2020-12-02

最高の人生

朝起きて支度をしたらPCの電源を入れる.

から夕方までTwitterをしたりゲームをしたりしながら講義を受けて,

空腹を感じたら好きな時間に好きなものを食べる.

夜は適当課題をこなしてYouTubeを見たりたまに友人と食事をするだけで毎日が進んでいく.

なんの刺激もなんの楽しみもない最高の人生.たまに楽しいことがないかを考えるが特に思いつかない.

もちろんおもしろ動画ツイートを見つけることもあるが一時的な楽しみ.

食事の際の会話も同様に日常に色を与えてはくれない.

お酒にもとても弱く一人では飲んでいて楽しいとも思えない.

友人と会話をしながら飲むのは悪くないが,このご時世居酒屋なんかに行く気にもならない.

特に最後の方なんかは某ロナを恨むような文章に見えるかもしれないけれど,

今考えて思うのは前からそうだったのではないかということ.

生きる意味があるとは思わないし死にたくないから生きているが,

受動的に生きているというのとも少し違う.

食事に誘う側であることもそれなりにある.

本屋に足を運ぶこともあるし休日には散歩をすることもある.

今後も瞬間の楽しみを感じるために生きるしかないのだろうか.

もし継続的に楽しみを得られるようなことがあれば聞いてみたいと思う.

  • 文末.で他人と少し違う自分を演出するところから変えていけ

  • クリエイティブ系の趣味作ったら?絵でも小説でも料理でも音楽でも もしくはなんか難しめの資格取るとか 上達というか何らかの目的持って取り組んだら時間足りない!ってなるよ、多...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん