいいだけだし、部活費用もしっかりとってこっちからの持ち出しは基本なしだし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん