2024-06-22

ロマサガ2の思い出

ロマサガ2については「ワグナス!」で有名な漫画版しか読んだことがない。

 

と言えれば良いんだけど、実は最初の方だけチラッとやったことがある。

クジンシー帝国に攻め込んでくるあたりまでやって、そこで勝てなくて辞めてしまった。

え?あれは負けイベントでは?

と思ったそこの君。その通りだ。

でもやってた当時はドラクエぐらいしかやったことないので、戦闘で負けたらそこで終わりだった。

でもって、負けた後即リセットしてたから、続きがあるだなんて思いも寄らなかった。

 

ある時リセットを辞めるとそのまま話が続いたので驚いていたが、結局主人公だと思ってた奴が死んだので、そこでやる気なくして辞めた。

そこから数年して「負けイベント」が理解できるようにはなったけど、そこで主人公死ぬなんて事はそうそうなかった。となると大分特異なゲームだったんじゃないだろうか?

 

何本もRPG遊んだ人なら、このシステム大分目新しいモノだったのかも知れないが、自分には新機軸過ぎて付いていけなかった。

今だったら、「ぼくらの」風な始まり方してんなとでも思えたんだろうが。

 

リメイクしたら、当然子どもたちも遊ぶようになるわけだけど、彼らが自分と同じ様なショックを受けないか不安だな。

まあ、今は色々攻略サイト情報仕入れからプレイ出来るからそんなことは起きないだろうけどね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん