いつの間にか定年になっていました。
ここ三年はマネージャーなのでマジで仕事でコード書いてないんですが。
本題。
仕事って業務時間が決まってて、時間内に仕事終わらせないといけないじゃないですか。
昔からあれがすごい苦手なんですよね。
それが行きすぎて、気づいたら業務時間中ほとんど仕事してない感じになる。
全くしてなくはないんだけど、困ってる他の人を助けたりとか、そういう突発的な名前のついていない仕事で1日が終わる。
じゃあ本来やらないといけない仕事をいつやるかというと休日とかにやる。
ただやるだけじゃなくて、業務の問題を解決するためのツールやらライブラリやらを時間をかけてダラダラ作る。
そして平日にそれをサクッと導入する。
簡単に成果が出る。
そんなことを20代の間ずっとやってきて、自分はできる人間だと思ってたけど、全然そんなことなかったわ。
仕事は時間という制約の中で適切な品質を作り出すこと、そのための仕組みも業務時間の中で作っていくことだったんだね。
マネージャーという立場上、昔の自分みたいな働き方を部下にやらせるのは当然アウト。
自分の仕事にしても、昔は大好きなプログラミングが仕事だったし、それをより創造的な形でやるわけで、休日にやるのも楽しかった。
でも今の仕事は楽しくないから土日にやろうとしても本当に手が動かない。
というか体が起きない。
布団の中でもぞもぞしているうちに夕方が来て夜が来てまた朝になる。