2021-02-03

最大多数の最大幸福(笑)

 リスクを取る、もしくは必死こいて働いて稼いだお金持ちが、たくさん税金を持っていかれる。世の中、不努力貧乏馬鹿が大多数だから最近は、夫婦どちらか片方が年収1,200万を超える世帯は、児童手当が廃止されたらしい。

 博士号を取れる、この世に0→1を生み出す賢さを持つ方々が、アカデミック低賃金社会で潰れる。もしくは、社会進出すら難しい。博士課程に進学出来る知能や環境を持つ人は少数で、それ以外が大多数だから

 若者選挙に行ったって、結局人口のうち多くを占める老人の意見がかなり通りやすい。個人的に、年齢人口別に票に重み付けすれば平等だと思うが、少数の若者優遇するようなマニュフェストを掲げる政治家はいない。

 悲しい世界

  • 俺もD進して低賃金だけど まあそれはしょうがないと思うんだよね 社会の維持と発展にそれぞれ犠牲はつきものだけど 現時点ではどちらかといえば維持をやってる側の負担がまだまだ重...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん