2021-09-18

在庫転売に憤る奴らがよくわからない

twitterより

経緯

メーターをメルカリに6000円で出品

転載されてますよ、とコメント頂く

ヤフオク見たら知らん人が8400円で出してる

自分メルカリ出品を60000円に変更

ヤフオクに出てる自分メーターを買う

支払い完了!早く発送して下さい!←今ここ

ツイ主は悪の転売ヤーに一泡吹かせてやったつもりなのか、正義マン気取りで勝利宣言してて、バカフォロワーたちも賞賛を送ってるんだけど。

これって、転売ヤーに非、なくね?

 

商売の基本は安く仕入れて高く売る、でしょ?

これってメルカリヤフオクという二つの市場価格差に着目してサヤ取りする、金融市場では当たり前に行われてる裁定取引なわけで。

経済学的には裁定取引の発生によって市場の歪みが解消され、適正な価格形成に貢献するとみなされている。

よく叩かれる買い占め転売ヤーとは手法市場への影響も違う。(買い占め転売ヤーはよくいわれるように「市場の失敗」)

なのに一緒くたにされて叩くの、おかしくね?

 

(なお、「プラットフォーム規約違反」との反論もっとであるが、ここでは扱わない。市場効率性を考えれば規約の方を見直すべき。)

  • もし商品の画像とかスペックとか無断転載してるならその時点でアウトでは。

  • 希少性の分が見直され価格に反映されたということなのか カードが無いのに俺のターンってやっちゃったのか

  • ヤフオクもメルカリも、個人が不要なものにちょっと値段をつけて他人に譲る、って場なんでしょ。 そこに商売の理屈を持ち込まれても、なんか違うんじゃない? まぁ俺はヤフオクもメ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん