「FIrefox」を含む日記 RSS

はてなキーワード: FIrefoxとは

2007-09-02

メモリ買おうかな

セレロン2.4GHZ、メモリ632MBのオンボなんだけどメモリ1G台にしたらもっと幸せになれるかな?

FirefoxiTunesやら同時に動かすのが億劫なほどなんだけど。快適になるなら買おうかなぁ。

2007-08-30

anond:20070830021200

個人的には、違っていてもいいなと思う。

「私が不幸なんだからお前も不幸になれ」は良くない気がする。

ただ、第二次戦争以前の、「IE限定」みたいなものをやった方がいい、っていうわけじゃないよ。読めないのは論外。理想的には、テキストブラウザだろうと音声ブラウザだろうと問題なく利用可能であるべき。

あるブラウザで実現できないという理由のためだけに、別のブラウザの利点を捨ててしまうのは勿体ない気がする。その利点を利用して他のブラウザに迷惑を掛けるというなら兔に角、そうでない場合には積極的に利用した方が、より多くの環境に優しいサイトになるんじゃないかな。

あと、FirefoxユーザだとGreaseMonkey等で勝手に『便利』にしている人も多いと思う。こういうのも、ブラウザに委ねられた領分を最大限活用した面白い例だと思う。

http://lowreal.net/blog/2007/08/29/1

いや、IE, Firefox, Opera ぐらいではできれば同じ表示になってくれたほうが読者としてはうれしい。

いつも Firefox 使っているのにmそのサイトに限っては Opera で見たほうが機能が豊富で便利とかいやーなかんじ。

常連から Opera で見ないやつは抜け作、とかいわれたりして。

2007-08-23

Firefoxがぶっ壊れた

なんだこりゃ、急にアドオンやら各種設定を読み込んでいたプロファイルだけぶっ壊れたか、読み込まないみたいになってやがる。

うぬぬぬ

2007-08-22

syleraの抑制URLって何か意味あるの?

Firefoxadblockみたいに、url指定すればそれをブロックしてくれるのかと思ったら、全然そんなことない

画像とか指定しても思いっきり表示されるしさ

一体何のためにあの項目があるんだろうか

2007-08-17

WEB 2.0によってデスクトップアプリの時代は終わった、と、私の友人は言った。

彼は言う、お前はFirefoxを使ってみると良い、そしてGoogleの多くのサービスを使ってみるのだ、と。

私は言った、君にFirefoxを勧めたのは私だよ、そしてGoogleサービスなど、言われなくても使っている、と。

彼は訊いた、ならば何故、デスクトップに拘るのだ、と。

私は言った、君がWEBを見るのは何であるか、WEBの時代を支えるもの、それがデスクトップなのではないか、と。

彼は駁した、それはその通りだが、しかし、そこに拘る必要は無い、今の世の中、どれほどの人がCPU演算命令を、キーボードI/Oを気にしているだろうか、と。

私は言った、しかし、今実現されているWEBだけが全てなのだろうか、新しいデスクトップアプリは、今のWEBを全く新しい世界に変える力があるのではないだろうか、と。

彼は嗤った、お前は自分にそれほどの能力があると思っているのか、と。

私は言った、私には、WEBで生き残る自信さえ無いよ、と。

彼は私の言葉を聞くと微笑んで、私に向かって何事かを囁くと、もう用は無いとばかりに踵を返し、そのままパケットの嵐の中にに消えていった。私はそれを見送ってから、一人ぼっちビットの海に素足を浸した。

2007-08-16

Googleへの不満への解消

何かを調べるとき

日本語のページを検索」->「ウェブ全体を検索」

で行うことが多い。

ウェブ全体を検索を行う場合は日本語では十分な情報が出てこなかった場合だ。

つまりこの場合、日本語情報ノイズなのでできれば除外してほしい。

これを解消するために私は「言語」を英語に設定し、一次的な検索にはfirefoxの右上にある検索欄を使用する。

次にSearch the Web を選び検索をかけるとGoogle.comの検索結果がかえってくるのだ。

はてなスターブラウザの対応状況

って、何処に書いてあるのかなあ。

Firefox 1系でページの読み込みが終わらないと言われたんだけど。

2007-08-15

anond:20070815004449

偉くは無いけどエロゲやる程度にはエロいから書いてみたりしなくもない。

多くの人はIETridentというレンダリングエンジンを持っていること、SeamonkeyFirefoxGeckoOperaがPresto、SafariWebKitKHTML)であることなんて知らないし、興味もない(危険だと聞いて怯える程度にはネットに精通しているに過ぎない)。ただMozilla陣営の過激派が「IE危険Firefoxを使いましょう」「IEを窓から投げ捨てろ」などと喧伝し、Operaも「君、Operaを使いたまへ」などと言い、Secuniaなんかも「Internet Explorerの致命的な脆弱性」みたいな発表の仕方をするので(まあ、Tridentの……なんて書かれてても、多くの人がかえって混乱するだけだろうけれども)、IE危険IE意外なら安全という意識になってしまう。似たような事例だと、OE危険だと聞いて別のメーラ使っていたけれど、無防備にHTML表示&無造作に添付を扱っていたなんてのもある。一応「IEセキュリティホールの影響を受ける」って書いてあっても、大々的に書かれているわけじゃないから、大抵の人は気付かない。

あと、SleipnirとかLunascapeGeckoエンジン利用に部分対応しているから、それを「Geckoと同じ安全性がある」みたいに勘違いしてる例もあったよ。インストールしても使ってなくちゃ意味無いのに。

他には、「Firefoxなら安全だから」とか言ってVer.2系出て暫くしてからもVer.1.0を使ってたりとか……。

多くの人は安全性なんて大して考慮してないし、らくちんに出来る範囲でだけ、まあ気紛れ程度に安全対策してくれるに過ぎない。アップデート自動でなくちゃ気の向いたときにやる程度(ウイルス対策ソフトなんて、更新してなくても、入れてるだけで大丈夫だと思ってたりする)。多くの人は、単に何かが危険だと言われたから止めた、何かが安全だと言われたから使ったという程度。興味もないから、実際に何か大変な事例にならない限り(MSBlastとか)、説明したって聞いちゃくれない。

Sleipnir使ってるけどIE嫌い」な人をしばしば見掛けるんだけど、そういう人たちってSleipnirIEコンポーネント使ってることを知らないんだろうか。

話してるとIEセキュリティがあれだとか、どちらかというとopera/firefox使いと同じような意見を言うんだけど、どの口で言うかというか、いや、IEコンポ使ってたら一緒じゃね?と。

正直そこのところをわかって言ってるのか非常に判断に迷うので「ああそうですよねー」と適当に流してるんだけど。

教えてえろいひと。

2007-08-13

http://anond.hatelabo.jp/20070811165726

そのうちウェブ上で受信できるようになって、FireFoxプラグインとか、簡単なアプリとか出るようになるだろう。

パソコンで表示させるようなUSB機器が出るほうが先かもしれない。

安定運用とか諸々考えると今のままでは速報そのものがまだ駄目だと思うけど。

2007-08-12

http://anond.hatelabo.jp/20070812230505

$ curl --head http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/pipo/pipo2/image/jikoshoukai.asf

HTTP/1.1 200 OK

Date: Sun, 12 Aug 2007 14:34:47 GMT

Server: Apache/2.0.46 (Red Hat)

Last-Modified: Tue, 17 Jul 2007 05:31:19 GMT

ETag: "d74055-236b-e31017c0"

Accept-Ranges: bytes

Content-Length: 9067

Content-Type: text/plain

MIME Typeが合ってない時かなぁ。asfファイルでtext/plainだとMac版のFireFoxは落ちるっぽい?

Re: ブラウザクラッシャー ピーポくん

私は落ちなかったけど、エラーが出た。

Mozilla/5.0 (X11; U; FreeBSD i386; en-US; rv:1.8.1.5) Gecko/20070723 Firefox/2.0.0.5

Plugger: No appropriate application for type text/plain found!

な感じ。PluggerってのはUNIX系の色々対応しているプラグインラッパね。Plaggerとは違うから。

にしても初めて見るよ。このエラー。一体何やってるんだろう。

たぶんJavaScriptが怪しいけれど。

2007-08-09

続・Firefox

http://anond.hatelabo.jp/20070809175422

http://anond.hatelabo.jp/20070809180144

 その通りで、テーマダメですね。Safariっぽいテーマとかありますが、かなり表示が崩れてる感じです。

 Tabの復元に関しては、切ってます。同じTabが複数開かれるとかじゃなくて、全てのタブの表示が崩れて左端に寄ってしまう感じです。Tab Mix Plusでタブ幅やタブ表示ボタン関係のチェックを変更すると正常に表示されますが、起動時は毎回崩れてます。新しいタブを開いても直りません。SS貼らないと文面では伝わらないかもしれませんね。表示の崩壊です。

http://anond.hatelabo.jp/20070809174715

あーわかる。

FireFox拡張機能がうらやましくて何度かSafariから乗り換えようとしたんだけど、

軽さとデザイン、それに使い慣れてることもあって結局Safariから離れられないでいる。

FireFoxSafariっぽくするテーマもあるけど、やっぱデザインバランスが全然違うように感じられる。やぼったいというか。

http://anond.hatelabo.jp/20070809174715

それって、Firefoxテーマを変えれば解決しない?それと、ツールバーカスタマイズで小さいアイコンを使うにチェック入れたり、D&Dで幅変えたりして。

後者Firefoxの方に新しくついたタブ復元機能を切っていないだけではなくて?

同意

http://anond.hatelabo.jp/20070809163208

でもFirefoxも省スペースって考え方無い気がするのは、最近の横長ワイドノートで使ってると上のツールボタン群の幅が大き過ぎるように見えるから、か。Safariはその点、UIデザインで上を行っていると思うんだよな。それと、Tab Mix Plus、最新版になってから起動時にタブが重複してまともに表示されなかったりしない?Macだけかな?

[]もっと軽いブラウザ使いたいのだが、拡張が便利すぎてfirefoxが手放せない

使用拡張一覧

[X]は無効

Adblock Plus

Add-ons Sidebar

All-in-One Gesture

CacheViewer [X]

Compact Menu 2

Context Search

DOM Inspector [X]

Download Statusbar

Ez Sidebar

GMarks

Google Bookmarks Button [X]

Google ノートブック

Greasemonkey

IE View

IGoogle Sidebar

keyconfig

Menu Editor

OpenSearchFox

ScrapBook

Sidebar Icons [X]

Status Buttons

Tab Mix Plus

Talkback

Tiny Menu [X]

ViewSourceWith

はてなブックマークカウンタ

タブカタログ

はてなバー?あんな場所とるような拡張はいらんですよ。省スペースって概念がないのかはてなには

2007-08-07

WMP回帰プレイリストファイル回帰

iTunes重い、これだけ重くなるとFirefoxと両立させることが出来ない。

ライブラリは低スペッカーには諸刃の剣

2007-08-04

anond:20070804033948

実はFirefoxのアドオンでPeercastみたいなことができるものがあれば結構使われるのじゃないのかな。

Ustream.tvを持ち上げてるプログラマを見ると悲しくなる。

Peercast使えよ。

プログラマルーターポート空けられないとかないだろ?

Firefoxのアドオンを探す能力はあるのにpeercastソフトを探す気力がない訳ないだろ?

Ustreamみたいなサーバー依存型の配信形式よりもP2Pリレー型のpeercastの方が個人配信者にとっては未来があるのに。

めんどくさいだけなのか。Peercastを知らないだけなのか。

どちらにせよ、もうちょっとアンテナ広くできないのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん