2022-07-31

anond:20220729143103

シスジェンダーゲイだけど

女の体で女を好きになってもいいし「女」の格好なんてしなくていいし、男の体で男を好きになってもいいし「男」の格好なんてしなくていい。

性的指向性自認は別の話ですよ、なんてのはLGBTの基礎知識いの一番に出てくる話であって、

当事者にとっては常識である

さらに調べると性表現性役割)はまた別ですよなんて話も出てくる。

でね。

ゲイコミュニティにおいては断然「男らしい」方がモテるし、

イカホモなんていうジェンダー消滅ナニソレな量産型モテスタイルがあるくらいなんだけど、

にも関わらず、ヘテロ男性よりも色濃く女装文化があったりオネエ文化があったり、

子どもの頃から男らしさに馴染めなかったって人の割合が高かったりするんだよ。

そのへん、性的指向と男/女らしさは関係ない、では片付けられない何かがあると思ってる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん