「飛ばし記事」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 飛ばし記事とは

2009-10-10

東方儚月抄の最終巻も発売されたし、東方の他メディア化の注意点でも

まあやれ設定崩壊だキャラ崩壊だと騒がれたのって、主観視点のキャラクターがいなくて「客観描写」で描かれた初の公式作品だったからだよね。そして原作ZUN自らやったのも大きいよね。監修だけにしとけば案外良かったんじゃあないかなあ。ZUNゲーム作曲キャラメイクうまいけど、ストーリーといったら電波会話と既存の民話神話アレンジだけだもんな


  • 儚月抄(漫画小説)→…主観…はいないか。…監修…でもないか。…博麗の巫女って替えが効くんだってさ。…紫が手も足も出ない?

これから東方を他メディアで公式展開するとしたら(その可能性は大きい)、「主観視点(読者視点)」を持つオリジナルキャラクターを主人公にするのが望ましい。これで「これは主人公の視点から見た解釈」というクッションができて反発も少ない(三月精うどんげっしょーは好評なのが証拠)。もしくは別モノ感を全面に出すとかか

東映の送る日曜朝アニメシリーズ「シュラインメイデン」

ハクレイ巫女がいる不思議世界幻想郷」が、闇の力(プリキュアに出るようなベタベタイメージ)に呑み込まれてしまった。ハクレイ巫女は闇に飲み込まれる前に、お付きのペット的存在(オタ的にはどうでもいいウザキャラ)に何か重要アイテムを託して幻想郷から逃がす。で、毎週毎週そのアイテムを得ようとする闇の怪人が出てきて、主人公の女の子(ペット的存在に出会って変身する力を与えられた)が東方キャラっぽいコスチュームに変身して戦う。全50話

主人公の変身バリエーション


敵の怪人は東方キャラの雑魚クラス(バカルテット等のポジ)に、ダークパワーを植え付けられて怪人化したもの。主人公は毎週毎週そのダークパワーをバンク技で浄化するのが定番。時々スタッフのお遊びか「フンドシコーリン」「マッスルヨーキ」などのネタ怪人も出てきてネタアニメ好きが反応するがその回の視聴率は記録的な低さを見せる。

2009-09-15

http://anond.hatelabo.jp/20090915141739

あまり適当なことを言わないほうがいいと思うけど。

もしあなたのいうことが本当だとしたら、朝日新聞毎日新聞の記事を盗用してそれをこっそり消したってことだよ?

べつに引用ミスなら引用ミスいいんじゃないかな。

(すいません、「引用したときはあった」ていうの、まるっきり信じてません)

で、毎日新聞の記事の内容に関していえば、スラドとかでも指摘されてるとおり、

限りなく誤報に近い毎日新聞飛ばし記事だと私は思ってます。

2009-07-13

こういう連中に限って、読売朝日飛ばし記事に噛みつかないのも不思議

2009-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20090528141019

そもそも女性誌含め週刊誌なんて買う人間の気持ちがわからない

営業さんが話題探しに買うくらいしか思いつかない

癒しとかエコとかの雑誌も、そんなこというならゴミになる雑誌を買わないのが一番じゃんとか思う

政治的主張ならネットで読めるし

エロ記事だったらタブロイドでいいじゃん

安いし

マンガなら読みたいと思うけどホントか嘘かわからない飛ばし記事のために500円も出したいなんて思えない

なんつーとライターさんたちが困るんだろうけど

本音なんだよなあ

みんな、なんで雑誌買ってるの?

2009-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20090328002440

週刊誌飛ばし記事みたいだなあ

はてなID把握してるのに舐めた舐めないなんてプライバシーを晒すことなんてできるのかねえ

事実であれ作り話であれ文章は自由だがね

2008-12-06

パクリ記事と飛ばし記事

どっちが罪が重いのだろうか

単純に

2008-12-05

J-CASTだけが問題の根本ではないような・・・

http://anond.hatelabo.jp/20081204113724

この話自体の問題は単純で、自社で週刊誌雑誌タブロイド新聞と、硬派雑誌または新聞を持っていれば、他に回る前に自社で大げさだったり飛ばし記事を書いたらすむ話。

既存のメディアJ-CASTよりネットに乗り遅れているというただそれだけの話。

それと別に一時記事としての重要性は強調しておきたい。

科学朝日だったかSciasだったかが廃刊になるとき、赤字経営だったが、情報の一時ソースとしての重要性云々で、それを新聞社が持つことの重要性を言っていた。

思えばあのころ雑誌の大量廃刊以降、ニュース警察が垂れ流す事件情報と、政府が垂れ流す情報への非建設的で条件反射的な批判、バラエティは大手プロダクションの似たような芸人歌手世間話をするだけの番組や記事ばかりになってしまったと思う。

学術論文も同じような立場で殆ど個別の雑誌の売り上げとしては利益貢献していないよう(図書館の一括契約は高いけど)なので、学者記者)の立場がある程度安定しているとはいえ、オリジナルの記事は署名記事にして、引用を明記するようにするなどして、科学ジャーナル方法を一時ソースの記事発信元にも応用できないだろうか?

2008-07-21

Alexaを信用していないからこそだろ

そもそもAlexaの仕組みは、ご存知だとは思うが「Alexaツールバー」をインストールしたユーザーの閲覧履歴を集計した結果が基本である。(それ以外にも、収集経路はあるようではあるが)

さて、考えてみて欲しい。

あなたはAlexaツールバーインストールしていますか?

もしくは、Alexaツールバーインストールしている人を何人知っていますか?

おそらく大多数の日本人が、インストールなんてしてないし、インストールしている人に出会うこともないはずである。

Alexaを信用している日本人がいまだにいるのに驚きだ。| hachimitu blog

http://hachimitu.jp/blog/archives/2008/07/20133018.html

正論で的確だと思うんだけど、Alexaを信用していないからこそあのソース出したんじゃないの

元記事見てみろよ。

ニワンゴに近い関係者に話を聞いてみると……。

「黒字化に走りすぎて必死ですね。コミュニティ機能とかはプレミアム会員増やしたいというのは見え見え。

ユーザーはそんなの望んでいないんですよ。あとニコスクリプトとかごちゃごちゃしすぎて本来の楽しさを失っている。徐々に迷走してきてますね」

と、現在の『ニコニコ動画』がおかれている状況の厳しさを語る。

中盤にもういちどアゲイン

しかし『Alexa』のアクセス統計だけでなく、関係者からも実際にアクセス数が下がっている。かなりピンチ」という声も挙がっている。


ようは、結論ありきで出したものだったんじゃないの?

別にAlexaがどうとか、そんなことはもうどうでもいいんだよ。読み飛ばし記事だしな。

更に言うと、Alexaの精度だけじゃなくて、ガイコクのモノで、グラフがでればそんだけで良い。目で見てわかればもうどうでもいい。

ようは、『読者が信じれば良いだけ』『世論を煽れればいいだけ』。

それが出来りゃ日本じゃ勝ち。黒船に弱いのを最大限つかう。

プロを批判するプロを自称するんなら、そのプロが使わないような、汚い方法もあるってことだわ

そしてそんな汚い方法でどんだけ世論が誘導されてるかって話。こんなしょっぱいニコニコ話に限ったことではなくて。

データサンプルなんども回して目的の結果がでて、ああよかった論文かこ、っていう教授がどんだけおるかってはなしでもあるし。

ま、正直に生きて、正直に努力して、正直にニュース信じて、正直にCMでもの買ってっていう人間がどんだけ損してる可能性があるかっちゅう話でもあるな。

2008-07-03

続・デジタルマガジンに気をつけろ

最初にデジタルマガジンを知ったのは、この記事だった。

GIGAZINEの「iPhoneがソフトバンクから発売される」という記事はただの飛ばし記事の翻訳 | デジタルマガジン

要するに、「原文よく読んだらわかるけど、iPhoneソフトバンクから発売されるというGIGAZINEの記事は誤報だぞ」ということを書いている。まあご存知のとおりiPhoneソフトバンクから発売されることになったのだがそんなのは結果論だからどうこう言うつもりはない。むしろ今問題にしたいのは

3G対応iPhoneは6月発表でソフトバンクモバイルから発売か

という東スポチックな疑問系のタイトルの記事に対して、「弱い根拠を隠してる記事。誤報だと表明しろ」と噛み付いてしまうデジタルマガジン精神の方だ。これは名を上げたいブロガーが良く使う手法、リンクベイトの一種である。この揚げ足取りの記事には、GIGAZINEを扱き下ろし、その位置に自分が取って代わろうという意図が見え隠れする。

確かにGIGAZINE適当翻訳をしてたり、根拠を明確にしてなかったりして問題がある。だがそれを批判するデジタルマガジンも似たようなものだ。

これに関連して、デジタルマガジンを批判している人がいる。

デジタルマガジンの「『Battlefield 3』が2008年11月14日に発売!」という記事はただの飛ばし記事の翻訳 :: gerenuk.crazyphoto.org/

上のデジマガの記事とほぼ同じ文体で、デジタルマガジンの記事に噛み付いている。「誤報だと表明しろ」と言っちゃった本人が誤報をした場合どういう対応をするのか、非常に興味があるが今のところ動きはないようだ。デジタルマガジンの誠意ある対応を期待したい。

まったくの別件で、デジタルマガジン著者の性格をうかがい知ることのできるページがある。

WordPress › フォーラム » テキストエディタ: 問題なく使えるもの、使ってはいけないもの

digimagaというIDがそれだが、lilyfanという人とやりあっている。このやりとりを見ればわかるとおり、自分の意見が受け入れられなかったり、人に言い負かされるのが大嫌いなようだ。口調も中々強い。その上、この一件にあてつけるように、

6つの最高のテキストエディタ | デジタルマガジン

という記事まで書いている。たくさんはてブもらって溜飲を下げたと言ったところか。

もうひとつ特徴的なのがこれ。

話がそれましたが、未契約者への民事訴訟。できるもんなら今すぐにでもやって欲しい。NHKドメインからメールで問い合わせ頂ければ、私の住所もお教えします。未契約民事訴訟第一号、面白そうじゃないですか。

憲法における契約の自由が正しいか、それとも放送法における受信料支払いの義務が正しいか、このあたりで白黒ハッキリ決着をつけたいと思っています。その決着の主役に自分がなれる。これほど面白そうなことはありません。NHK担当の方、ぜひデジタルマガジンまでご連絡下さい。

NHK、未契約者にも民事訴訟する考え | デジタルマガジン

NHK受信料未払い(もちろん法律違反である)を公言した上で、民事訴訟してみやがれと挑発している。これはこの記事が書かれるおよそ1週間前にニュースになった、白田秀彰児童ポルノ単純所持宣言、

そこで私は、2001年まで完全に合法であり 一般書店で市販されていた「18歳未満の人物の裸の写真が扇情的な様相で掲載されている写真集」を現在一冊保有していることを宣言する。そして、法執行関係者に対しては、児童ポルノ単純所持が違法化された暁には (ほんとうに午前4時とかに来るのは勘弁してほしい。逃げたりはしないから)、他の誰を摘発するよりも先に、拙宅に来るように呼びかけたいと思う。法執行関係者が拙宅の住所を知りたければ、氏名職名を明らかにした上で、 メールアドレス 宛にメールをくだされば返答する。

http://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/childpo.htm

に良く似ている、というかもろパクリ。ようするに、「デジタルマガジンは皆さんの味方! 権力に歯向かう俺ってカッコイイ! 庶民の視点に立ったニュースサイト!」ということをアピールしたいのだろう。

ここまで読んで、デジタルマガジンがいかに低レベルニュースサイトなのかわかってもらえたと思う。「オーケーわかった大丈夫、自分はそんなサイトニュースなんて見ないから」と思っている人もいるかもしれないが、もう少しだけ話に付き合って欲しい。

実はデジタルマガジンは、livedoorニュース情報提供元としても知られている。

livedoor ニュース - デジタルマガジン

ここ数日では毎日新聞関連の記事が有名だろうか。

livedoor ニュース - 毎日新聞に学ぶ「売春で捕まらないための11の方法」

デジタルマガジンを介した情報伝達の一例を以下に示す。

  1. 情報
  2. デジタルマガジン
  3. livedoorニュース
  4. 2chニュース系板
  5. 痛いニュース(例えばhttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1135381.html
  6. 読者

ニュースを読むときに情報がどういう経路をたどってきたのか、それが誰の意見であるのか、確認することを忘れないで欲しい。自分のサイトを棚に上げて、他所のメディアを批判するデジタルマガジンが間に入っていたら要注意。事実だけではなく著者の主観をごっちゃにしていたり、海外の記事を適当翻訳していただけだったり、ソースを明らかにしないままあたかも自分が情報源ですという書き方をしたりしているのだから。

2008-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20080606132139

GIGAZINEの記事が、飛ばし記事翻訳だというのは事実だと思う。その飛ばし記事が、たまたま当たったというだけで。

だから、ソフトバンクモバイルからiPhoneが発売されると発表されたからといって、digimaga.netが「誤報」だとは思わないのね。

それは、GIGAZINEが、「新型PS3にPS2との互換性を搭載する意向」のような飛ばし記事を、幾つも平気で書いてシレッとしているから。

「iPhonソフトバンクから発売」は誤報だ!>お前が誤報じゃん>俺は誤報なんか書いてない

GIGAZINEの「iPhoneソフトバンクから発売される」という記事はただの飛ばし記事翻訳

http://digimaga.net/news/200805/3g-iphone-no-release-softbank-no-truth-gigazine.html#comment-4944

ちょっと古い記事ですが、結果的にこの記事自体が誤報だったわけです。

まあそれはよくある事なので「わりー間違ってたわ、ごめんね」って言えば終る話なのに、

管理人が自分を正当化しだしたからさあ大変。

思わず俺も

詭弁を使って自己保身ですね。わかります。これからもがんばってくださいね^^」

と書き込んだら、翌朝にはさっくり削除されてしまいました。

俺の後には的確に間違いを指定した投稿もあったのですが、それもあっさり削除

あらら、こりゃもう一言ぜひ言わせてくれと、以下のようにコメント欄に書き込む俺。

------

あれ、俺の書き込みは検閲にひっかかったようですね。

「自己保身」という単語が気に障ったでしょうか。それでしたらごめんなさいね。

でも他の方の書き込みは、ごくごく普通意見だったと思うのですが…。

サイトの管理者の方は、フリーライター篠原修司さんというんですね。

篠原修司」で検索すると、「もしかして: 篠原修二 」?とグーグルさんに言われる程度の知名度らしいので、

ライターとして一本立ちはしていないのでしょうか。他人事ながら心配です。

そんな方がアフェリエイトで小銭をかき集めているブログで、

事実誤認の言いがかりの記事があって、

ましてやそれを正当化してるなんて噂が立ったら、

それこそ生活に支障が出るのでしょうから、

必死になって「不都合な真実」を抹殺されるのもうなづけます。

そういった意味では私の配慮が足りませんでした。ごめんなさい。

ニンテンドーDS向け液晶パネルカルテル問題 まとめ」の記事

http://digimaga.net/game/200803/nintendo_ds_cartel_matome.html

の「昨日書いた記事」からサイトリンクが切れているのも、

はてなブックマークから元記事に飛べなくなっているのも

http://b.hatena.ne.jp/entry/7696477

すべて「元記事を見られてはまずい」という宇宙の意志なんでしょう。

それではこれからもがんばってください^^

------

よーし、送信っと。

書き込み規制されてました \(^o^)/

2008-04-05

新潮の大見出しの記事を読んだ

あまりの飛ばし記事っぷりに吹いた。ネットソースにすんな、藪の中メソッド使えよ(古

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん