外出先のトイレにて、
「新型コロナウイルス対策のため、便座の蓋を閉めてから水を流してください。」
と貼り紙。
水を流すレバー捻ったら即座にトイレ個室を後にするタイプの人間であれば何ら引っ掛かる所のない文章だろう。
新型コロナウイルス(COVID-19)感染防止、飛沫対策を考えれば当然の措置である。
しかし、私はウンコが確実に流れきったかどうか確認したいタイプ。
便座の蓋を閉めてから水を流した場合、どうやって確認すれば良いのか?
水勢が落ち着いた頃合を待って、もう一度便座の蓋を開ける?
接触感染を減らす観点からすると、便フタに接触する回数を増やすのはどうなのか?
標準的なウンコ量であれば流しきれたものと推測して確認を省略すべきなのか?
大きいウンコ、粘っこいウンコが出た時だけ確認するものとする?
ウンコに限らず、トイレットペーパーが空気を孕む形でトイレ水面に落下すると水を流しても水面をクルクル漂っていつまでも流れないことも有る。
初見のトイレの場合、水量、水の勢いが予測できず標準的なウンコ量であっても確実に流れきるかどうか判断しづらい。
掃除の手間・・・・・・・・・・・・・
そもそも蓋って要らんのでは
あとでまとめる → まとめた 日付 担当者 URL 11/30(月) 増田 いよいよ明日から! 12/01(火) 増田 2020年12月1日時点の物資供給状況 12/02(水) 増田 検索用 12/03(木...
開催年 担当者 URL 2014年 増田 増田アドベントカレンダー2014、満員御礼! 2015年 増田 1人アドベントカレンダ 2016年 増田 Masuda Advent calendar 2016 増田 増...
日付 担当者 URL 11/30(木) 増田 いよいよ 12/01(金) 増田 検索用 12/01(金) 増田 おはようー おはますー 寒くて布団から出られない 12/02(土) 増田 「爆弾価格...