Tiktokとかさ、VTuberとかが歌枠とかいってようわからんボカロ歌ったりする訳よ
あと普通にボカロ使って作曲してた人がアニメのOP作ってたりするしさ
増田が言うほどボカロ界隈の盛り上がりって下火じゃないし、むしろ今この状態こそが盛り上がり時なんだよな
あと、ボカロ語るならなんでプロセカがリリースされたことすらわかってないの
TwitterでKAITOがトレンドに載るのよ、2020年に
なんでかって?プロセカっていうソシャゲでKAITOのガチャが出たからよ。
あのKAITOがだよ。MEIKOもだよ。
それがトレンドに載るのよ。
勿論それが来るまでにコンパスとかもあったよ。コンパスにもボカロの曲採用されたりとかね、あったよね。
なんでボカロを語るのに、そこらへんも調べてこないの
アンテナが低すぎるでしょ
よく音が鳴る場所がなきゃ耳に残らないの
いろんな形として
ボカロ自体の全盛期ってたぶん2010年代前半だろ。 いまでも定期的にヒット作が出てるとは言え、 コミュニティとしてはもう往年の勢いはない。 しかし米津玄師やYOASOBI、Adoといったボカ...
Tiktokとかさ、VTuberとかが歌枠とかいってようわからんボカロ歌ったりする訳よ あと普通にボカロ使って作曲してた人がアニメのOP作ってたりするしさ 増田が言うほどボカロ界隈の盛り...
ボカロネイティブ説と米津玄師説を個人的には支持する あとコロナの影響もあるだろう でもここ数ヶ月さらにボカロの人気が顕著なのはやっぱりプロセカの貢献度が大きいと思う
米津の影響はあるよな。 今更だろうとなんだろうと売れるなら商売として成り立つわけだし、あんだけ売った人間が出てるからには業界としても目をつけるだろう。
VTuber に対する幻滅が関係していると思う。 VTuber の中の人の醜い姿を散々見せつけられると、 ボーカロイドという完全にバーチャルな存在の不可侵性を再認識したというか。
ボカロって今の20代前半以下が10年くらい前によく聞いてたはずなんで、ボカロっぽい音楽はその世代にとっちゃJ-POP的流行歌の一つなんでは
ボカロで作曲を本格的に始めた層が、プロレベルの作曲能力を会得して、さらにプロとしてしたたかに戦えるビジネス戦略やマーケティングといった多方面のスキルを身につける(ある...
ボカロ系が盛り上がってるとは思えない。 人間が歌うボカロっ“ぽい”曲が盛り上がってるだけ。境目とか差別化が難しいけど、YouTubeを中心とした新しいジャンルだと感じる。 その一...
歌ってるのが人間だから 曲が好きでも歌ってるのが機械みたいな変な声じゃ聴かない パフュームはまだ人間寄り
えっ?普通に音ゲーの影響だよ 今の若い子はゲーセンでプレイするゲームは音ゲーである頻度が高く、ボカロ初期曲から最新曲(音ゲーオリジナル含む)までカバーできてるんだよ ちょ...
1、2が実際に起きるまで6の時間がかかった、ってところだろうな。