2024-06-17

anond:20240615221148

スポンサー企業が知らなかったわけないだろ」

企業代理店MV企画にはノータッチと考えるのが普通

せやろか?(本当に、そうだろうか?)

もちろん企業プロジェクトの数だけ文化があるのは重々承知の上で一般論ではないものとして書くけど、

俺の肌勘だと 知らない   と   ノータッチ の間にはものすごい遠い距離があって同列に語れるものではないよ。

まず知ってるよねMVだってタイアップ契約先の素行だの動きだのはチェックするもん。

広告塔に使ったタレントMVに「勝手松本人志しました~~~!!!」なんてされたら卒倒するもん。

金出してないなら口出す権利もないけど、それはそれとして状況の把握に努めてはいるし、共有もされてる。

本当に何も知りませ~んメディアで流してお~わりっ次の仕事やろ~、なんてクライアント電通マン博報堂マンも見たことない。

知ってはいるよね? 何なら芸能人に顔繋ごうとして余計な人間連れてくるやつすらおるよね?

なんか電通擁護するために書いたみたいになってしまったけど別にそういう意図はない

本当に、そうだろうか?(せやろか?)

記事への反応 -
  • やあ、私はMV制作のことをちょっとだけ知っている増田だよ。 CMのタイアップ曲がどんな感じで決まっていくのかと、MVの企画がどんな感じで決まっていくかを私の知ってる範囲で書くよ...

    • 「スポンサー企業が知らなかったわけないだろ」 企業も代理店もMVの企画にはノータッチと考えるのが普通 せやろか?(本当に、そうだろうか?) もちろん企業とプロジェクトの...

    • これだとミセスはコカコーラに違約金払わないといけなくなりそう

    • 普通の口調で書いてくれい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん