はてなキーワード: 月本昭男とは
参考文献だけど、さすがに個々のフレーバーテキストに入れるのは野暮だし、参考文献書くべきって言ってる人も別にそこまでは求めてないと思うんだよね……。
たとえば、ゲーム内に参考文献を提示するだけの画面を作って(キャラ紹介みたいな感じで)、そこに参考文献を番号を振って並べておいて、フレーバーテキストには「参考①」とだけ書く、ってのはどうや。
詳しく知りたい人は、参考文献リストの①を見てね、って運用にすれば、参考文献を明示することもできるし、フレーバーテキストへの影響も最小限で済むでしょ。
というか、本当に「参考にしただけ」なら、別に書く義務はないし。
引用したのなら引用元は書くべきだけど、たとえば史実を参考にした(文章は自分で作った)とかそういう話なら、娯楽作品に参考文献を書かないことは責められるようなことじゃない。
宮内悠介みたいに巻末にビッチリ参考文献書いてる著者もいるけど、書いたらきちんとしてるなって評価になるだけで、書かなくてもマイナスじゃないから別に書かなくてもええんやで。学術論文じゃないんだから。
引用は引用元を書かないとあかん。これはむしろ史実というよりも文学作品とかで発生しうると思う。有名な文豪や神話の一節を引用したいときとか。
たとえばギルガメッシュやらエルキドゥやらになにかかっこいいこと言わせようとして月本訳を持ってくるなら引用元は書く必要がある。別にそんな難しいことじゃなく、『ギルガメシュ叙事詩』月本昭男訳、岩波書店、1996年、って書いておけば十分。
もちろん、大本のギルガメシュ叙事詩はとっくに著作権が切れてるので、FGOスタッフが自力でアッカド語から現代語に翻訳したのなら「ギルガメシュ叙事詩より」って付け加えるだけでも何ら問題ない。