「味噌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 味噌とは

2009-05-22

アラサーの呟き.

初めての増田

アラサーというか今年味噌なんだけれど,最近知り合いの結婚ラッシュが激しい.

しかも入籍妊娠結婚式という"できちゃった婚じゃないけれど式の時点ではできてます"みたいなの.

どこに出会いがあるんだかって生活をしている人間にとってはなんだかもうなんだかなんだか.

あれだ.あれ.そういった幸多い人が生きていればきっと世界は安泰だから,そういう方々に未来を任せて僕らはサクっといなくなればいいんじゃないか.と.

そんな金曜日

2009-04-26

味噌汁トラウマ

こう言っちゃ何だが、実家味噌汁は不味かった

ヘンに味が濃いかうすいかのどちらかで丁度いい味ってのがなかった

おまけに具がワカメしか入っていない。しかもそのワカメもかなり量が少ない

一番最悪なのはコシとっていなかったこと。お陰で味噌カスも一緒に食うハメになってが口の中がいがらっぽくてしょうがなかった

しかも、作るのは大抵早朝だから、食いに食堂に来たころにはまたその味噌汁を温めて食うことになるわけだが、それがまた不味い

今は市販のインスタント味噌汁なのでそれなりに食えるが、それでも敢えて味噌汁なんて飲もうとは思わない

それくらい嫌になるくらいウチの味噌汁は不味かった

2009-03-27

http://anond.hatelabo.jp/20090327004212

なんだかなー

昨晩の不毛極まりない味噌痔煮喧嘩(ほとんど毎日やってるけど)見てもわかるだろ。口喧嘩なんぞ、はじめた時点でどっちもファビョってるんだから勝利条件の設定がまず間違ってるっつーの。

よって「黙らせる」しかない。

やりかた:相手があきらめて寝るまでオウム返しや詭弁で粘る。負けたことにしなければ負けじゃない。

翌朝にまた反撃してきたら再び開始。永遠にやってきたら永遠に続けろ。

すっっげー馬鹿みたいだけどこれ以外何も無い。実際こうやって延々と続いた糞ツリーもある(さすがにそのうちどちらかが消えていくが)

最初から口喧嘩なんぞ受けて立たないのがベスト

増田に人の言うことを本当に聞こうとしている奴なんか少ないし、ましてや口喧嘩を仕掛けるような奴は100%自分の満足しか考えていないから続けても益は何もない。

2009-03-24

http://anond.hatelabo.jp/20090323204405

運や偶然ではなく、実力だけで年収1000万に若くして到達した。という前提を付けると。

コネクションを使って、安く家を買っているし、

子供教育も万全で、自習だけで、東大に入るか、奨学金無料で私立はいるぐらいの勢い。だろうし。

妻は妻で、ケチじゃない倹約家。毎日の食事は美味しく、贅沢でもない。

贅沢なスーツも友人のデザイナープレゼント

米や味噌も、田舎の友人から安く分けて貰う。

って、事をトータルに考えると

夫が浮気でもしない限りは、年収1000万は使い切れない。

逆に、運と偶然任せの浪費浪費ならば、AIG破綻するぐらい無茶をヤッテも金を使がたりないとか、言うんだろ。

というの感じかと。

2009-03-23

http://anond.hatelabo.jp/20090323164356

どうしても理解したいのなら、米や味噌を作る仕事転職すればいい。

いや、どう見ても元増田が言ってるのはそういうことじゃないと思うが…。

わざとやってるのか?

http://anond.hatelabo.jp/20090323142655

別に理解しなくてもよかろう。

どうしても理解したいのなら、米や味噌を作る仕事転職すればいい。

自分仕事がどのようにして無数の価値交換を潜り抜けて最終的に目の前の米や味噌に化けているのか理解できない。

2009-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20090315151409

30代毒ですが。

結婚理想は、毎日みそ汁作ってくれよ。で それに対する男の甲斐性は、米と味噌分は稼いでくるってばよ。

あとは、適当にやっていこうや

程度でいんじゃねーですか?だめですか?

ちょうど今、梅の季節ですが、もう少ししたら、桜も咲きますし、菜の花 旨いですよ?

夏は夏野菜 スイカ、秋は実り、冬は鍋。

そういう、小さな幸せを、二人で、三人で、これから、分けて暮らしていこうよ?って まぁ、その程度?

でも、そんなもんで、人間、 ずっと、幸せに老後まで遅れると思うんですけどね。

だめっすか?そういうイージーじゃ。

意味とか、義務とか 難しいのがないとダメですか?

2009-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20090309153045

とんこつ醤油流行ったねー

とんこつとかげんこつとか魚介とかでこってりさせてない、

鶏がらとかのあっさり醤油で旨いラーメンを売りにしてるお店ってなかなかお目にかかれないんだよね

そういう意味では味噌派より醤油派の方が抑圧されてるかも。

http://anond.hatelabo.jp/20090309135248

赤坂の一点張なんか味噌メインの老舗の人気店だし結構混んでるし

別に虐げられてるイメージはないけどな

地方によるのかね

http://anond.hatelabo.jp/20090309135945

横だけど周りは相変わらずとんこつ派が多い。

知り合いに九州出身者がなぜか多いせいかも知れないが…

俺は塩も醤油味噌とんこつも魚介だしも全部好きだけどね。その日の気分で選ぶ。

2009-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20090306222236

とか聞いても無いこと前置きする人多いね。

そりゃ元増田タイトルが「同人誌売ってる奴ってなんなの?」っていう

味噌も糞も一緒くたにしたような物言いだったから。

ああ、こいつ同人誌エロパロって思ってるんだなーってそう読まれたんだとおもうよ。(もしくは釣りか)

だからそういう表明したんじゃないの。

2009-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20090228011824

俺だけなのかもしれないけど、大学生が実習で作ったって聞くと信用できない。

高校生が実習で作った味噌とかは食える。

2009-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20090215145234

「単なる文句」と「作る法律をより良いモノにする為の討論」の違いをごっちゃにしてはいけないと思う。

どこまで許容しどこで線を引くか。それが生きた法律を作るために一番大事なことであって。

味噌も糞も規制しちゃえばいいのよ!」的な暴論に対して「慎重に議論した上でもっと良い法律にしよう」という意見を述べるのは極めて建設的な行為だと思う。

2009-02-11

なにか気分が晴れないとき

  • 誰かと話す。
    • グチを言える人を2人くらい確保。1人だとその人に負担をかけすぎてしまうから。
    • でもまあ誰か1人にでも打ち明けられたらそれでOK。
    • 相手に求めない。
      • 根本的に解決できるのは自分だけだから。手助けはありえるけど。今ムリっぽくても元気になればできるから焦らない。
    • あんまり話してなかった友人に「久しぶり、元気?」程度でも話せば、気分が楽になる。
    • 声を出すとよい。
    • メールでも少しはいい。
    • 難しければ、ネット上の知人と文字のやりとりとかでもいい。
    • 思ってたよりいい返事じゃなくても気にしない。次。

http://anond.hatelabo.jp/20090211000453

こんばんは!

モヤモヤしたり、悲しかったり、そんなときに。

私がおすすめしたいのは、日記です。紙の日記

個人的にひっそりやってるブログでもいいかもしれないけれど、インターネットの上で自分の内なる気持ちの日記を書くと、やっぱり人の意見とか、コメントの数とか、少しは気にしてしまし、後で恥ずかしくなって消したりすると思うので、紙のほうがいいと思う。これはきっと、好みの問題です。私は紙のほうが好きだ。

気分が晴れない日、イライラの日、寂しい日の日記に大切なのは

  • 自分の気持ちを知ること
    • 意外と、なんでツライのかわかっていないときが多い。書いているうちにわかってきたりします。原因は思わぬところにあったり、新たな発見があったりします。
  • 正直になってみる
    • あんまりドロドロしてたりして、嫌になっってしまったら、そのページを捨てるとか燃やすとかすればいい。
  • 自分で考えてみること
    • やっぱり、自分のことを一番わかるのは、自分
  • とりあえず書く
    • 「足が痛い、眠い、今日は鯖の味噌煮を食べた。」こういう風に始めても、なんでもよいと思う。気負わない!


あれですね、簡単に言うと、誰かと話すのもいいけど、自分とも話そう!ということです。

自分と話すのに、書く、という行為はとても有効だと思います。私の場合、とても調子がいいです。人に愚痴を言うのがあまり好きでない、ということもあるんだろうけれど。

自分の気持ちが整理されていくのは、とても気持ちがいい。

誰かと話すのも大切だと思います。外に出かけたり、他愛もない話を友人とすることで、びっくりするくらい心が元気になることも、あるよね!

ちなみに、楽しい日も日記を書くと、楽しいよ!

2009-02-09

国の匂い

実体験より

それぞれ空港に降りた時から、下手したら成田飛行機に乗ったときから匂う

で、日本はどんな匂いなんだろう、味噌醤油か、でも自分じゃわからない・・・

と常々思ってたら、テレビマルシア日本に初めて来て空港に降りたとき醤油くさかったと言ってて疑問が解決した

2009-02-04

増田不思議

くだらない事にもトラックバックがついたりすることが妙なことだと思う。

たとえば「味噌ラーメンはほろべ」とかいうことを描いたとしよう。

他のSNSではスルーされるだろうが、ここだと「釣りか?」やら「味噌ラーメンというのはあーでこーで」とトラバされていくのである。

こんな文にマジになってどうするの。

2009-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20090117152744

その君の言う経歴こそ、ベース学問なんだよ。

社会に出てそりゃ学ぶ側から学んでそれを加工してアウトプットして金に変えてくわけだから学生仕事人とは色々乖離するだろーよ。

んでも感覚だけで人を納得させて、それがビジネスにできるカリスマはほんの一握りであって、大抵は第三者がどうすれば納得するか必死に考えて、そのツールとして推計学の知識から信憑性と可能性を数字で示したりするんじゃね?

自分であれこれ工夫したやり方が実は●●学の●●理論だったとかであれば、その発明力を褒めてよいかもしれないけど、仕事の出来る出来ないとかプロダクティビティに長けたやり方が出来るって、やっぱ基本的な数学物理国語とかにその味噌があるんだと思う。

2009-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20090107204903

破綻しかかってるビッグスリーなんて、軍用車を米軍に納入している事を根拠に軍産複合体だの何だのと左派平和主義者だの活動家だのに糞味噌に言われてたっけな(笑)。

イラク戦争で大もうけしてるはずの会社公的資金入れるかどうかで揉めたりするかっての。

2008-12-30

http://anond.hatelabo.jp/20081230011708

それを言い出すなら自民とどっこいどっこいだろう。しかしマスコミフィルターのおかげで一方は糞味噌に言われ、もう一方はそれなりにでかいスキャンダルすら見逃してもらえる。広告税で税収アップを目論む自民の野望を阻止するためだとか、年末解散総選挙の予定を崩されて記事や番組スケジュールやら混乱させられた意趣返しか、それともぶら下がり記者たちとの人間関係が険悪なのか、要因がどこにいくつあるのか知らんけどさ。

とにかく視聴・購読者は「麻生は何もしていない」の連呼を望んでいるわけじゃない。「なぜ麻生は何も出来ないのか?」「本当に何もしていないのか?」「他の人なら出来るのか?」が欲しい。いちいち自分で調べるのにも限度って物があるし。

2008-12-26

http://anond.hatelabo.jp/20081226010747

OKOK。話は大変よく分かるし筋は通ってると思う。特に誤解はない。

そうすると、あなたと私の立場の違いは、国歌というのはどういう観点から誰が選ぶものなのか、そもそも何のためにあるのか、という点に関する認識の部分だと思う。

以下、三行でまとめ。

外国無視は「国際協調主義」と相容れない。

・そもそも天皇制存置と等価の問題。

・そこで「開き直り」はあり得なくね? (あと最後に大事なこと言った!)

以上終わり。…とりあえず、暇が有れば以下を読んで欲しい。

国民主権民主主義国家にあって、国歌を選ぶ主体が国民であることはまったく問題がないし(だからこそ国会国旗国歌法が定められた以上アレ国歌であることを否定はしないけれど)、その際国民でない人には一票を(たとえ間接的であっても)投じることはできない、というのは実際その通りだ。でもそれは純手続き的な意味でそうであるに過ぎないのではないかな。国の「歌」というのは単に象徴として存在するだけではなく、事実様々な場面で歌わされるものでありそれによって国民の自覚を高め団結を強めるための道具であるわけだよね。神棚に飾ってあるだけでなく、事実使う、という。

従ってそれは、大げさに言えば日本という国の国民が持つ「国家観」に関わるものだと思うのだけれど、日本という国は、私の記憶が間違っていなければ、その憲法前文で「国際協調主義」を謳っておるね。

われらは,いづれの国家も,自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて,政治道徳法則は,普遍的なものであり,この法則に従ふことは,自国の主権を維持し,他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

我々は日本人として『国家名誉にかけ,全力をあげてこの崇高な理想目的を達成することを誓』っているはずだと思うんだ。その点から見て、

つまり諸外国認識ヒトラー天皇であるかどうかは関係ない話では?

国民が納得するかどうかと、諸外国が納得するかどうかというのは違う話ですし、諸外国が納得しないから国歌として不適格ってのも変な話です。

…と、これを「関係ない」で押し切ることが適切かどうか、私は日本という国家の『名誉にかけて』この主張はまずいんではないかと思うがどうだろう。

さらに言うなら、そういう国際協調憲法で唱える国が、諸外国から旧戦争指導者とみなされる存在を讃える歌(そうじゃないという解釈は所詮詭弁だと思うね。戦前教育を受けた人で『君』が天皇を指さないと考える人など一人もいないよ。歌を変えないが解釈だけ都合良く切り替わるなんという説は『味噌も糞も同じにする』ようなものだ。)を「国民統合の象徴」として用いる、というのは、はたして日本という国の『名誉』の問題として、どうなのかね。

もちろんこれは、根っこのところでは天皇制を存置したことと同じ問題ではある。そして、私は先に述べたようにそれが「充分にやむを得なかった」とも考えている。昭和20年のあの時点で、占領軍には天皇制を存置する以外の現実的な選択肢は無かったという考え方に説得力を感じるよ。だから日本人占領軍はいわば「コソコソと」天皇制を続行した。君が代はその余録で残ったようなものだね。確実に言えるが、敗戦時に天皇制が廃止され天皇戦争責任が追及されていれば「日の丸君が代」は廃止されていたんじゃないかね。その状況なら「過去を振り返るためにこれは残そう」などという案は一顧だにされなかったことは確実だ。(…ただし、天皇を訴追していれば、軍の武装解除は進まず、結果確実に内戦が勃発していたと思うがね。)

そして多分その事情現在もなお変化が無いんだな。法制化された現時点でもまだ「君が代」は「コソコソと国歌らしい何か」として存在するのが唯一やむを得ない正しいあり方であり、いかなる開き直りの余地もそこには無い、と考える方が妥当だと思う。開き直った瞬間に、確実に二つ三つと戦後日本を貫いてきた論理破綻するからね。

天皇制を存置させた以上、君が代をおいて別の国歌を作ることもできず、かといって君が代を大手振って歌うことにも矛盾が残り……というダブルバインドから、我々は免れ得ないんじゃないかな。

いずれにせよ、「過去をきちんと振り返る」ということはとても大事だし、戦争を振り返ることはとても大事だ。その発想には同意する。同じ意味で「(押しつけであろうが無かろうがいずれにせよ唯一の存在としての)日本国憲法を愛し守ってきた戦後60年日本人」の歴史の重みもきちんと振り返るべき時期にきている気がするんだ。

2008-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20081217220427

ズワイ最近水産加工会社も工夫を重ねてるのか、身がほぐしてあって

味噌と一緒に甲羅に入って真空パックにされてるのもあった。便利。

石狩鍋いいなー呼ばれてえw

たまに、サッポロビール園のジンギ食いてええとデジャヴります。

食べ物が美味しいって感じるのは幸せだね。

2008-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20081125104801

不細工にも色々レベルがある……というのが。

この種の話(議論と呼べるのだろうか)の味噌だなぁと思った。

フツメン未満、キモイ顔以上位の不細工が

不細工と言ってしまっている気もするし、

言い方は悪いけど二目と見るのが厳しい!というレベルの人も

不細工と言っている事があるんだろう。

アドバイスとかいうレベルでない場合もあるとは思うんだよね。

ただ多くの場合は、トラバ元の増田が指摘しているようなことで

なんとかなったりするんではないかとも感じる。

相手の顔が見えないコミュニケーションというのは

自由な反面難しいもんだなぁ。

2008-11-21

今日の俺の晩御飯の決定権をおまいらにやるよ

材料:卵、味噌ネギ、パン

2008-11-20

脳みそというのは

ぐしゃぐしゃになってはみ出してくると、たしかに味噌だよなぁとか、手を動かしながら考えてた。

冬場の交通事故はけっこう怖い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん