2021-12-01

全員が表現者なんだよ

pixiv漫画作品読んでたんだけどコメント欄キモい短めの感想文書くやついるじゃん

作品は良くてもあいつらの感想で全部台無しになる

ひとつ思ったけど作品はともかく感想まで不特定多数が読めるようにされてるのは何故?

喩えるならラジオ番組で届いたおハガキ面白いかどうかに関わらず全部公開するようなもんじゃん ラジオですら厳選はされるわけで

飲食店レビューみたいな食べ終わった人がまだ食べてない人に伝えるとかならまだしも読んだ人が読んだ人に向けて書く作品感想って要る?

作者に直接送ったらそりゃ喜ぶだろうよ でもそれを作者以外にも見えるようにする意図分からん

せめて感想書く時は見られることを意識して書いてくれ 尊いとか気持ち悪い感想みたいなやつ書いたら俺が批判するから(勿論俺は表現者ではないのでDMかなんかで直接本人に宛てて書く)

TwitterYouTubeもそうだけどコメ欄感想不特定多数に向けて書くという意識は常に持てと思う

俺が作者だったら自分作品につまらない(批判か否かに関わらず)コメント感想したら作者直々にクレーム付けるわ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん