メガネ型のディスプレイが普及するためには、このハードルを超えなければならないだろう。
Appleは据え置き型のコンピュータと置き換えるものとして高価なヘッドセット端末を開発したようだが、おそらくそれは間違いだ。
考えて欲しい。
スマートフォンがこれだけ普及してもPCというものは無くなっていない。
大抵のことはスマートフォンで代替可能であるのにも関わらずだ。
これらの装置を使って作業することがスマートフォンを利用するよりも快適だからだ。
このオープンで汎用性が高い環境をメガネ型ディスプレイが超えるのは非常に難しいだろう。
我々は目の前に高性能なコンピュータがあるのに電卓を使ったり、メモ用紙を使ったりしたがる生き物だ。
なのに閉鎖的で没入型のヘッドセットディスプレイが現行の環境を置き換えられるだろうか?
メガネ型ディスプレイを発売するのであれば、iPhoneと連携させるべきだ。
Apple Watchのようなフットワークの軽い製品を目指すべきだ。
そういうものを開発するべきだ。
例え白黒で解像度が低くても、
電車の中でLINEの内容を覗き見されないための製品には需要があるはずだ。
もちろん化粧は必要だ。
Vision ProはまさにPCの置き換えやから「PCのディスプレイを空中に表示する」ことに特化したんやで。 そしてVision Proを付けたまま電卓とか使えるように高精度のパススルーを実装しとるん...
アホやな。空中にディスプレイを描く程度のためにその他の「自由」をすべて失う装置に価値なんてあるわけないやろ。 空中にディスプレイを描くための機能と「自由」が完全に併存し...
途中からアルジャーノンになっとるやないか
その点で言えばVision Proは没入型VRを捨ててARに特化しとるからかなり自由度が高いんや。 「Vision Proを付けると出来なくなること」というのが極力少なくなるように、閉鎖的にならないよ...